« 2010年6月 | メイン | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月31日 (土)

栗山米菓 お願いばかうけコク旨しょうゆ味

こんばんは 千夜人です。
一度気温が下がると猛暑が堪えます。でもいまは、暑いではなく痒いが口癖です。

七夕月間ということで、今回も七夕期間限定ものです。
栗山米菓さんの「お願いばかうけコク旨しょうゆ味」です。
星空と笹飾りをバックに、織姫彦星に扮したキャラクター、バリンとボリンが描かれています。
「あなたの願いを届けます」ということで、短冊が封入されていました。
しかもこの短冊、願い事を書いて送ると、ばかうけ稲荷に飾られた後、
月遅れ七夕の8月7日に福岡県にある「七夕神社」に奉納され、お焚き上げをしてもらえるそうです。
7月23日到着分までなのですでに締め切られていますが、間に合わなかった分はばかうけ稲荷に奉納されるとのことです。
七夕限定お菓子はいろいろあって、短冊がついているものもよく見かけます。
でも、神社に奉納してお焚き上げまでするキャンペーンは、ここくらいだと思います。
中身は楕円形の歯ざわりのよいおせんべいでした。
三日月形なのか笹の葉の形なのか、イメージは膨らみますが、実際のところは米粒の形らしいです。
濃い目のしょうゆ味に、豊かな青海苔の香りが広がります。
しょうゆが濃くて重いかなとも思ったのですが、食感が軽いのでついつい手が伸びてしまいます。
Image089
千夜人個人の評価:☆☆
(濃い目のしょうゆ味に青海苔風味。関西系の人が好みそうな味です。
軽い食感でついついおかわりしてしまいます)

2010年7月30日 (金)

どっちの流れ星?

こんばんは 千夜人です。
週末だ月末だ残業だcryingと焦っていたのですが、久しぶりにフェニックス花火を見ることができました。
Image088
う~ん、やっぱ、ケータイmobilephoneでは無理か。

今夜あたり、やぎ座流星群極大ですheart01
いつもより多く流れ星が見られるかもしれません。
ただ、花火の煙だけではないでしょう。今日も福井上空は雲に覆われていますcloudcrying
この時期は、いろいろな流星群が活動していますheart04
気まぐれに飛んでいるように見える流れ星ですが、その流れた跡をたどると、
打ち上げ花火のようにとある1点から飛び出すように見えるグループがあります。
中心点のある星座の名前を冠して○○流星群と呼ばれます。
やぎ座流星群の流れ星と、みずがめ座流星群の流れ星は、飛び出すところが違っているのですね。
流れ星といえば、お願い事confident
でも、どの流星群の流れ星だったのか跡をたどってみるのもおもしろいかもしれませんよwink

2010年7月29日 (木)

織姫星と夏の女王

こんばんは 千夜人です。
今日は少し気温が低かったようです。猛暑に慣れてしまうと、これでも過ごしやすく感じます。

七夕のお話に登場する織姫星と彦星。
自分も小さい頃はそうだったのですが、七夕の日にしか見えない星だと思っている人がいるようですsweat01
7月7日の夜に雨が降ってしまうと、ふたりが会えないどころか、来年まで見られないのではないかと思っていましたshock
織姫星、こと座の1等星ベガ。彦星、わし座の1等星アルタイル。
名前を変えてしまうとなんてことはありません。夏を代表するお星さま。いつでも見られます。
そして、一晩で位置を変えてしまうこともありませんbleah
今夜も福井上空は雲が広がっていますがcloud、織姫星も彦星も変わらず光っていることでしょう。
夏の星座を形づくる星の中でももっとも明るいベガ。青白く輝く姿から、夏の女王crownとも呼ばれます。
薄い雲なら、ベガの光が透けて見えるかもしれません。
織姫星と夏の女王。どちらも女性ですが、呼び名の違いでずいぶんと印象が変わるものですね。

2010年7月28日 (水)

