« 2011年1月 | メイン | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月18日 (金)

どこにいるやら

こんばんは 千夜人です。
寒くても、氷点下まで下がらなくて気温の差がないほうがまだ楽かもしれません。

今夜は月が出ているようですfullmoon
雲の切れ間から、ときおり満月が雪を照らしていました。

月が明るいので、ただでさえ暗い星ばかりのはと座は全然見えませんでした。

下界でも某ハト氏はいろいろ言われているようですけれど、星界のはとぽっぽもどこにいるのやら。

星座絵を見ると、平和の使者といわれる鳩が、

これもまた平和の象徴とされるオリーブの小枝をくわえている姿が描かれています。

世の中が星空に倣ってしまったのでしょうか。それとも星空が下界を映しているのでしょうか。

平和の使者にはもっと存在感があってほしいなぁと思う今日このごろです。

2011年2月17日 (木)

夜空に羽ばたく平和の使者

こんばんは 千夜人です。
じんましんとしもやけと花粉症と。この時季が、というかこれからの季節が辛いです。

中東では反政府デモがいくつかの国で起こっているようですimpact
政府軍との衝突で、市民が亡くなっているというニュースも聞きましたtv
平和な日本にいると、なんとか歩み寄れないのかなぁと思ってしまいますthink
ちょうど今頃、20時頃の南の空。星空の中に平和の使者が羽ばたく姿が描かれています。
はと座です。
オリオン座の足元にあるうさぎ座のさらに下(=南)。3等星と4等星で作られた小さな星座です。
目立たないので、よほど空のきれいなところでしか見えないでしょうgawk
はと座が見えるくらい夜が暗くても防犯に気を使わなくても平気で、心が穏やかな場所が増えるといいですね。
そう考えると、すっかり明るくなってしまった日本の夜空は、
豊かになっても心が乾いてしまった世の中を映しているのかもしれません。

2011年2月16日 (水)

フーシェ オリンポスの煌き

こんばんは 千夜人です。
明け方冷え込んで日中気温が上がると、しもやけが悪化しますbearing。痛みで吐き気がするくらい。
けしてチョコレートの食べすぎではありませんsweat01

バレンタインデーのチョコレートheart04
こんなのいただいたら、即OK?happy02good
フーシェさんの「オリンポスの煌き」です。
自分用に購入した「女神の口づけ」の紙箱もきれいですけれど、こちらはです。
チョコレートを食べた後は小物入れとして使いたいくらいです。
印刷されている写真は某アメリカの宇宙関連機関のサイトで上下反転のものを見かけたような・・・coldsweats01
Image03
中身は、地球、木星、海王星の写真をプリントしたプレートチョコレートと、
彩り鮮やかな半球型のチョコレートが9つ入っていましたheart04
プレートのほうはどの惑星なのかわかるとして、半球型のほうはどれがどの惑星かなに味かわかりませんsweat01
「女神・・・」はフタの裏に洋酒名や惑星名が入っていたのですが、こちらにはありませんでした。
黄色とオレンジは金星でブランデーなのでしょうけれど・・・。
9つということは、2006年8月国際天文学連合の会議で惑星から準惑星になった冥王星も入っているのでしょうか。
それとも月を入れてあるのでしょうか。
名前にオリンポスとあるので、プレートと半球型とあわせた12個でオリンポス12神を表したのでしょうか。
謎です。
Image04

2011年2月15日 (火)

夏に向けて

こんばんは 千夜人です。
立春を過ぎたのにけっこう冷え込みますね。しもやけはまだまだ治りそうにありません。

今年も受付が始まりました。
毎年、8月1日から7日まで、国立天文台が中心となって星空に親しむキャンペーンが開かれています。
星の週間、スター・ウィークです。
子供たちがちょっとくらいは夜更かししても平気な夏休み。
みんなで星空を眺めようというキャンペーンです。
このスター・ウィークのキャッチコピーの募集が今年も始まりました。今日から3月31日までです。
誰もが星空を見上げたくなるような、あなたの星空への思いをぶつけてみませんか?
そんなことよりも自分は、夏とは言いません。とりあえず暖かい季節が待ち遠しいです。
今夜も氷点下らしく、痛みがひどいんです。

