« 2011年6月 | メイン | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月31日 (日)

明日から8月

こんばんは 千夜人です。
結局ず~っと外灯つきっぱなしでした←近所の保育園sweat01

今年もはじまります。
スター・ウィーク2011 ~星空に親しむ週間~heart04
今年のキャッチコピーは、「そのねがい きっとかなうよ スター・ウィーク」です。
募集期間が2月15日~3月31日だったからでしょうか、
3月11日に発生した東日本大震災からの復興を願う気持ちも込められているようですconfident
節電で外灯が減って空が暗くなり、いつもよりたくさん星が見えるかもしれませんshine
ただ、この期間、福井の天気予報では曇りマークがcloudずっと続いています。
いいほうにハズレてくれるといいのですがcoldsweats01
せっかくですから、晴れて星が見えるといいですね。
みんなが一斉に空を見上げているなんて、なんだかステキです。

2011年7月30日 (土)

夏休みの予定

こんばんは 千夜人です。
やっぱり昼間も外灯つけっぱなしでした←近所の保育園ng

下界は夏休みですheart04
海に山にといろいろ計画されている方もおられると思います。
夏休みシーズンにあわせて、博物館や科学館でも楽しいイベントが企画されています。
自分トコの会社カレンダーは今年、夏休みがありませんcrying
日曜日はお休みなので(土曜日は怪しい・・・)、無理せず近場で何か観にいこうと考えています。
エンゼルランドふくいに全天周映画でも観にいこうか(お子さま番組はちょっと)、
自然保護センターにプラネでも観にいこうか、
結局いつも同じところに落ち着いてしまうかも。
本当はプラネ研で投影ができたら、大変なりにも楽しいのでしょうけれどねsweat01

2011年7月29日 (金)

流れ星の季節

こんばんは 千夜人です。
今夜も保育園の外灯がつけっぱなしです。土日、ずっとこのまま? 節電~んん。

夏、というと海や山、そして星空のイメージなのでしょうかheart04
新聞を見ていたら、プラネや天文台、流星群の記事が出ていました。
子供たちも少しくらいは夜更かししても平気な夏休みbleah
田舎やキャンプ場など、夜空が暗いところへ出かける機会も増えるからでしょうか。
しばらく眺めていると、流れ星を見つけることがあります。
空が暗いからというだけでなく、夏は流れ星が多い季節なんですよwink
いまはちょうど、みずがめ座流星群が活動している頃です。
8月1日頃にはやぎ座流星群の極大が予想されていますし、
その後8月7日にはもうひとつのみずがめ座流星群が、
8月13日には3大流星群のひとつペルセウス座流星群が、
8月18日にははくちょう座流星群が、
8月20日にはまた別のみずがめ座流星群が活動のピークを迎えます。
流星群は極大の日だけでなく、前後数日に渡って飛びますので、
流れ星を見たい方は、とりあえず空を見上げてください。
これだけありますから、出会えるはずです。
・・・たぶんsmile

2011年7月28日 (木)

柱ぐらぐら

こんばんは 千夜人です。
近所の保育園、今夜は外灯がつけっぱなし。保育士さんが消し忘れたようです。節電~ん。

地球を貫く見えない1本の柱。
地球の地軸です。
地軸を中心にして、地球は1日1回転しています。
毎日のように太陽が昇り、沈み、星が昇り、沈んでいきます。
永久不変の運動に思われますが、地軸は少しずつずれていっています。
よく倒れかかったコマに例えられますけれど、地軸は大きな円を描いて動いています。
1周するのに2万6000年ほどcoldsweats01
人ひとりの一生では感じられないほどゆっくりです。
地軸の北の延長上に輝く星、北極星
今見えている北極星が北極星ではなく、別の星が北極星だったこともあるということですcoldsweats02
この地軸の移動していく円の中心が、ちょうどりゅう座のあたりになるそうです。
地軸に絡みつく竜も、意外とぐらぐらする柱に懸命にしがみついているのかもしれませんbearing
その姿を想像すると、なんだかちょっとかわいいですheart02

2011年7月27日 (水)

ブルボン チョコあ~んぱん七夕限定

こんばんは 千夜人です。
暑すぎるからかいなかった蚊が、朝夕の涼しさに出てくるようになりました。刺されまくっています。

七夕月間なので、今回も七夕モノを。
かわいらしいパッケージが目に入ったので買ってきたのが、
ブルボンさんの「チョコあ~んぱん七夕限定」ですheart04
天の川や笹飾りをバックに、コック帽? をかぶったおじさんがお願い事をしているかのような素振り。
中身は、しっかりとした歯ごたえのある小さなパンの中に、チョコクリームが入っていましたdelicious
パンの食感は駄菓子にもありそうです。懐かしい感じのお菓子ですconfident
ひとくちサイズなので手が止まらず、ついついひと箱全部食べてしまいましたcoldsweats01
七夕限定とありますが、どうやらパッケージだけのようです。
イラストだけでなく、商品ロゴの「ぱ」の半濁点の穴が星型に抜かれていました。
お子さまのおやつにいかがですか?
Image105
千夜人個人の評価:☆
(懐かしいおやつ、という感じ。
星型のパンが入っているとか、隠れアイテムがあると良さそう)

2011年7月26日 (火)

