« 2011年4月 | メイン | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月11日 (水)

JAみなべいなみ 優糖星

こんばんは 千夜人です。
今日も雨降りでした。雨に当たったら寒気がします。

ハウス物は今が旬なのでしょうか。
おいしそうなトマトが、いろいろとお店に並んでいます。
色も大きさも、それこそ味も、最近は種類も豊富になりました。
よりどりみどりのトマトの中に、きらっと光るひと品を見つけましたshine
JAみなべいなみさんの「優糖星」ですheart04
色は熟度によって差があるのかもしれませんが、黒みをおびた濃い赤色のミニトマトです。
名前からも連想されるとおり、糖度8.0以上を選抜しているそうです。
とりあえずひとつ食べてみましたdelicious
甘い、甘いですlovely。フルーツトマトのミニトマトバージョン? デザートにしてもいいくらいです。
小さくて食べやすいので、バクバクいってしまいそうですcoldsweats01
トマトが苦手な人の話を聞きますと、酸味や青臭さを理由に挙げる人が多いようですけれど、
この優糖星にはそのどちらも感じませんでした。
お弁当の飾りにはもったいないくらいのトマトですwink
1等星以上の優糖星、というのは褒めすぎ?bleah
Image032
千夜人個人の評価:☆☆☆
(トマトが好きだからちょっと贔屓めかも。
そのままでおいしくいただきました)

2011年5月10日 (火)

夜空の愛鳥週間

こんばんは 千夜人です。
今日は猛烈な雨が降りました。おかげで車がきれいになりました。ワックスの効き目も切れていますが。

今日から愛鳥週間ですchick
夜空には88の星座がありますが、空だからでしょうか、鳥を描いたものがたくさんありますheart04
今の時季ですと、南の空にからす座が見えます。からす? そうです、あのお馴染みのカラスです。
夜中になると、早々と夏の星座が東の空から昇ってきます。はくちょう座わし座があります。
翼を大きく広げてゆうゆうと飛んでいる白鳥と、獲物を見つけたのか急降下する鷲の姿が見えます。
夜明け前には秋の星座、日暮れ直後には冬の星座もいくつか見えていますけれど、
秋のつる座と冬のはと座は、南の低い位置にあるので見ることはできなさそうです。
日本からは見ることが難しい南天の星空にも、鳥の星座が隠れています。
くじゃく座ふうちょう座きょしちょう座、あと、想像上の鳥ですがほうおう座です。
くじゃくは美しい羽を広げるあの孔雀です。
風鳥と巨嘴鳥は、ゴクラクチョウとオオハシのことだそうです。こちらも南国の鮮やかな色彩の鳥です。
鳳凰は鳥なんでしょうか・・・sweat01
我が家の周りにも、冬とは違う鳥がたくさん来るようになりました。
種類がわからないものもいるのですが、朝からとにかく賑やかですcoldsweats01

2011年5月 9日 (月)

赤い新月

こんばんは 千夜人です。
今日の福井は最高気温が29℃まで上がりました。いきなり夏ですか・・・。

昨日、5月8日は世界赤十字デーでした。
南天の夜空にも、十字の形に星がならんだじゅうじか座がありますheart04
赤十字のマークは、創始者アンリ・デュナン氏の母国スイスの国旗の色をひっくり返したものだそうですflair
でも、その形からある種の宗教を連想するのは、なんとなく予想がつきます。
別の宗教が主流の地区では、赤十字ではなく赤新月のマークが使用されているそうです。
新月とはいうものの自分には、ちょっと太めの三日月、もしくは金環日食の途中に見えます。

赤新月のマークは、左側が丸く、右側に大きく欠けた赤いお月さまの形です。

三日月というよりは夜明け前の東の空に見える25日くらいのお月さまでしょうか。

金環日食の最大食直前の部分日食にも見えます。

星や月など、天体をシンボルにしたマークや国旗っていろいろありますね。

さすがに、赤十字や元になったスイスの国旗はじゅうじか座ではないでしょうけれどcoldsweats01

小さい頃に国旗を覚えたのを思い出しました。すっかり忘れてしまいましたがbleah

2011年5月 8日 (日)