2011年2月14日 (月)

ホワイトバレンタイン

こんばんは 千夜人です。
暖かくなったり寒さが戻ったり。季節の変わり目は体に気をつけて。

こういう言い方はしないのかもしれませんけれど。
今日はホワイトバレンタインになりましたheart04
福井では時折ちらちらと舞っていましたが、太平洋側では降り積もっているようですsnow
チョコレートが溶ける心配をするどころか、待ち伏せするには酷なお天気ですねcoldsweats02
バレンタインの夜、晴れたら夜空に冬のダイヤモンドを探して健闘を称えるのもオツなものかもしれませんgood
でも、この雪空では無理ですdown
こんなときにプラネタリウムがあると、雨が降ろうが雪が降ろうが星空を楽しむことができますhappy01
チョコレートを渡して、そのまま一緒に見に行くことだってできますねwink
館によっては、バレンタインデーにあわせてイベントを企画しているところもあります。
ちょっとオトナな番組や音楽だったりするとオシャレですnotes
ま、福井では無理ですけど~(少々愚痴annoy)。

2011年2月13日 (日)

コーン違い

こんばんは 千夜人です。
雪がちらちら、明日はホワイトバレンタインデーheart04。あ、こんな言い方しないですねbleah

バレンタインデー前夜に三角の話をするのは少々気がひけるのですけれどsweat02
冬の夜空に輝く冬の大三角
オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオン。
3つの1等星を頂点とした三角形の中に、いっかくじゅう座が潜んでいます。
ちょうどこのあたりは冬の天の川が流れているので、さまざまな天体が散りばめられています。
ベテルギウスとプロキオンを結んだ線の中間辺り、ここには「コーン星雲」という名前の天体があります。
とても淡いので望遠鏡で覗いてもほとんど見えず、寒いのが苦手なので自分はまだ見たことがありませんcoldsweats01
でも、写真なら見たことがありますbleah
淡いガス星雲をバックに、黒い暗黒物質がにょっきり突き出した写真です。
けっこう有名な天体なので、どこかで見たという方も多いかもしれません。
この「コーン星雲」、「とうもろこし星雲」と訳されていることが多いようです。
自分も、子供の頃に買ってもらった本はとうもろこしになっていました。
でも、調べてみたら道路に並べて使うカラーコーンのコーン、つまり円錐形を意味するコーンだったのでしたshock
もうほんとに、えええええ~sign02です。
専門用語を訳するのって難しいですね。

2011年2月12日 (土)

フーシェ 女神の口づけ/ヴィーナス

こんばんは 千夜人です。
昨夜は寝ているリビングの窓から星が見えました、今日は夕方から雪雲が出てきたようです。

今年も聖バレンタインデーが近づいてきましたheart04
義理チョコを買いに行ったはずが、今回もしっかりと罠にはまってきましたcoldsweats01
フーシェの「女神の口づけ/ヴィーナス」を買ってしまいましたsmile
JAXA金星探査機あかつき」が周回軌道投入に失敗した、あの金星を模したチョコレートです。
あかつきの話題で企画されたのか?sweat01
だとしたらバレンタインデーのチョコレートとしては少々マズイのではないかと思いつつ、
パッケージとコンセプトにやられて購入してしまいましたbleah
おそらくは、ギリシャ神話の金星の守護神が愛と美しさの女神アフロディーテだからなのでしょう。
(ローマ神話ではヴィーナス)
Image01

