« 2011年2月 | メイン | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月31日 (木)

星の明かり 2

こんばんは 千夜人です。
今日の夕飯は千葉県産のだし汁を使ったロールキャベツでした。これって応援になります?

原子力発電の燃料に使われているウラン
元素として発見されたのは1789年だそうです。
1781年に発見された太陽系第7惑星天王星「ウラノス」の名前にちなんで命名されたそうです。

ウランは重たい原子のひとつで、

死を迎えた星が超新星爆発を起こしたときの激しいエネルギーの放出の中で合成されたと考えられています。

名前の由来にもなった天王星も、私たちが住むこの地球も、私たち自身も、

星たちの生死の中でつくられた物質を集めてできています。

星に生まれた人間が、星が生み出したウランから、エネルギーを取り出して明かりをともします。

なんだか不思議だなぁと思いました。

2011年3月30日 (水)

星の明かり

こんばんは 千夜人です。
今日はお味噌汁に三陸産のワカメを入れました。これって応援になります?

東北関東大震災の被災地では、復旧復興の槌音が響き始めたそうです。
巨大地震や大津波から半月ほど。
人間ってすごいなぁと思いましたconfident
でも、未だに制御しきれていない福島第一原発のことが心配ですthink
ところで。
太陽をはじめとする宇宙に輝く星たちは、核融合反応でさまざまな物質をつくっているのだそうです。
はじめは、星自身の材料である水素やヘリウムを使って核融合反応のエネルギーで輝いています。
水素がなくなると、ヘリウムから炭素、さらには窒素、さらに進むと酸素・・・と重い元素がつくられていきます。
重たい星ではさらに反応が進み、ケイ素や鉄がつくられ、最終的には大爆発を起こして物質を吹き飛ばしますimpact
重い元素は星の中でつくられます。
原発で使用される燃料のウランも、もとは星から生まれた重い元素のひとつと考えられています。
燃料にするために人の手が加わっているとはいえ、星がつくった元素からエネルギーを取り出しているみたいです。
星からもらった明かりで、本物の星から届く光をかき消しているなんて、ちょっと皮肉だなと思いましたcoldsweats02

2011年3月29日 (火)

募金投影やりたいです

こんばんは 千夜人です。
スーパーで大豆の水煮を買ってきました。宮城県産です。これって応援になります?

日曜日、プラネ研のミーティングのため、福井運動公園へ行ってきました。
天気も良かったためか、外の公園にはたくさんの親子連れが遊びに来ていました。
こちらのプラネタリウムの投影は事情により休止が続いています。
投影できていたらたくさん入ってくれたのだろうなぁと、横目で見ながら準備室へ。
同じ国で大災害があったなんて信じられないような光景です。
でも、自分たちはできることをするだけ、とちょっと言い聞かせています。
メンテナンスのため、一通りの動作をさせながらもやもやしていましたdown
募金箱を置いて、チャリティ投影でもやったら気が晴れるでしょうか。
キレイゴト言いましたsweat01
東北地方のプラネタリウム館からも、いろいろな被害の情報が集まってきているようです。
被災地だけでなく、関東のプラネタリウムでも停電の影響があるそうです。
精密機械だし、電気使うしcoldsweats01
そういえば、東京電力管内の野球場では、大量の電気を消費するということでナイターを自粛するそうですね。
でも、プロ野球選手は野球がお仕事です。
なにか他に方法はないのでしょうか。
被災地の方も気分転換は必要だと思うし、なんでもかんでも自粛モードというのは個人的に賛成できません。
またキレイゴト言いましたsweat01sweat01

2011年3月28日 (月)

折鶴とともに

こんばんは 千夜人です。
スギ花粉も怖いですが、放射性物質も怖いですね。福井にも飛んできているのでしょうか。

1日に何度も繰り返し流れるCMを甥っ子が覚えてしまいましたcoldsweats01
自分の頭の中も、気がつけば「ポポポポ~ンnotes」などと歌が流れていますsweat01
でも、数日前から、東北関東大震災のあとに作られたと思われるバージョンが放送されるようになりました。
被災地に向けたメッセージや、団結しようと呼びかけるもの。
言葉が難しいのか、さすがに甥っ子はまだ覚えられないようです。
現在、地球上空400kmを飛行している国際宇宙ステーションには、
JAXAが打ち上げた日本の補給機「こうのとり2号機」が接続されています。
1月22日の打ち上げから65日。
物資のお届けを果たしたこうのとりは、赤ちゃんならぬ不要品を満載して地球に帰るのを待っています。
日付が変わったころ、ISSから離脱。30日に大気圏へ再突入します。
こうのとりには、ISSに滞在中の宇宙飛行士たちが折った折鶴も載せられたそうです。
今回の災害では、日本国内だけでなく、世界中、さらには宇宙からもお見舞いの気持ちが寄せられています。
こうのとりは残念ながら大気圏に再突入したあと、燃え尽きてしまいます。
余震や原発事故など、まだまだ予断を許さない状況が続いていますが、
火の鳥のようによみがえり、力強く復興できることを願っていますconfident