世界赤十字デー

こんばんは 千夜人です。
車の走行距離が25000kmになりました。なんだか嬉しくてcamera
Image094

今日5月8日は世界赤十字デーなのだそうです。
国際赤十字の創始者アンリ・デュナン氏の誕生日を記念して制定されたそうです。
赤十字といえば、白地に赤の十字のマーク。
アンリ・デュナン氏の母国スイスの国旗の色を反転させたものだそうです。
十字といえば夜空には十字架の星座がありますflair
じゅうじか座南十字星と言ったほうが馴染み深いでしょうか。

日本ではなかなか見ることのできない憧れの星座のひとつですheart04

南半球、オーストラリアでは、今の時季ちょうど21時から22時頃、天高く昇っていますshine

十字架というとつい宗教を連想してしまいますけれど、そんなのは抜きにして、

震災の復興と原発問題の収束をお祈りします。

2011年5月 7日 (土)

いよいよ夏?

こんばんは 千夜人です。
明日は母の日です。贈り物は決まりましたか? 今年は衣類にしました。

昨日、5月6日は二十四節気のひとつ立夏でした。
さっそく今日は気温が上がって暑いくらいでしたup
でも、天気予報では寒気が通過するとのこと。また肌寒さが戻るのでしょうかdown
夏の訪れを予感させるみずがめ座η流星群のシーズンですheart04
よく、GWで出かけた先で遭遇する方がおられるようで、
キャンプ場で流れ星をいっぱい見たけどなんかあった? と聞かれることがあります。
それから、今は夜明け前の東の空に惑星が集まっています。
その中のひとつ、水星が明日、西方最大離角を迎えますheart04
地球よりも内側の軌道を回っている惑星が、地球から見て太陽から西側に最も離れて見えることです。
水星が見やすいのはしばらくなので是非探してみてくださいねwink
もちろん、晴れて東の空が開けていないと見えませんcoldsweats01

4

明日2011年5月8日4時20分の東の空です。

方位角の目盛りに注目。高度5度前後ですsweat01

2011年5月 6日 (金)

鯉のぼりの空に飛んで行け

こんばんは 千夜人です。
結婚記念のディナーに行ってきましたrestaurant。お食事も良かったですけれど、デザートもかわいかったですlovely
Image098

朝型の方は、ぜひ、夜明けの空に注目していただきたいですwink
太陽系の惑星で、肉眼で見ることのできる5つのうち4つが夜明けの東の空に集まっていますheart04
水星金星火星木星の4つですshine
残念ながら、土星は今シーズン、宵の空に輝いています。
4惑星大集合に加え、今夜はみずがめ座η流星群極大が予想されていますheart04
とはいうものの、みずがめ座は秋の星座です。昇ってくるのは、これまた夜明け前になります。
みずがめ座が昇ってこなくても、地平線の向こうから飛び出してくる流れ星が見られることがあります。
早起きの方は、惑星と流れ星、両方楽しめますね。それとも夜明けまで粘って夜更かししますか?
ただし、どちらにせよ晴れなければ見えませんがcoldsweats01

2011年5月 5日 (木)

目指せ朝型

こんばんはこんにちは 千夜人です。
とてもいいお天気ですsun。鯉のぼりも気持ち良さそうです。

早起きは三文の徳と言われますが、残念ながら自分は夜型ですcoldsweats01
あまり明るいと眩しくて眼が痛いbearing・・・ってこれは夜行性なのか寝不足なのか。
それでも年に何度か、突然超早起きになったりします。
もちろん、それにはちゃんとした理由があり、またそれゆえに長続きしないというsweat01
・・・だめじゃん。
いま、朝の空が面白いことになっていますheart04
太陽系の惑星で肉眼でも見ることのできる5つのうち4つが集まっています。
水星金星火星木星の4つです。日の出前の東の空に集合している様子が見られます。
集合しているといっても、もちろん地球からの見かけの位置で、実際に寄り集まっているわけではありませんbleah
残りの土星は、宵の空でひとりぼっちです。
惑星は、星座を形づくる星とは違って、日々どんどん位置を変えていきます。
毎日頑張って早起きして観察すると、少しずつ離れたり近づいたりするのがわかります。
もちろん晴れていないといけませんし、高度が低いので東の空が開けていないと見えません。
しかも、日の出が近づくにつれて空が明るくなってきてしまいます。
福井の明日の日の出は4時58分ですsun
今日一日の運試しも兼ねて、惑星を探してみませんか?wink

2011年5月 4日 (水)

