« 2013年9月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月31日 (木)

魔法のほうき?

こんばんは 千夜人です。

今日はハロウィンです。期間限定のかぼちゃスイーツが気になります。

 

アイソン彗星C/2012 S1)の太陽最接近まで、残すところひと月ほどとなりました。

アイソン彗星は、明るくなることが期待されている彗星ですheart04

彗星は、太陽系の果てからやってくる天体で、本体は汚れた雪玉のような姿をしていると考えられています。

太陽に近づくと雪玉が溶けて、ガスや塵の尾をたなびかせます。

尾を引いた様子が箒に似ているので、ほうき星とも呼ばれます。

アイソン彗星は、雪玉が大きく、しかも太陽にかなり近づくので、

明るくて大きなしっぽが見られるのではないかと期待されていますhappy02

彗星が化けるかどうかは雪玉の溶け具合にかかっているのですが、これは予測が難しく、

騒ぎすぎるとショボくなる、なんて言われるくらいです。

現在明け方の東の空にあって、10cmくらいの望遠鏡で見え始めるころとされています。

増光は予測からはずいぶんのんびりとしているようですけれど。

春のパンスターズ彗星(C/2012 L4)は春霞の低空で見えづらかったですし、

アイソン彗星には思いっきり化けてほしいですね。

2013年10月30日 (水)

レ・プレジュール クロワッサン

こんばんは 千夜人です。

10月もそろそろ終わりです。やばいです。やばいですよー。

 

基本的には米が好きなのですけれどriceball

近頃いろいろなパン屋さんがあって、ちょっと気になります。

特に行きつけのパン屋さんはないのですが、タウン誌などでおいしそうな写真を見るとついつい食べたくなります。

今回食べてみたのは、レ・プレジュールさんの「クロワッサン」です。

プレジュールさんは、天然酵母を使ったハード系のパンが豊富なお店です。

歯ごたえがある食べ物が好きなので、そこんところツボです。

500円以上購入するとコーヒーのサービスがあるのも嬉しいところです。

クロワッサンは、フランス語の三日月を意味する言葉から名付けられた三日月形のパンですmoon3

こちらのクロワッサンは大きめで、細い三日月とはずいぶんとかけ離れています。

三日月というよりむしろ、半月くらいの勢いですmoon2

こんがりとした外側はパリッとしていて、蜜などをかけていないシンプルな香ばしさがありますdelicious

発酵バターが何層にも織り込まれていて、中はしっとりとした生地の層がはりめぐらされています。

バターのほんのりとした甘さと、ほんの少し感じるしょっぱさ。

じっくりゆったり味わう三日月でした。

131027_140349

千夜人個人の評価:☆☆

(ハード系のパン屋さんということで、ぱりっぱりのパイのようなクロワッサンかと思いきや、中は意外としっとり。

大きめなので、おやつというより軽食になります)

2013年10月29日 (火)

美少年以前

こんばんは 千夜人です。

お天気が変わりやすくて、傘を持っていこうか悩みますね。

 

みずがめ座のモデルは、ギリシャ神話に登場する美少年ガニュメーデスといわれています。

ガニュメーデスは、オリンポスで神々にお酌をしていたと伝えられています。

みずがめ座の歴史は古く、ギリシャ神話と結びつく以前から水瓶を象徴とする星座があったのだそうです。

ガニュメーデスが持っていたのは神々の飲み物ネクタールの酒壺ですが、

古代バビロニアの時代では天の水瓶を持つ男性が描かれていたようです。

天の水瓶が傾くと水が溢れて下界が雨季になるのだとか、

水瓶で川の水を汲もうとするために大河が氾濫するのだとか、水に関する言い伝えがあるのだそうです。

太陽がみずがめ座を通過する2月から3月にかけては、日本では雪の季節にあたるでしょうか。

今年の雪はどんなものでしょうか。

雪も結局は水ですから、水瓶をあまり傾けないでほしいものです。

2013年10月28日 (月)

晴れよ続いて

こんばんは 千夜人です。

福井県自然保護センターのプラネタリウムですが、11月3日は講演会があるためお休みだそうです。ご注意ください。

 

今朝も冷え込みました。

昨夜は星が見えていたのですが、夜が明けたら屋根が夜露で濡れていました。

外に出した機材はしっかり乾かさないと大変なことになりそうです。

今日は七十二候のひとつ霎時施こさめ ときどきふる)です。

しぐれて小雨がしとしとと降ったりやんだりするころとされています。

ひと雨ごとに気温が下がり、そろそろ秋も終わりに近づくころでしょうか。

寒がりなので、辛い季節を前に気が滅入ります。

今週の天気予報はしばらく秋晴れが続く見込みです。

雨ではなく、ぽかぽかとした陽射しが少しでも長く続いてほしいものです。

2013年10月27日 (日)

六呂師 25年度秋番組午後

こんばんは 千夜人です。

今日もぶちぶちがたくさん見えました。日曜日のおひさまです。

131027_092216

今日は風が冷たかったですね。

この冷え込みで遅れている紅葉も進むでしょうか。

六呂師高原もそろそろ秋の装いですねmaple

先日、福井県自然保護センターでプラネタリウムを観てきました。

午後の番組は、秋の星座解説と星座物語「みずがめ座の話」でしたheart04

六呂師の星空はとてもきれいなので、目立たない秋の星座も楽に見つけられそうです。

みずがめ座の話は、どこぞで見たことのある紙芝居風なスライドでしたcoldsweats01。音源はオリジナルのようです。

オリンポスの神殿では、青春の女神ヘーベが宴会でお酌をする役目を担っていました。

ヘーベがお嫁に行くことになったので、大神ゼウスは後任に美少年ガニメーデスを選びます。

ゼウスは大鷲に命じて、ガニメーデスを攫ってしまいます。

ガニメーデスはオリンポスに迎えられ、体は黄金に光り輝き、永遠の命を与えられ、

神々の宴会でお酌をすることになったのだそうです。

行方不明の息子を探すガニメーデスの両親には、伝令の神ヘルメスが事情を説明し、

立派な馬が立派な馬が贈られたのだそうです。

めでたしめでたし。

・・・そうなのか?sweat02

130928_143021

自然保護センターでは、11月3日に天文講演会を企画しています。

今回は火星についてのお話です。

定員にはまだ余裕があるそうです。興味がある方は参加されてみてはいかがでしょう。

自分はすでに申し込みましたbleah

2013年10月26日 (土)

