« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月30日 (火)

ついに?

こんばんは 千夜人です。

書類選考って、どのくらい時間がかかるものなんでしょうか・・・。明日はもう10月。

 

じゃじゃ~んnotesという効果音が欲しいところです。

JAXAから小惑星探査機はやぶさ2(←なぜ弟でないbleah?)」の打ち上げ予定日が発表になりました。

11月30日(日)13時24分、H-ⅡAロケット26号機で種子島の射場からリフトオフです。

12月と予想されていたのですけれど、ほんのちょっぴり早まりました。

まぁ、予定なのでお天気や作業状況によっては延期もあります。

とにかく、万全の態勢で飛び立ってほしいですね。

兄(はやぶさ)は転んだり迷子になったり大変な旅でしたけれど、

今度はきっちり2020年、東京オリンピックにあわせて帰ってきたらいいなぁwink

もうすでに、予約が殺到しているんでしょうねぇcoldsweats01。あ~、お見送りに行きたい。

その前に、25号機でのひまわり8号の打ち上げもお忘れなく。

2014年9月29日 (月)

和なし あきづき

こんばんは 千夜人です。

どこかの山で会った人が御嶽山に登っていたかもしれないと思うと、みなさんの無事を祈らずにいられません。

 

秋の行楽シーズン。

晴天に恵まれた昨日、お出かけしていた父上と母上が梨を買ってきましたhappy01

富山の呉羽梨あきづき」ですheart04

富山の呉羽丘陵地帯は水はけのよい土壌で、梨の名産地です。

また、実に袋掛けをしない、安心安全の減農薬栽培という特徴があるそうです。

あきづきは、日持ちのよい新高と玉が大きい豊水との交配種に、

甘みの強い幸水を掛け合わせてつくられた新品種だそうです。

まず、大きさにびっくり。梨のスーパームーンcoldsweats01

ほのかに黄緑色がかる部分があるものの、薄茶色の赤梨です。和なしの特徴ぷちぷち模様がびっしり。

月とは言い得て妙。

果皮はぷちぷち模様ですが、食べると果肉のぶつぶつはほとんどなく、口の中がざらざらしませんdelicious

しゃくしゃくした歯ざわりは軽く、とても食べやすいです。

とても甘みは強いのですがさらっとした甘さでしつこくなく、豊水の血でしょうか若干青い酸味も感じました。

ススキが揺れる秋風に吹かれて見上げるお月さま、といった味わいです。

実ごとに個体差はあるかもしれませんけれど、とてもおいしくいただきました。

父上母上ごちそうさまでした。また一緒に食べましょうwink

2014092914230000 千夜人個人の評価:☆☆☆

(さらっとした爽やかな甘さでとてもおいしかったです←個体差はあるかもしれません。

果肉のぶつぶつが少ないので、和なしのざらざらした食感が苦手な人も食べられるかも)

2014年9月28日 (日)

木犀香?

こんばんは 千夜人です。

今日日曜日のおひさまもなかなかのぶちぶち。日焼けのお手入れをしっかりしないとこうなります。

2014092813100000 

今日も気持ちのよい秋晴れとなりました。

御嶽山の噴火が心配ですけれど、父上と母上が飛騨方面へお出かけしてしまいましたrvcarnotes

お出かけ日和、福井マラソン直前、北信越高校野球、ともなると運動公園周辺は大混雑。

プラネ研のミーティングへは自転車で向かいましたbicyclesweat01

風があって少々疲れましたが、車はやはり停められそうにありませんでした。

道中、キンモクセイがところどころで香っていました。

今日は七十二候の蟄虫坯戸むし かくれて とをふさぐ)です。

春に這い出てきた虫が、冬ごもりのために土にもぐって穴を塞ぐころとされています。

今日は気温も上がりましたし、まだ蚊に刺されるし、植木鉢には虫がつくし、まだまだ虫も活動が盛んです。

デング熱のヒトスジシマカも心配ですし、セアカゴケグモのニュースも聞いたばかりです。

それよりもむしろ、木犀香もくせいさく、のほうが合うかもね、とペダルをこぎながら思いました。

2014年9月27日 (土)

なんで昼

こんばんは 千夜人です。

今年の芋名月(中秋の名月)は過ぎましたが、サツマイモを収穫しました。芋違いです。

 

明日9月28日は、珍しい天文現象が見られる日です。

地球から見て土星が月に隠される土星食ですheart04

おおお~観たい~・・・と思ったら、残念ながら昼間に起きるそうですshock

天文誌によりますと、口径10cm以上の望遠鏡なら見える可能性があるとのこと。

ウチの主砲はちょっと小っさいので難しそうです。自動導入もないので、入れられそうにありません。

どこか大きな望遠鏡で見せてもらうしかなさそうです。

でも、入る瞬間や出てくる瞬間は独り占めできません。モニターか何かで映していただけるとありがたいですね。

安定した晴天となりそうですし、逆にモヤモヤとしてしまいそうです。

潜入や出現は見られないかもしれませんが、夕方、月と土星が寄り添っているところは観られるかも。

これもまた、きれいな秋の夕景ですね。

2014年9月26日 (金)

ほっそり

こんばんは 千夜人です。

ぎりぎり彼岸明けにお墓参りへいってきましたbicycle

2014092612000000_2 

今日は旧暦の9月3日。

今日の月が本当の三日月です。

三日月がどんな太さ←? なのか、見てみればよくわかるのですけれど。

さて今日は見えますでしょうか。

見えたら、近くに水星とおとめ座αスピカも見えてくるかもしれませんが、夕焼けが明るいですね。

秋は夕暮れ。

しみじみと眺めるのもいいものですconfident

・・・とはいうものの、結局必死に探してしまうのですけどねーcoldsweats01

2014年9月25日 (木)