舞鶴プラネ 春

こんばんは 千夜人です。
今日はダンナが野球を観に大阪へ行っています。ひとりでcoldsweats01

先日、4月29日にエル・マーレ まいづるへ行ってきました。
福井市内から車で片道約4時間carsweat01。ずいぶんと遠い道のりに感じられましたwobbly
そんな遠くまでせっかく行ったので、第3回の番組だけでなく15時開始の第4回も観てきました。
春の星空~光の花々のメロディー~」ですheart04
クラシックの音楽を聴きながらnotes、メルヘンチックなキャラクターの案内で春の星座を探していきますshine
第3回の和名とは違い、一般的な西洋の星座名や星の名前での紹介でした。
両方見ると、同じ星座や星でも、国によって見方や呼び方が違うことがわかります。
音楽はクラシックでしたがnotes、どこかで聞いたことがあるような有名なものばかりでしたので、
堅苦しい感じはありませんでした。
途中の物語はしし座のギリシャ神話でしたleo
後半は、今夜の星空解説がありました(生解説)。
時折、地震を思わせるような長周期の揺れを感じました。
船の中なので波だとすぐに気づいたのですけれど、天候によってはかなり揺れるようです。
最終第5回は16時30分から。全天周映画「銀河鉄道の夜」ですheart04
せっかくなので観たいのはやまやまでしたが、40分観てから帰ったのでは夕飯が作れませんbearing
後ろ髪を引かれる思いで、また4時間かかる帰路につきましたdown
しばらく体が揺れているような錯覚が続いていましたけれど、波に揺られていたからでしょうかcoldsweats02
ちょっと遠いのですが、今度は誰かを誘って行きたいですwink。運転交代してくれる人とsmile

2011年5月 3日 (火)

舞鶴プラネ 舞鶴の春

こんばんは 千夜人です。
今日はダンナの実家へ挨拶に行ってきました。なぜかひとりでcoldsweats01

先日、4月29日に舞鶴へ行ってきましたcarenter
朝9時に出発したのですが、舞鶴親海公園に到着したのが12時45分。
自分が想像していた以上に時間がかかりました。その間、何回音楽cdリピートしたことでしょうsweat01
少し休憩してから、プラネタリウムのある船エル・マーレ まいづるに乗り込みますheart04
連休期間中は、午前2回、午後3回の合計5回の投影があり、第3回目の投影に間に合いました。
舞鶴の星空~春~」という番組で、オープニングで舞鶴の春の風景を、
前半は舞鶴や丹後地区をはじめ、日本で昔から使われてきた星の名前を紹介していました。
後半は今夜の星空解説です(生解説)。
おおぐま座の一部である北斗七星を柄杓星(ひしゃくぼし)。
能登星(のとぼし)と呼ばれたぎょしゃ座のカペラを睨む、うしかい座のアークトゥルスはのとねらみ
おとめ座のスピカはしんじぼし(真珠星)。糸車の形に似ているしし座はいとかけぼし(糸掛け星)。
からす座の四角形は帆掛け舟の帆に見立てられたそうです(帆掛け星)。
プラネタリウムというと、西洋の星座や星の名前にギリシャ神話、といった番組が多いのですが、
こういった和名を扱った番組が自分は大好きですlovely
物語も、丹後地区が舞台となっている「安寿と厨子王」でした。
夏や秋冬も見てみたいなぁと思う番組でしたhappy01
ただ、ちょっと遠いかな。ひとりで行くには・・・bearing
Image093
こちらがご本尊のGSS-CHRONOS。
番組中もゆらんゆらん揺れていましたがship、大丈夫なのでしょうかcoldsweats02

2011年5月 2日 (月)

1年後の星空

こんばんは 千夜人です。
月初に加え、連休の間の平日。忙しいんだか仕事にならないんだかwobbly

お恥ずかしながら、結婚1周年を迎えました。
なんだろう、こんなものなんでしょうかcoldsweats01
今日は黄砂で空が黄色く濁っています。雲もかかっているのでしょうか、星空は拝めていません。
1年前の夜enter
2次会のあとに見上げた空には、北斗七星春の大三角がかかり、火星土星が輝いていました。
今夜は、同じような星座の中に、少し場所を移動した土星も見えるはずでした。
火星はどんどん動いていってしまって、今は夜明けの空に移ってしまっています。
すっきり晴れてくれなかったのは残念ですが、また来年も少し違う空を見られたらいいなぁと思います。