2011年3月27日 (日)

星をみるかい? 冬

こんばんはこんにちは 千夜人です。
1日のうちでも春と冬のせめぎ合い。朝はうっすらと積もっていましたが、いまは気持ちの良い青空です。

昨夜、エンゼルランドふくいで「星をみるかい?」に参加してきました。
暦の上では春ですが、1月2月はお休みしていたのと、星空にはまだ冬の星座が頑張っています。
冬の星座とすばる」というテーマで、冬の星座たちを探したり、すばるを望遠鏡で見る予定だったようです。
ところが、開始時刻が迫るにつれて雪雲が空を覆い、駐車場の車が真っ白になるような吹雪になりましたshock
というわけで、スペースシアター内での星空解説に変わってしまいました。
まずは冬の星座でもっともわかりやすいオリオン座を探し、そこから冬の大三角をたどります。
ここで子供たちにポインター渡して、星探しなどもしていました。
さらに明るい1等星を次々にたどって、冬の星座を見つけていきます。
途中、オリオン座大星雲や、馬頭星雲、晴れていれば見られるはずだったすばるの写真が映し出されました。
たくさんの冬の星座を見つけた後は、東の空に姿を見せ始めた春の星座土星も紹介していました。
急遽プラネタリウムに変更したからでしょうか、45分間ひたすら星座探しでした。
神話や物語など、間になにか違うものを挟むと嬉しかったのですけれどね。
県の施設ともなるとアドリブはngなのでしょうか。
22年度の星をみるかい? は今回が最後です。
次回は4月23日(土)19時からだそうです。今度は晴れるといいですねheart04

EARTH HOUR」には帰宅してから参加しました。
玄関の外灯を消したのですけれど、少しは協力できたかなぁthink
Image084
こちら、エンゼルランドのご本尊。GSS-HELIOS。
前回の写真とは場所をかえて写してみました(あいかわらずボケボケですがsweat01)。

2011年3月26日 (土)

夜をつなぐ

こんばんは 千夜人です。
朝方は吹雪いていましたが、強風に雲がどんどん流れています。庭のあせびが咲き始めました。

東北関東大震災のあと、節電の動きが広がっています。
いままで、日常の中でどれほど電気を使ってきたのか、思い知らされています。
こんなことでもないと、電気のありがたさは忘れがちです。
今回の災害で、原発反対運動も加速しそうです。
でも、福島をはじめ、地元福井もそうですが、
これだけたくさんの原子力発電所を抱えないと電気が足りないような生活に浸ってきたのも事実です。
いま、世界規模で夜空の明るさを観察するキャンペーン「GLOBE at Night」が展開中です。
電気のことを考え、少しでも無駄な電気の使用を控えれば、
街明かりにかき消されていた星明りも戻ってくるかもしれません。
そして今夜、世界中の人が消灯を行い、温暖化を防止しようというキャンペーンも開かれます。
こちらはWWFが行っている「EARTH HOUR」というイベントです。
3月26日(土)20時30分から21時30分にできるだけ照明を落とし、
地球温暖化や被災地のことを考えましょう、というものです。
世界各地で、現地時間の20時30分から21時30分、照明の使用を控えます。
たった1時間でも、夜空が暗くなるところを見てみたいものですheart04
宇宙からも、夜をリレーしていく様子が見られたらいいですねぇconfident

2011年3月25日 (金)

1日が短く

こんばんは 千夜人です。
春とは名ばかりのまだまだ冬の日本海wave。波の予報は4msign02

連日、東北関東大震災の大津波や福島第一原発のニュースや映像ばかりが流れていますshock
誰も経験したことのないような大災害、想定外の事態だったことは伝わってきます。
どれほどの巨大な力が働いたのでしょう。
新聞やニュースを見ていたら、今回の地震の波が地球を5周もまわっていたという分析結果が出ていました。
その影響からか、1日の長さが短くなったとみる研究者もいるそうです。

