« 2018年4月 | メイン | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月11日 (金)

見ざる聞かざる

こんばんは 千夜人です。

カラスの子どもが迷子になったのか、一晩中ガーガー鳴いていました。おかげで寝不足です。

 

父上はカモではないかというのですけれど、とにかく鳥類であることは間違いないようです。

親も鳥目でどうせ迎えに来られないでしょうし、とりあえず静かにして・・・despair

今日は七十二候の蚯蚓出みみず いずる)です。

地上に這い出てきたミミズを見かけるようになるころとされています。

確かに、最近ミミズを見つける機会が多くなってきました。

見た目の気持ち悪さとは裏腹に(失礼!)、ミミズは畑を耕す益虫です。

食に直結する農作業の目安として、暦にミミズが登場するのも当然のこととは理解できるのですけれど・・・。

やはり、大きめサイズのものにはなるべく出会いたくないですねshock

2018年5月10日 (木)

木曜日の

こんばんは 千夜人です。

今年はひと月早くクールビズが始まりましたが、気温はひと月前程度です。下にいろいろ仕込んでしのいでいます。

 

明日からはひと月を通り越してふた月後くらいまで上がるそうですup。いったいどうなっているのやら。

その前に、今夜は冷え込んでいますdown。晴れているので、放射冷却かもしれません。

指先が冷たくてかじかむのですけれど、真冬ほどではありませんので挑戦してみました。

2018051021290000 木星です。

なんだ縞々が見えないじゃん、と思われた方、ごもっともです。でも、手動追尾での携帯カメラでがんばったのであります。

左下の点々はガリレオ衛星です。エウロパとイオです。

右上に見えていたカリストは、残念ながら写らなかったようです。残りのガニメデは、木星本体の後ろで見えません。

もっと練習すれば、設定を変更すれば、もっと木星らしく撮れるのかしらん?

2018年5月 9日 (水)

しょうなんです

こんばんは 千夜人です。

献血をしたときの検査のお知らせが届きました。相変わらず白血球数が少ないです。

 

でも自分、あまり風邪はひきません。寒がりなので、冷えには気をつけているからでしょうか。

ここのところの気温の変動で体調を崩されている方が多いようです。無理してクールビズしなくてもいいような気がします。

さて。

小雨がぱらついて肌寒い夜ですが、今日は木星になる日ですheart04

衝は、地球より外側の軌道を回る惑星が、地球から見て太陽の反対側の位置になることです。

日が沈むと東の空から昇ってきて、真夜中に真南を通り、日が昇るころに西に沈んでいきます。

つまり今は、木星を一晩中見ることができるのです。

・・・晴れていれば、ですがsweat02

今夜見えなくても大丈夫。秋まで見やすい時期が続きますwink

覚えておけば、あのとっても明るい星なんだろう、という質問にも、木星だよ、と自慢げに? 答えることもできますね。

双眼鏡や望遠鏡があると、木星の周りをまわる衛星も見えておもしろいですよ。

2018年5月 8日 (火)

なんとはなしに

こんばんは 千夜人です。

あ、ぞろ目。

2018050612450000 

気象庁は今日、沖縄地方が梅雨入りしたとみられる、と発表したそうです。

北陸地方まで北上してくるまでにひと月はかかるとはいえ、今年もまた、じめじめむしむしの季節がやってくるのですねdown

昨年は梅雨入りも梅雨明けも平年よりかなり遅れました。ずっと曇り空や雨の夏だったような気がします。

変だな変だなと思っていたら、あの大雪です。

今年の夏はどうなるのでしょうねぇ。気に病んでもどうすることもできませんけれどsweat02

ろくぶんぎ座の南、うみへび座をはさんで反対側にこれまた目立たない星座があります。

ポンプ座という星座です。

大雨で排水が追いつかないときに使うポンプ、ではなくて、真空ポンプを描いた星座だそうです。

2018年5月 7日 (月)