黒いシックな箱に、アメリカの金星探査機「マゼラン」の観測による金星の写真が印刷されています。

もしも6年後にあかつきの金星探査ができたら、写真は差し替えられるのでしょうかcoldsweats01

内側は無数の銀河が群れを成す銀河団の写真が印刷されていますshine

チョコレートを食べた後には小物入れに使いたいくらい美麗な箱ですlovely

さて、肝心のチョコレートは5つ入っていました。

金星がプリントされたミルクチョコレートに、金星のイメージカラー黄色とオレンジの洋酒入りチョコレートなど。

食べるのがもったいないのですが、とりあえず「キルシュ」を食べてみましたdelicious

しっかりとした食感で、そのうち喉の奥から鼻にキルシュの香りが抜けてきますbearing

う、酔いそう・・・。

でもおいしいです。

さすが女神さま。大人な感じのチョコレートです。なかなか手ごわいです。

これでは、あかつきくんがスルーされちゃったのもしょうがないかなぁcoldsweats01

Image02

千夜人個人の評価:☆☆☆

(まだ「キルシュ」しか食べていないのですが、とてもおいしかったです。

好みの食感で、ビターなチョコレートから洋酒の香りが抜け出してくるのもいい感じです)

2011年2月11日 (金)

たこやきという名の星

こんばんは 千夜人です。
太平洋側でも雪が降っているようです。やはり今冬は寒いようです。

今日の夕食はたこやきでしたdelicious
ホットプレートで父上が焼いてくれましたhappy01
たくさん作ったので、甥っ子の家へおすそ分けに行ったのですが、見上げれば星が出ていましたshine
そういえば「たこやき」と名付けられた星があったなあと、思い出しました。
星と言っても、火星と木星の間の軌道を回る小惑星のひとつです。
小惑星探査機「はやぶさ」が向かった「イトカワ」の仲間です。
1991年に発見され、2001年に大阪で開催された宇宙の日のイベントで選ばれた名前が、
2002年に承認されました。

明るくなってもせいぜい14等級にしかならない暗い星ですし、遠くて小さいので望遠鏡でも詳しく見ることはできません。

でも、たこやきみたいに丸いのかなとか、中にはなにが詰まっているのかなとか、

夢があっていいなぁと思います。

小惑星は発見者が名前の提案ができるので、いかにも日本sign01coldsweats01 といった名前の星もたくさんあります。

どんな名前の星があるのか、発見者がどんな思いをこめて名付けたのか、想像してみるのも楽しいです。

2011年2月10日 (木)

冬空に一輪

こんばんは 千夜人です。
目が覚めたら屋根が白くなっていましたsnow。日中もふわりふわりと雪が舞っていました。

小学生でも教わる冬の代表的な星座、オリオン座、おおいぬ座、こいぬ座。
それぞれの1等星、ベテルギウス、シリウス、プロキオンを繋ぐと、冬の大三角になります。
この三角形のなかにも星座が隠れています。
いっかくじゅう座です。
冬の大三角には冬の天の川が流れ込んでいて、このあたりにはいろいろな天体が散りばめられています。
そのなかでも有名なのがNGC2237、別名「バラ星雲」です。
淡いガスが幾重にも取り巻き、さながら夜空に花開いた一輪の深紅の薔薇のようです。

なかなかいい名前がつけられていますが、

それにしても、誰が作ったのだろうと思わずにはいられない姿をしています。

花びらの部分は星の材料ともなる水素ガスで、ところどころに見える黒いシミは物質が集まった暗黒星雲です。

太陽や地球も、こういったところから生まれたのでしょうか。

バラ星雲の花びらの中でも、星の赤ちゃんや地球に似た惑星が生まれているかもしれませんheart04

2011年2月 9日 (水)

いっかくじゅう座流星群んん?

こんばんは 千夜人です。
一度暖かくなってからの冷え込みは一層堪えますね・・・bearing

自分はまだ見たことがないのですけれどbleah
11月21日から22日を中心に、いっかくじゅう座流星群が見られるのだそうです。
聞いたことがないなぁと思っていたのですが、流星群リストには挙がっているそうです。
しし座流星群の活動期間と重なっているので、見落とされがちなのかもしれません。
なんでも、西暦の一の位が「5」の年に活発になり、しかもピークは数分から十数分で終わってしまうのだとか。
それでは気がつきませんよねsweat01
今年は2011年。「1」の年なので、あと4年後ということになります。
ん~。覚えていられるでしょうか。自信ありませんcoldsweats01