100万分の1.6秒

大事件とするにはあまりにも小さな数字かもしれません。

でも、地球自身の動きすら変えてしまうほどの大地震だったのですね。

現地の悲惨な状況と、見えない恐怖にどうしたらいいのか先の見えない不安。
復興に向けて立ち上がる被災者を応援する気持ちとが、ごちゃごちゃになっています。

2011年3月24日 (木)

シマシマ~

こんばんは 千夜人です。
今朝、一瞬雪で真っ白になったので焦りました。すぐに融けましたけれど、いつまで降るのでしょうか。

星が見えた昨夜とはうってかわって、今夜はずっと雨降りですrain
なので、星はおろか、昨日東方最大離角を迎えた水星を見つけることはできませんでしたdown
水星の近くには、太陽系最大の惑星、木星も輝いているはずですが、もちろん見ることはできません。
木星といえば、しましま模様が特徴の惑星です。
家庭用の小さな望遠鏡でも、何本かの縞を見ることができます。
シマといえば、東北関東大震災に関連して、さまざまな運動の輪が広がっているようです。
西日本から東日本への送電は、設備に限りがあるために実際には充分ではないのですが、
計画節電のエリアを越えて自主的に電気の使用を控える人が増えているようです。
アニメの中に登場する作戦名になぞらえて、「ヤシマ作戦」と呼ぶ人たちがいます。
水や食料を買い占めるのではなく、困っている人にどうぞどうぞと譲りましょうというのが、
お笑いのギャグになぞらえて「ウエシマ作戦」だそうです。
その他にも、被災地で懸命な作業を続ける人たちを応援する「アオシマ作戦」や、
差別をしない「フクシマ作戦」、力強く復興する「ヒロシマ作戦」などなど。さらに増殖中coldsweats01
すごいですね、シマシマだらけですhappy01
え? 漢字にすると違いますって?
それは言いっこなしでお願いしますbleah

2011年3月23日 (水)

あきらめないで

こんばんは 千夜人です。
春風が吹くとくしゃみがとまりません。

今日は水星東方最大離角の日でした。
水星は、太陽系の惑星の中で、もっとも太陽に近い軌道を回っている惑星です。
眩しい太陽から離れる最大離角のころが、水星を見つけるチャンスですheart04
東方最大離角は、惑星が太陽から東の方向にもっとも離れることで、地球からは夕方の西空に見えます。
離れるといっても日の入りから1時間くらいで沈んでしまうので、夕焼けの中でいかに早く見つけるかが鍵になりますwink
夕方にはすっきりと晴れたので見つけにいこうとしたのですが、会社を出るのが遅くなってしまいましたshock
明日からは天気が冬型に戻るそうなので、回復する頃には水星は高度を下げてしまっているかもしれませんdown
そのかわり、夜空の暗さの観察には参加しました。流れ星と人工衛星も見つけましたよhappy02
水星には、去る3月18日、アメリカの水星探査機「メッセンジャー」が周回軌道の投入に成功しました。
日本の金星探査機「あかつき」のことを思うと少々悔しい気持ちになりますdown
あかつきにはまだ再挑戦の道が残されているそうなので、あきらめずに応援し続けたいです。

2011年3月22日 (火)

思いやりの星空

こんばんは 千夜人です。
春分を過ぎてもまだ雪が降りそうです。車のタイヤ交換は待ったほうが良さそうです。

今日は花粉症の症状がひどく、目が開けられないほどでした。
雨の前の南風が吹いたためか、砂埃なのか花粉なのか、
春霞などと悠長なことは言っていられないほど、猛烈な目の痛みや痒みに悩まされました。
雨が降ってしまえば空も洗われ、楽になるのですけれど。
その代わり、今日から始まった世界規模での夜空の明るさを観察するキャンペーン、
GLOBE at Night」には参加できませんでした。
3月22日~4月4日は、しし座を観察します。
ただ、黄砂や花粉の季節でもあるので、空がすっきりせず、星は見づらいかもしれません。
東北関東大震災の影響で、東日本は計画停電が、それ以外でも節電の輪が広がっています。
イルミネーションの自粛や点灯時間の短縮など、無駄な明かりを減らそうとしています。

いつもは街明かりにかき消されていた星明りが、暗さを取り戻した空に帰ってくるかもしれません。

見える星の数が、優しさや思いやりのバロメーターになるかもしれませんね。

たくさんの街により多くの星たちが戻ってきますようにshine

被災者の皆さまのところには、少しでも早く明かりが灯りますようにflair

そして、星空を見上げられる日が戻ってきますようにconfident