流れ星の季節

こんばんは 千夜人です。
健康診断が終わったとたんにじんましんが大量発生。病院嫌いな子供か~(と、ひとりノリツッコミ)。

織姫星彦星に願いを託す七夕。
でも、願い事をするといえば、本家はやはり流れ星でしょう。
今夜はみずがめ座流星群(δ南群)の極大が予想されていますheart01
普段よりは、たくさんの流れ星が見られるかもしれません。
とはいうものの今夜はお月さまが明るいのでfullmoon、条件は厳しいようですbearing
しかも福井上空は曇っていますしcloudcrying
流れ星は極大日だけしか見られないことはありませんし、夏は流れ星のシーズンです。
今後もやぎ座流星群はくちょう座流星群、そして三大流星群のひとつペルセウス座流星群がやってきます。
お願い事するなら、流れ星の多い時期を狙うのが効率がいいというもの。
夏休みの宿題にしてもいいですし、ぜひとも流れ星を探してみてください。
国立天文台では、「夏の夜、流れ星を数えよう」キャンペーンをやっています。
そちらに参加してみてはいかがでしょうか。
この夏のいい思い出になりますよwink

2010年7月27日 (火)

土用の丑の日うなぎの日(昨日)

こんばんは 千夜人です。
今日は健康診断に行ってきました。昨夜は問診表書いたり、早めに寝たりと、書き込みお休みさせていただきました。

昨日は土用の丑の日でした。
折込チラシには、うなぎうなぎうなぎ・・・。いったいどれくらいうなぎが食べられたのでしょうdelicious
最近は、土用餅といっておはぎが売られていたり、
うなぎと同じ「う」がつく牛さんtaurusということでステーキが売られていたりもします。
我が家はやはりうなぎでした。
とはいうものの、母上がうなぎ嫌いなので、1匹の半分を婿さんに、残り半分を4人で分けましたshock
土用というと夏の土用の丑の日、うなぎを食べる日が真っ先に思い浮かびます。
でも、土用というのは立春、立夏、立秋、立冬の前18日間をさすので、1年に4回あるのですね。
土用は、暦の上では季節の変わり目をあらわしているのです。
太陽の位置でsun暦は計算されているのですが、毎日毎日猛暑なのでもうすぐ秋だという気がしません。
まだまだ猛暑は続きそうなので、みなさま体調に気をつけてくださいねwink

2010年7月25日 (日)

七夕のお星さま

こんばんは 千夜人です。
地上デジタル放送移行まで残すところ1年を切りました。父上はアナログ放送tvで見ろと言います。
理由は、デジタルに切り替わったらアナログは見られなくなるから・・・shock

7月7日七夕。
1年に1度しか会えない織姫星と彦星と同じように、
1年に1度のこの日くらいしか星を見ない人もいるようですcoldsweats02
星のお話やプラネタリウムの解説では、星に興味をもってもらって、
七夕以外の日にも星を見てもらえるように、ここぞとばかりにネタを投入しますbearing
自分が星に興味をもったのは、正直、覚えていませんcoldsweats01
ただ、星のお話で1番古い記憶は、保育園の教材に載っていた七夕のお話です。
昔話や童話のあらすじが、8コマ程度の漫画になっていたように思います。
お話に出てくる織姫星や彦星や、カササギの橋が、
本当のお星さまで空に光っていると知ったのはそれよりちょっと後のことですshine
お祭りの打ち上げ花火がどーんと上がってbomb、いくつかの火花が残って光っていましたshine
それがたぶん織姫星です。
お話の中だけでなく、本物の星空の中に織姫星や彦星を見つけてほしい。
大事な最初のネタですhappy01

2010年7月24日 (土)

