« 2014年9月 | メイン | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月31日 (金)

どこも一緒

こんばんは 千夜人です。

昨日の青空はどこへ? 雨が降ってきてしまいました。

 

今日はハロウィン。カボチャの日。

・・・否、カボチャの日は12月22日の冬至でしょう。

って、そこsign02

ハロウィンでは、子どもたちが仮装をして家庭をまわり、

「トリックオアトリート(お菓子をくれないと悪戯するぞ)」と言うそうです。

言われたほうは、「ハッピーハロウィン」と答え、おもてなし(お菓子を配るなど)するそうです。

そういえば、日本でも地方によってはお月見のとき、

縁側にお供えしたお団子などはこっそりいただいても良かったのだそうです。

お供え物がなくなるのは、お月さまがもっていってくれたと考えるのだとか。

少々不穏な呼び方ですけれど、お月見泥棒というのだそうです。

所変われど同じ人間、考えることはやはり一緒、ということでしょうか。

2014103114240000

2014年10月30日 (木)

見えるのかな?

こんばんは 千夜人です。

携帯カメラでは、明るいところと暗いところの差が大きいと難しいですね。紅葉狩りツアー中の両親への腹いせ。

2014103012110000 

10月8日には皆既月食が見られましたhappy01

月食は、太陽と地球と月が一直線に並び、太陽の光を地球が遮るために月が欠けて見える現象です。

これとは少し異なるのですが、木星のお月さま=衛星も隠れることがあるそうです。

明日の夜、ガリレオ衛星のガニメデが、同じくガリレオ衛星のカリストの影に隠れるのが見られるそうです。

惑星の影が衛星を隠す地球の月食とは違い、こちらは衛星同士の隠しあいと言えそうです。

数ある木星の衛星の中でも、双眼鏡や小さな望遠鏡でも存在が分かるガリレオ衛星。

それが見えなくなるのが、見えるかなぁ←日本語が変。

そして明日の夜もやっぱり寒いのでしょうか。

晴れると冷え込むし、冷え込むと空がきれい。

寒がりなので、とても困っています。

2014年10月29日 (水)

あわしま堂 もっちり半月どら焼

こんばんは 千夜人です。

今朝起きたら、両親が紅葉狩りツアーに出かけていました。お天気もいいし、羨ましい・・・。

 

月見は満月に限らず、それぞれにそれぞれの見方で楽しめるものです。

10月24日が新月でしたので、上弦の月までにはまだ少し日があるのですけれど。

今日のお菓子は半月ですmoon2

あわしま堂さんの「もっちり半月どら焼 小豆粒あん」を買ってきましたheart04

和菓子屋さんの店先をデザインしたようなシールが可愛いです。吹き出しの「もっちり」がいい味出しています。

中身は、粒あんを、半分折りにした生地で半月型に挟んだどら焼ですdelicious

あわしま堂の和菓子は、厳選したあずきを豆の状態から炊き上げた自家製のあんこが使われているそうです。

しっとりとしてみずみずしい粒あんが、もっちりとした生地に挟まれています。

某うさぎのほ○ぺシリーズと食感が似ていますが、こちらはあんこが主役で、より和風な感じがしました。

欠けた月を愛でるのも侘び寂びニッポンだからでしょうか。

今日は自分ひとりで1個いただきましたが、4個あるので家族や仲間との団欒に良さそうですwink

日曜日にお茶菓子3個も食べたのに大丈夫かという声も聞こえそうですが。

お夕飯と月曜日のご飯を減らしましたし、火曜日に運動したからでしょうか、体重は増えていません。

むしろ若干減りました。

ですが。

もしかして隠れ肥満・・・?shock

2014102921450000 千夜人個人の評価:☆☆

(生地は薄めで1枚ですが、あんこがしっかり入っているので意外と食べ応えがあります。

みずみずしいあんこは、母上も好きそう。香ばしい麦湯や焙じ茶、玄米茶と合いそうです)

 

巨大黒点群、今日もまだ太陽の縁に見えていました。

太陽の巨大さを実感。

2014102915230000

2014年10月28日 (火)

そろそろ見納め

こんばんは 千夜人です。

巨大黒点群も明日には裏側に隠れてしまいそうです。こうやってみると、太陽もやっぱり球体ですね。

2014102814060000 

冷たい雨もあがり、陽射しも降り注いでいたのですけれど。

風は相変わらず冷たくて、思ったほど暖かくなりませんでした。

紅葉は進みそうですが、冬枯れにまっしぐら・・・。

今日は七十二候の霎時施こさめ ときどきふる)です。

秋の終わり、時雨が降るころとされています。

この時季の雨は、降るごとに気温が下がっていきます。

昨日の雨は前線の通過に伴う雨で、時雨と呼ぶには情緒もない結構激しい雨でしたけれど。

やはり冷えますね。

雲の切れ間から太陽が射しこんだときの暖かさ。

おひさまに感謝です。

2014年10月27日 (月)

スロウすぎるライフ

こんばんは 千夜人です。

今日のおひさまも気になりますが、残念、雨になってしまいました。黒点群、明日はもう裏側かなぁ。

 

昨日は、福井新聞社の風の森で茶道ふれあいフェスティバルに参加してきましたheart04

お作法はなぁ~んにも分からないのですけれど、お菓子・・・否、お抹茶とお煎茶をいただいてきました。

季節の花が飾られていたり、お道具にも季節の意匠が施されていたり、

建物の中でしたが秋の風を感じるようでした。

苔玉に植わったラッキョウの花も可愛かったですし、お軸にはいかにも月の文字moon3

いただいたお菓子も紅葉や柿の形でしたmaple

もちろん、お茶もたいへんおいしくいただきました。きちんと淹れたお煎茶のまろやかさといったら・・・。

やかんやペットボトルも便利ですが、たまにはゆっくりと待ちながら、じっくりと味わうお茶もいいですねconfident

自分はこんなのんびりしていたら本当はいけないのですけれど、たまには、たまにはいいよねsweat01

2014102611290000

2014102612150000 茶器の絵柄など、もっときれいに撮りたかったのですが。ビビリ気味coldsweats01

実はこのあと、生けばな展でも一服いただきまして。

この日、お茶菓子3個という恐ろしいことにshock

2014年10月26日 (日)