地軸の柱

こんばんは 千夜人です。
今日も降るって言っていたのに全然降らないねぇ・・・と話していた矢先に雷雨がshockthunder

東洋の文化だからでしょうか、というと怖いけれどいいもののイメージがありますhappy01
お寺の天上絵の竜も、睨んでいて(しかもずっと目が合っていて)怖いけれど悪者の感じではありません。
なので、北天にうねるりゅう座も、どちらかというといい印象をもっています。
現在定められている星座は、西洋のものがほとんどです。
西洋の物語に登場する竜は、悪魔の手先だったり、悪魔そのものだったりと、
悪者のイメージが強いようです(すべて、ではありませんけど)。
自分の中で竜はいいものなので、北極星を取り囲むように光っているりゅう座は、
まるで北極星を守っているようにも見えます。
これが悪者だったら、北極星を狙っているように見えるのでしょうかcoldsweats01
自分には、地球の見えない地軸の柱に絡みつき、天の運行を見張っている姿にも見えます。
それとも、下界を見守ってくれているのでしょうか。

2011年7月25日 (月)

天の守り神?

こんばんは 千夜人です。
怖くなるような猛烈な勢いの雨でした。降るときは徹底的ですね。

北極星を尻尾の先にもつこぐま座
北斗七星を縮小したかのようなその姿は、夏の宵、北極星を支点にして、
北の空にぴんと立ち上がります。
そのこぐま座を守るように、ぐねぐねと星たちが取り巻いています。
りゅう座です。
今の季節は、ひらがなの「て」のような星並びが、ちょうど北の空にアーチを描くように並んでいます。
竜の頭部分にあたる小さな四角形から、長いからだがぐねぐねと繋がっています。
頭の方が見つけやすいので、そこから2~3等星を繋いで胴体部分をたどります。
竜は、西洋では悪魔の使いとして見られることも多いようです。
逆に東洋では、神さまとして考えられることが多いように感じます。
この竜はどっちなんでしょうね。

2011年7月24日 (日)

アナログ放送終了

こんばんは 千夜人です。
古傷に扇風機の風が当たると疼きます。今日のような日は、自然の風で充分です。

正午。
テレビの画面が青くなりました。
アナログ放送58年の歴史が幕を下ろした瞬間です。
ところで。好きなテレビ番組ってありますか?
自分は、1987年NHK総合テレビで放送されていたNHK特集地球大紀行」が好きでしたlovely
地球の歴史を月1回、1年を通して放送する科学特番でした。
ビデオで録画して、何度も繰り返し見ました。
ビデオテープがボロボロなので、DVD買わなきゃと思う今日この頃です。
その後、2004年に続編とも呼べるNHKスペシャル地球大進化 46億年・人類への旅」も面白かったですhappy01
ナビゲーター役の俳優山崎努氏がいい味出しているんです。
あと、番組ではないのですけれど、NHKニュース天気予報も良かったですhappy02
以前は、気象衛星ひまわりによる雲の画像が連続映像で見られました。
軌道上から地球を見下ろしているようで、毎日楽しみにしていました。
今ではほとんど、台風が接近しているとき以外は、天気図の等圧線がうねうね動いているだけなので残念ですdown
過去の番組ばかりですけれど、それはアナログ放送の思い出ということで・・・bleah

2011年7月23日 (土)

暑くなかったけれど

こんばんは 千夜人です。
最近、髪の毛がうまくまとまりません。そろそろ切り時かしら?hairsalon

今日は二十四節気のひとつ、大暑でした。
・・・の割には涼しかったような。むしろ、この時間帯になると肌寒いくらいです。
猛暑に体が慣れてきたのか、もともと暑さに耐性があるのか、過ごしやすかったです。
もちろん、エアコンは無しです。
気候が両極端になってきたように思います。
今年は数年来の大雪もありましたし、春の訪れも遅かったです。
梅雨は激しい土砂降りもありましたがすぐに明けてしまい、猛暑が始まりました。
降水量も気温も、平均をとれば平年並みにおさまってしまうのかもしれません。
春の天候不順で生育の遅れていた野菜や花も、なんとか実りや開花を迎えています。
自然に身をゆだねて生きているものたちにとっては、大雪だろうが猛暑だろうが関係ないのかもしれません。
人間の勝手な都合なのかもしれませんが、
できることなら極端な天候より、穏やかな変化であった欲しいと思います。

2011年7月22日 (金)

下界は夏休み

こんばんは 千夜人です。
今日は珍しく涼しい1日でした。え? 自分だけ?

朝、ラジオ体操へ向かう子供たちの声がにぎやかですnotes
夏休みなんですね。
夏休みというと、他の教科そっちのけで理科の問題ばっかり解いていましたね。
その代わり、算数が全然進みませんでした。
今考えると、やり方がわからなかったんですね。
自由研究も、最近はデジカメで映像記録を残したりcamera、パソコンでデータをまとめたりとpc
これほんとに子供がやったの? と驚くようなものがあります。
せっかくですから、月や星の観察も楽しいですよwink
月の見え方が日に日に変わっていくのを記録したり、
夏は流れ星の季節ですから流れ星を数えるのも楽しいのではないでしょうか。
それに、今夜みたいに曇っていたら「お休み」です←サボりともいいますbleah