« 2013年3月 | メイン | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月20日 (土)

もしも~し

こんばんは 千夜人です。
起きてもいられませんでしたが、起きられもしませんでした。パンスターズやーい。

山から電話がかかってきましたheart04
山菜が待ってるよー。
自然はうまいことできているもので、玄関の赤い花はちょうどその時季を教えてくれます。
でも、今年は寒くなったり暑くなったり、山菜もどうしていいかわからなくなっているかもしれません。
今日は七十二候のひとつ葭始生あし はじめて しょうず)です。
水辺も暖かくなり、葦が芽吹くころとされています。
二十四節気では穀雨にあたりますが、今日は冷たい雨が降っています。
山菜も野菜の苗も、縮み上がりそうな寒さです。
ここにも縮み上がっているのがいますが→自分sweat02
130420_111942
通称「山からの電話」。たぶん、ヤマツツジ。

2013年4月19日 (金)

渦巻きぐるぐる

こんばんは 千夜人です。
このあいだ暑いくらいでしたが、本格的に寒くなってきました。ここぞとばかりにしもやけちゃんも復活。

地球は、円盤状に星が集まった銀河系の中にあります。
地球から眺めると、円盤の水平方向は星が集まっているので、帯のように連なる天の川として見えます。
垂直方向は星がまばらなので、かえって銀河系の外が見やすくなります。
春の星座たちは垂直方向に位置しているので、明るい星も少なく、ちょっと寂しげな感じがします。
でも、大きな望遠鏡を向けますと、銀河系の外の他の銀河を見ることができます。
しし座も他の銀河を見ることができる領域です。
後ろ足の付け根の部分には、メシエ天体M65M66がとても近くに見えます。
さらにNGC3628を加えて、ししの三つ子という名前で親しまれています。
3つとも渦巻き銀河で、望遠鏡で3つセットに見えるのですけれど、
実際にも近くにあって力を及ぼしあっているそうです。
GWなど、天文台へ行かれたときはリクエストしてみてはいかがでしょうか。

2013年4月18日 (木)

化け物トリオ

こんばんは 千夜人です。
いろんな人に「髪切ったんだー」と言われますhairsalon。そんなに変わりましたでしょうかcoldsweats01

星占いの星座であるしし座は、歴史のある星座で、ギリシャ神話も伝わっています。
しし座のモデルとなったのは、ネメアの谷に棲んでいた巨大な人喰いライオンといわれていますshock
ギリシャの英雄ヘラクレスが行った12の冒険のひとつめで退治されました。
ネメアのライオンは、家畜やときには人をも襲い、恐れられていました。
ヘラクレスは、弓矢を射掛けてみましたがライオンの皮はとても厚く、矢はすべてはじかれてしまいました。
次は棍棒で殴りつけてみましたが、筋肉がとても硬く、棍棒はいとも簡単に折れてしまいました。
そこでヘラクレスは、自らの怪力でライオンの首を三日三晩絞め続け、なんとか倒したのだそうです。
星座となったライオンは、同じようにヘラクレスに倒されたヒドラやカルキノスと顔を合わせるかのように並んでいます。
化け獅子と化け蛇と化け蟹。
ヘラクレスの悪口でも言い合っているかのような配置が、なんともおかしいですsmile

2013年4月17日 (水)

ライオンつながりで

こんばんは 千夜人です。
もうすぐGWです。あーどっか行きたい。

春の宵、南の空高く勇ましい姿を見せるしし座
心臓の星1等星のレグルス、しっぽの星2等星のデネボラ、たてがみの星2等星のアルギエバなど、
明るい星もあるのでなんとかライオンの姿を想像できそうです。
けれど、目立つのは体部分を形づくる星で、前足や後ろ足は3等星や4等星なのでなかなか見えてきません。
空の高みへと駆け上ってくる、というよりはむしろ、伏せの姿勢をとっているようにも見えます。
なんとなく、エジプトのスフィンクスにも見えてきます。
甥っ子がエジプト好きなので、今度教えてあげようかなぁ。

2013年4月16日 (火)

キーカラカラ

こんばんは 千夜人です。
どこかに落ちていないかなぁ。会話が成り立つオトコ。

ライオンの姿を描いたしし座の星並びは、心臓に輝く1等星のレグルスをはじめ、
しっぽの2等星デネボラ、たてがみの2等星アルギエバなど、意外と見つけやすい星で成り立っています。
レグルスやアルギエバなど上半身を形づくる星並びは、?マークをひっくり返した形と表現され、
西洋の草刈鎌や雨どいの金具に見立てられてきました。
日本ではさらに、しし座全体の形を糸を紡ぐ糸車に見立て、糸かけ星と呼んでいたところもあるそうです。
ししの大鎌の部分がはずみ車、デネボラが糸巻きにあたるでしょうか。
糸車といえば、国語の教科書に「たぬきの糸車」という昔話が載っていたのを覚えています。
おかみさんが糸車を回していると、障子の穴からたぬきが覗いていて、糸車に合わせて目玉がくるくる回る、
そんなお話だったように思います。
あのころは教科書丸暗記できたのですけれど、今じゃとうてい無理ですねsweat02

2013年4月15日 (月)

心に虹の橋を

こんばんは 千夜人です。
久しぶりにカットしましたhairsalon。「失恋すると髪を切る」って話がありますけれど、その気持ち、なんだか解るかも。

今日は七十二候のひとつ虹始見にじ はじめて あらわる)です。
雨が降ったあとに虹が出始めるころとされています。
春になって清々しい空気の中、雨上がりに虹がかかる光景が目に浮かびます。
でも現実は・・・。
暖かくなったり寒くなったり、突然強い風が吹いたり、まだ変なものが飛んでいるようですし、
これも地球温暖化や人間活動の影響なのかしらと考えさせられます。
新年度や新学期が始まって、夢や目標に向かって希望に胸ふくらませる、
せめて気持ちの中だけでも虹の橋をかけていきたいです。
それにしても、すっきり晴れた空にパンスターズ彗星を見つけたいのですけれどsweat01