六呂師 25年度秋番組午前

こんばんは 千夜人です。

新ショウガがたくさん採れたので、混ぜご飯と佃煮と甘酢漬けと豚バラの煮物を作りました。ちょっとは温まるでしょうか。

 

そろそろ奥越にも紅葉前線が下りてくるころでしょうかmaple

先日、福井県自然保護センターでプラネタリウムを観てきましたheart04

午前の番組は、季節の星座解説と星座物語「ペルセウスの冒険」でした。

日が沈むと、一番星の金星が輝き始めます。

秋の星座には明るく目立つ星が少ないのですが、目印となる秋の大四辺形を手がかりに、星座を探していきます。

秋の大四辺形は、天馬ペガサスの星座、ペガスス座の胴体部分にあたります。

馬のおへその星アルフェラッツから続くのはお姫さまの星座、アンドロメダ座です。

さらに王子さまの星座、ペルセウス座。王さまのお后、カシオペア座。お化けクジラのくじら座。

これらの星座は、あるひとつの物語に登場する動物や人物の星座です。

「ペルセウスの冒険」は、ギリシャ神話の一節、エチオピア王家のお話をペルセウス視点で紹介していました。

秋の行楽のついでに、壮大な冒険物語を聞いてみるのはいかがですか?wink

130928_143008 福井県自然保護センターでは、11月3日に天文講演会を企画しています。

今年は火星のお話です。

まだ人数に余裕があるそうなので、興味がある方は申し込まれてはいかがでしょうか。

2013年10月25日 (金)

水浸し

こんばんは 千夜人です。

会社でヤなことがありました。どこにでもいますね、ヤな人って。

 

27号typhoonと28号typhoonのW台風。

動きが気になりますけれど、どうやら本土には上陸しない見込みです。

大きな被害もなくこのまま過ぎ去ってほしいものですthink

今年は(も?)台風、大雨、突風、竜巻・・・自然災害の知らせが多いような気がします。

太陽の通り道にある星占いの星座たちは、人の運勢を占うだけでなく、カレンダーの役割もありました。

みずがめ座aquariusの前後には、下半身が魚の姿をしたやぎ座capricornus、2匹の魚が繋がれたうお座fishがあります。

どう見ても水モノです。

星座がつくられた古代バビロニアの時代、このあたりを太陽が通っているころは雨期でした。

雨が多い時期を知らせるために、水に関連した星座が考え出されたともいわれています。

みずがめ座には、これ以上みずがめを傾けないでいてほしいですbearing

2013年10月23日 (水)

そうこうしているうちに

こんばんは 千夜人です。

夕方から雨が降り始めました。W台風は、今どこにいるのでしょうか。動きが気になります。

 

今年も残暑が厳しかったですけれど、みるみる秋も深まってきました。

今日は七十二候のひとつ霜始降しも はじめて ふる)です。

露が冷気によって霜となって降り始めるころとされています。

そろそろ初霜の便りも届き始めます。

その一方で、先程からどこからともなく残党の羽音が聞こえてきます。

視界の隅を横切る小さな黒い影・・・。

こちらもそろそろ今年最後の戦いとなるでしょうか。

2013年10月22日 (火)

三ツ矢といえば

こんばんは 千夜人です。

W台風の動きが気になります。

 

今夜も晴れていますが、月が明るいです。

その割には空がきれいなので星もけっこう見えています。

ただ、オリオン座流星群を見るにはちょっと明るすぎますねdown

さて、みずがめ座の目印といえば、水がめの口に位置する三ツ矢の星並びです。

三ツ矢といえば、福井には三ツ矢の伝説があるお宮があります。

福井市東部にある和田八幡宮です。

平安時代、源満仲公が放った3本の矢のうちの1本が越前の国に落ち、

その場所にお宮が建てられたのだそうです。

某炭酸飲料とも関係あるそうです。

そういえば、お神酒に混じってペットボトルが並んでいたかも・・・。

2013年10月21日 (月)

切れたらバーン

こんばんは 千夜人です。

お昼休みにリベンジおひさま。けっこういろいろ出ていました←黒点。

131021_120942

 

気温の変化も大きいですが、空模様の移り変わりも激しいです。

雲の嶺から、満月過ぎのお月さまが、じわりじわりと昇ってくる様は異様でもありました。

オリオン座流星群の夜ですけれど、この月明かりが邪魔をするので条件は厳しいです。

うっかり月を見て目が眩まないようにして、明るい流れ星が飛ぶのを待ちましょうか・・・。

この月が新月になる来月11月3日は、アフリカで金環皆既日食が起こります。

月と地球の距離(というより地球の丸み?)の関係で、

場所によっては金環日食になったり皆既日食になったりする日食です。

すっごい微妙な位置関係で起こる珍しい日食だそうです。

情勢が不安定な地域もあるので、遠征される方は気をつけてくださいね。