アントシアニン注入

こんばんは 千夜人です。
暑さのためにじんましんが悪化。氷で冷やすハメに・・・。

今日は、甥っ子とブルーベリーの摘み取り体験に行ってきましたhappy01
真夏の太陽の下sun、たわわに実ったブルーベリーを遠慮なく食べまくってきましたdelicious
日光が良く当たって、黒々と熟していて、触るとほろりと枝から外れる大きな粒が、甘くておいしいようです。
爽やかな渋みを感じる薄い皮が弾けると、口の中いっぱいに甘い果汁が広がります。
果物の食べ放題は初めてだったのですが、また行きたくなりましたlovely
ところで、星を見るのって結構目が疲れますbearing
遠くを見るので目に良さそうですが、暗いところをじっと見るためか、
乱視でピントが合いにくいのか、逆にかなり目を酷使しているようです。
そもそも焦点はどこにあわせているのでしょうねぇ。
ブルーベリーの青い色は、アントシアニンという色素によるものだそうです。
このアントシアニン、目に優しい栄養として目薬やサプリメントに入っています。
今日はたくさんブルーベリーを食べたので、いつもより星がきれいに見えるかもしれませんbleah
そんな気がします

2010年7月23日 (金)

いちばん暑いころ

こんばんは 千夜人です。
鉢植えだけでなく、自分も干からびそうです。

梅雨が明けてからsprinkle空の青さが全然違います。太陽も眩しく輝いていますsun
昼間の時間が長いのとup、真上から効率よく照らすのとup、雲に隠れることがないこととup
いろいろな理由が重なって、大地も大気も熱を溜めこんでいますwobbly
今日は1年でもっとも暑いころ、大暑でした。
今日だけでなく、毎日毎日暑いです。
普段、飲み物をあまり要求しない自分が水分を欲するくらいですから、相当暑いです。
それでも、夜になるといくぶん涼しくなってほっとできます。
夕涼みがてらに、夜空を見上げて星を眺めるのもいいですねnight
下界は夏休みですから、親子で星座探しなど楽しんでみてくださいね。

2010年7月22日 (木)

1年前のフィーバー

こんばんは 千夜人です。
今日は自動車運転免許carの更新に行ってきました。行き帰りの車内が暑くて滝汗でしたsweat01sweat01

1年前。2009年7月22日。日本中の人が空を見上げていました。
日本南海では皆既日食、そのほか各地で部分日食が見られました。
当日は梅雨空で、雲の切れ間から大きく欠けた太陽を狙う、なかなか条件の厳しい日食でした。
自分はというと、休暇をとらずに仕事優先で、お昼休みに終了間際の姿しか見られませんでした。
(このときばかりは機材隠し持って出社)
1年後の今日、福井は梅雨もすでに明けていいお天気。良すぎて猛暑日でしたけれど。
こんなに晴れていたら、全工程観察できたことでしょう。
でも、休みをとらなかったら(とれなかったら)もっと悔しい思いしていたかもしれません。
「曇っているってことは、お仕事頑張れって言ってるんだよね」と自分を励まし、否、納得させていましたから。
今この時間、日本全国の人と空を見上げて同じ日食を見ているんだと思うと、
共感というか、妙な一体感を感じましたhappy02
またいつか、同じように空を見上げるときがくるのでしょうか。
とりあえずは七夕とかお月見とか。2012年5月21日金環日食も楽しみにしていますheart04
Image006
↑ もうほとんど終わりかけですね。しかも雲の切れ間。

2010年7月21日 (水)

織姫星と彦星の相合傘

こんばんは 千夜人です。
猛暑のお外upと冷えすぎの事務所downを行ったり来たり。温度差が大きくて、倒れそう・・・wobbly

七夕月間ということで・・・coldsweats01
プラネ研の仲間から聞いたステキなお話です。
織姫星彦星の間には、相合傘があるのだそうですheart02
織姫星、こと座の1等星ベガ。彦星、わし座の1等星アルタイル
このふたつにもうひとつ明るい星を足すと、夜空に大きな三角形ができます。
夏の大三角、と言います。
残りのひとつは、はくちょう座の1等星デネブ。天の川に翼を広げて飛んでいる白鳥の尻尾にあたる星です。
はくちょう座は、デネブを頂点にして十字架の形に星を繋ぐのですが、
繋ぎかたをちょっと変えるとあら不思議、相合傘にも見えてきます。
いまの子供たちは相合傘なんて知らないかもしれませんが、聞かせてあげたいネタのひとつです。

Photo