2013年4月14日 (日)

箒なのに

こんばんは 千夜人です。
薄曇りで強風でしたがなんとか見えました。日曜日のおひさま。
130414_110855

朝のパンスターズ彗星を狙って、今朝は04時に起きてみましたdespair
曇っていたのか、薄明が始まっていたのか、視力が悪いからなのか、寝ぼけていたからなのか、
彗星を見つけることはできませんでした。
夜が明けてからの空がかすかに白っぽかったので、寝ている間に雲が出ていたのかもしれません。
彗星は、箒のように尾を伸ばす姿から、ほうき星とも呼ばれます。
彗星の正体は汚れた雪玉とか凍った泥団子などと例えられます。
太陽に近づくと本体の表面が融け、塵やイオンの尾を引くようになります。
なかなか太陽に近づかないパンスターズ彗星のような長周期彗星とは違って、
数年から数十年単位で何度も太陽に近づく短周期彗星は、撒き散らされた塵が軌道上に溜まっていきます。
密度の濃い帯の中を地球が通過すると、たくさんの塵が大気圏に突入して流星となります。
しし座流星群のように毎年同じころにたくさんの流れ星が見られるのは、
地球の軌道と彗星の軌道がだいたい決まっているからなのです。
箒星なんていわれていますけれど、彗星が撒き散らした塵を掃除しているのはむしろ地球のほう・・・coldsweats01

待たずにOK

こんばんはこんにちは 千夜人です。
いけばな展を見てきました。こんな花材どこから? ということが気になってしまいました。
130413_144334

星占いの星座として知られているしし座ですが、しし座を有名にしているのがしし座流星群です。
しし座流星群は、11月中旬ころにしし座の方向からたくさんの流れ星が見られる現象です。
流星が飛び出してくるように見える場所が、しし座のγ星アルギエバの近くにあります。
流星群は、彗星が撒き散らした塵の帯の中を地球が通過することで、
たくさんの塵が大気圏に突入するために普段より多くの流星を見ることができます。
塵を撒き散らす彗星の動きの関係で、しし座流星群は33年ごとに大発生すると予測されています。
前回は、大発生が予測されていた1999年にはヨーロッパで、
遅れること2年後の2001年11月19日未明に日本上空で大発生しました。
2001年のしし座流星群は、雨のように流れ星が降る流星雨すら通り越して、
流星嵐とまで言われるような見事な流れっぷりでしたhappy02
もちろん自分も見ましたよ←歳がバレるsweat02
待たずに見られる流星群を経験してしまったために、その後の流星群がショボくって・・・coldsweats01
いつかまた見たいです。流星乱舞heart04

2013年4月13日 (土)

よく見たら

こんばんは 千夜人です。
昨夜は会社の飲み会で遅くなり、書き込みができませんでした。

しし座で3番目に明るく見える星は、ライオンのたてがみに光る2等星のアルギエバです。
アルギエバとは、位置する場所そのままにたてがみという意味だそうです。
街中では無理ですが、空の暗いところではアルギエバのそばに小さな星がくっついているのが見えます。
アルギエバしし座γ星Aに対して、しし座γ星Bと呼ばれ、空が暗ければ肉眼でも見える4等星です。
しかも、Aの周りをBがまわっている連星です。
まわっているといいましても、周期は500年から700年ほどかかります。
肉眼でも見えるのですが、望遠鏡で見るとオレンジのAと黄色のBが美しい組み合わせで人気のある2重星です。
ちょっとピンボケ気味にして覗くと、色がわかりやすくなります。
こんな星がアルギエバ・・・寒!down

2013年4月11日 (木)

扇雀飴本舗 星のミルクキャンデー

こんばんは 千夜人です。
今頃になって新規でしもやけちゃん。やっぱり自分寒がりです。

運が悪いのか根性が足りないのか、パンスターズ彗星をまだ確認できていませんweep
まだ光度は保っているようなので、なんとか見つけたいです。
そんなときに見つけたのがこんなお菓子。
扇雀飴本舗さんの「星のミルクキャンデー」ですheart04
きらきら星がいっぱい散りばめられたブルーのパッケージ。下にはなみなみとしたミルク色。
ちょっと冬のイメージですが、寒いからちょうどいいでしょうcoldsweats01
ゆるやかにたなびくリボンは、流星ではなくむしろ彗星のイメージにぴったりです。
リボンがイオンテイルで、星粒がダストテイルでしょうか。
北海道産ミルク使用、まろやかミルクの5つの星、と印刷にありますように、
お味はバナナミルク味、いちごミルク味、ぶどうミルク味、ピーチミルク味、メロンミルク味の5種類。
かわいい星型をしたカラフルなキャンデーです。
北海道産牛乳とフルーツのまろやかな風味が、くしゃみ続きで荒れた喉に優しく広がりますdelicious
どれもそれぞれにおいしいのですが、自分はピーチミルクが好きかなぁ。
パンスターズ彗星が見つからなくてイライラしたら、キャンデーを食べてちょっとひと息つくのもいいかもしれませんねwink
130312_132504
千夜人個人の評価:☆☆
(まろやかミルクでとても優しいお味です。
みんなが好きな5つのフルーツ味なので、いろいろ楽しめますし、お配り菓子にも使えますね)