今日も元気

こんばんは 千夜人です。

今日のおひさまも元気です(午前中に撮ったので、黒点の位置がいきなり変わったように見えています)。

2014102610240001 

まだまだ見えている大きな黒点群。

ニュースによると、ここ数日、Xクラスのフレアも発生しているようです。

放出された高エネルギー粒子が地球を襲うと、人工衛星が壊れたり、電化製品に悪影響を及ぼしたりします。

あまりにも大きな磁気嵐が発生すると、生体への被爆量も増えると考えられています。

元気が良すぎるのも問題なのですねsweat02

でも、極地ではすんごいオーロラが見られるかもcoldsweats01

2014年10月25日 (土)

もう一回

こんばんは 千夜人です。

今日も確認できました、肉眼黒点。昨日とは少し形が変化していました(位置が違うのは太陽の自転のため)。

2014102513250000 

昨日は新月(北米では部分日食)でしたnewmoon

旧暦ではついたちになります。

今年は、9月8日が中秋の名月(旧暦では8月15日)で、10月6日が十三夜(旧暦では9月13日)でした。

ということは、昨日から旧暦では10月が始まるのかと思いきや。

次に新月となる11月22日の前日までに、二十四節気のひとつ小雪が間に合わない事態となりました。

(旧暦の法則はいくつかあるのですが)旧暦の10月には、小雪を入れないといけない決まりになっているそうです。

というわけで、もう一回9月をしないと10月に小雪が入らないので、閏9月が挿入されます。

旧暦の月給制だと、ひと月分のお給料がお得ですね。

ちなみに、閏9月の挿入は、171年ぶりだという説もあるそうです。

2014年10月24日 (金)

肉眼黒点

こんばんは 千夜人です。

8月はお天気悪かったし、グリーンカーテンも片付けたし、最近になってからの日焼けが気になります。

 

今週日曜日のおひさま。

端っこの方になんかすごいのが見えているなぁと思っていたのですけれど。

ここしばらくの曇り空で油断していたというかなんていうか。

今日は良く晴れたし、どうなっているかなぁと見てみたら。

こんなんなってましたsign01

2014102413110000 思わず、いっけーなぁ(福井弁で大きいなぁ)。

太陽の直径は地球の直径のおよそ109倍だといいますから、このぶちぶち群がどれほど大きいか。

こちらはソーラースコープで拡大しておりますが、肉眼でも見える大きさです。

ソーラースコープでは上下がひっくり返って映るので、実際には中央やや右下に見えていました。

この調子だと、明日も見えているかもしれませんheart04

ただし、そのまま太陽を直視することは絶対におやめください視力低下失明の危険があります。

サングラスや下敷きなども、危険な光線を透過してしまうので絶対に使わないでください。

2012年の金環日食で使った日食グラスなど、安全に太陽を観察できる道具が残っていたら、それを使いましょう。

ただし、光が漏れないか確認して、劣化やひび割れなどがある場合は絶対に使わないでください

黒点がなかなか見つからないといって、長時間じっと見続けるのも危険です。

せっかく珍しいものが出ているのでたくさんの方に観ていただきたいのですけれど、

太陽を見るというのはとても危険ですので、観るときは安全に充分に気をつけて楽しんでくださいねconfident

2014年10月23日 (木)

そうこうしているうちに

こんばんは 千夜人です。

福井県立美術館の「真宗の美」展へ行ってきました。お坊さんのお話も聞けましたよ。

2014102310170001 

暑いだのなんだのと文句言っていたころが懐かしいです。

そろそろ手に違和感ができてました。今日はたまたま曇り空だから、かもしれませんけれど。

今日は、二十四節気では霜降、七十二候でも霜始降しも はじめてふる)にあたります。

よりによって両方に霜という字が使われているとは・・・down

空気がいっそう冷え、露が霜に変わるころとされています。

そろそろ北や山からは初雪や初霜の便りが届くころです。

寒いのは嫌ですが、てっぺんに雪をかぶった山と紅葉した高原とか、きれいな景色はいいですねmaple

それも青空の下で見られたら最高ですheart04

せめて日中は晴れて、暖かくなってほしいです。

2014年10月22日 (水)

箒は箒でも

こんばんは 千夜人です。

今日も雨降りで肌寒いくらい。庭のホウキグサはさらにまっかっか。晴れたらもっときれいでしょうね。

 

昨夜はオリオン座流星群の極大が予想されていたのですけれど、こちらはあいにくのお天気でした。

流れ星の材料は、宇宙に散らばる小さなチリです。

それが地球の大気に突入して発光する現象が流れ星です。

チリが多く散らばるところを地球が通過すると流れ星の数も多くなり、流星群と呼ばれます。

たくさんのチリをばらまいたのは、ほうき星=彗星です。

箒のくせに掃除が下手shock

ちなみに、オリオン座流星群の材料となるチリをばらまいたのは、ハレー彗星と考えられているそうです。

5月のゴールデンウィークごろに活動するみずがめ座流星群の材料も、同じハレー彗星と考えられています。

行きと帰りで散らかしていったようですsweat02

それを地球がせっせと掃除しているんですねcoldsweats01