迷うー

こんばんは 千夜人です。

クリスマスのコンサート、誘われたけどどうしようかなぁ。まだ予定が未定だし・・・。

 

星関係に限ったことではないのですけれど。

9月10月は気になるイベントが目白押しです。

開催日が重なることもあって、どれに参加しようか迷ってしまいます。

10月6日(月)の十三夜、10月8日(水)の皆既月食。

まずは晴れないことにはどうにもなりませんけれど、どこで観るか、ですよね。

まあ、決めないといけないことも決まらず、肩身が狭い自分は、小ぢんまりと窓から観ることになりそうです。

福井市自然史博物館福井県自然保護センターで月を見る会が企画されているようなので、

参加されてみてはいかがでしょうか。

月だけでなく、秋空の下での自然観察も気持ち良さそうですし、秋の夜長のコンサートもおしゃれですね。

読書の秋もありますし、やっぱり食欲の秋で月っぽいものをもぐもぐ・・・。

星や月はいろんな楽しみ方がありますので、どんどんハマってくださいwink

2014年9月24日 (水)

雲がなくても

こんばんは 千夜人です。

夕飯時、ダイエットに成功した再現ドラマを放送していました。見ていたら次第に吐き気が・・・。

 

台風16号から変わった温帯低気圧がこちらに向かってきています。

今日は一日中、空は雲に覆われていました。

だからというわけではなくて、もとより新月なので月は見えませんnewmoon

来月10月6日は旧暦9月13日にあたり、十三夜です。中秋の名月に対して後の月と呼ばれます。

中秋の名月と十三夜を眺めるのが、きちんとしたお月見だともいわれています。

それから2日後10月8日は満月で、皆既月食が起こりますheart04

まさに月シーズンですね。

そんなお月さまについての講演が企画されています。

10月4日、響のホールで国立天文台副台長の渡部潤一先生が月のお話をされます。

詳しくは福井市自然史博物館へお問い合わせくださいませ~。

自分は、まだ面接がどうなるのか判りませんが、とりあえず申し込みしました。

2014年9月23日 (火)

親父、雷

こんばんは 千夜人です。

秋晴れの中、福井県立恐竜博物館へ行ってきました。休日ともあって、県外ナンバーがずらり。

 

台風16号の動向が気になりますが、今日はまだ、爽やかな風が吹く気持ちのいい晴天でした。

同じ青空でも、夏と秋とでは色が全然違います。

今日は秋分、七十二候では雷乃収声かみなり すなはちこえをおさむ)にあたります。

本格的な秋。太陽は真東から昇り、真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになるころです。

また、雷が鳴り響かなくころとされています。

雷といいますと、日本海側では夏よりも冬の心象風景なのですけれど、

都のあった京都では夏の風物詩なのかもしれませんね。

先週送付した履歴書は、まだ書類審査中なのか連絡は来ないし←休日だから休み明けかな。

車の展示会を覗けば、お給料の当てもないのに入替を勧められるし←商売だから仕方ないけど。

他にも、決めないといけないことが山積しています。

父上の雷も収まってほしいなぁ。

否、言われなくなったらもっとヤバいか・・・。

2014年9月22日 (月)

明日香野 芋満月

こんばんは 千夜人です。

来年2015年9月19日(土)は月齢6。半月のお月見ができます←フォローのつもり。中秋の名月は27日です。

 

今年2014年の9月8日は中秋の名月でした。

中秋の名月は、芋名月とも呼ばれます。

この季節のお芋といえば、真っ先に思い浮かぶのがサツマイモ。ウチもそろそろ収穫かなぁというところです。

ところが、芋名月の芋は本当はサトイモなのです。ウチのサトイモはもう少し先になりそうなのですが。

昔の人にとって、お月さまは黄色ではなくやはり白のイメージなのかもしれませんね。

さて、今日のお茶菓子は、芋違いのサツマイモの方。明日香食品さんの「芋満月」ですheart04

3年前に食べた、やはり明日香食品さんの「栗満月」と似ているかもflair

サツマイモの表皮に似せた紫色のお団子生地は、とってももっちりとしていて食べ応えがありますdelicious

ぷちぷちと弾ける香ばしい黒ゴマは、月面のクレーターでしょうか、微少隕石の爆撃coldsweats01

お団子にくるまれたさつま芋あんは、まあるく顔を覗かせて満月のよう。ねっとりと濃厚で、でも自然な甘さです。

やはり現代人にとって月のイメージカラーは黄色なのかもしれませんね。

2014092017180000 千夜人個人の評価:☆☆

(もっちりとしたお団子と、しっとりとしたあんの食感でおいしくいただきました。

家族で仲良く分け合える4個パック入りです。さつま芋あんが甘いので、お煎茶が合いますね)

2014年9月21日 (日)

まずいかなぁ

こんばんは 千夜人です。

朝方毛布1枚では寒いので、そろそろ布団を戻そうかと考えております。昼間は日曜日のおひさまが眩しかったです。

2014092113120000 

昨日の「福井城址でのお月見」はどうなったのでしょうか。

曇り空なら雲に責任押し付けることもできますけれど、それはそれは見事な晴れっぷりで。

満月どころか、半月も三日月も見えませんからね。夜明けに逆三日月は昇ってきますが。

fbにも「福井城址でのお月見もあります」って流しているということは、

本気で月が見えると思っていたのでしょうねぇ・・・。

もしかしたら、巨大スクリーンに月の写真を映したとか、県庁の壁にプロジェクションマッピングで投影したとか。

・・・否、そんなニュース、聞こえてきませんねぇ。

自分も思いっきり突っ込んじゃってますが、就職活動中にマズいですよねぇ・・・sweat01