ファミリーマート ギャラクティカグレープフラッペ

こんばんは 千夜人です。

自転車20kmの余波がまだ残っています。連休明けの階段がキツイです。

 

普段はコンビニエンスストアをあまり利用しない自分なのですけれど。

ファミリーマートさんの前を通りがかりましたら、「2018年、宇宙の味」などという魅力的なポスターが目に飛び込んできました。

それこそ思うツボ。ふらふらっと引き寄せられてしまいましたsweat02

ファミマカフェのフラッペシリーズから「ギャラクティカグレープフラッペ」が発売されたそうです。

コンビニ慣れしていないので、フラッペの作り方どころか買い方もよく解っていないのですけどーbomb

冷凍ケースから商品を取って、レジでお会計を済ませます←え? そこからsweat01

ふにゃふにゃとしたプラカップの中に、3色の氷が入っています。緑がオレンジ味、紫がカシス&グレープ味、黄色がレモンソースだそうです。

プラカップを良く揉んで氷を崩したら、ディスペンサーでミルクを注ぎます。ボタンは1回だけねwink

良くかき混ぜたら完成ですheart04

かき混ぜ具合で色や味が変わっていきます。甘いような、酸味がきいているような、甘酸っぱいような・・・。

某居酒屋でいただいたなんちゃってカクテルの味にも似ている気がします。

ぐるぐるかき混ぜるところが渦巻き銀河のようでもありますし、しゃりしゃりとした氷の粒が太陽系外縁天体のようでもあります。

変化し続ける色や味の多様性が宇宙の混沌を表しているようですし、2度と同じ味に出会わないような不思議さも感じます。

いやぁ、なんかおもしろいですよdelicious

カップのデザインも天の川っぽく見えてかわいいです。

イートインコーナーが明るすぎて上手く撮れなかったのですけれど、実際は星雲のような綺麗な色でした。

溶けているのか凍っているのか中途半端なシェイク類が嫌いだったのに・・・大人になったものです。

2018050613490000 千夜人個人の評価:☆☆

(かき混ぜるほどに色が変わり、味が変わる、見て楽しい、飲んで楽しいお飲み物? でした。

氷に温かいミルクを注ぐとはいえ、星見しながら飲むには冷たすぎるかも。色も楽しむには、昼間の移動中のお供にいかがですか)

2018年5月 6日 (日)

下降気味

こんばんは 千夜人です。

朝は晴れていておひさま撮れましたけれど、夜に向かって次第に雲が広がってきました。

2018050608300000  

自分はカレンダー通りでしたので、明日からお仕事再開です。

すでに雨が降り始めていますし、なんとなく憂鬱です。

昨日は、二十四節気では立夏、七十二候では蛙始鳴かわず はじめてなく)でした。

夏の気配が感じられるようになるころとされています。

すでに夏日になったり、かと思えば寒さが戻ったりと、1年のうちでもっともめまぐるしく気候が変動するころではないでしょうか。

寒がりなので、気温差が大きいのは体に堪えます。

また、カエルが鳴き始めるころとされています。

この間、車を洗っていたら甲高い声でカエルが鳴いていました。たぶんアマガエルではないでしょうか。

暦のカエルはトノサマガエルでしょうか・・・?

種類によって鳴き声が異なりますので、どのような声で夏を感じていたのか気になります。

赤ちゃんができたらとしまっておいた思い出の品を、両親が処分し始めました。・・・切ないねぇ。やりきれないねぇ。

2018050619000000

2018年5月 5日 (土)

反対向き

こんばんは 千夜人です。

表で包んであるのでこしあんだと思っていたら、粒あんでした←柏餅。工場生産品だからかしら?

2018050519000000  

こしあんじゃなけりゃやだ、というわけではありませんし、香りも味にも違いはないでしょうからcoldsweats01

おいしくいただきました。

今夜は、みずがめ座η流星群が極大を迎えるころですheart04

ゴールデンウィークの(仕事中の方には申し訳ありませんsweat01)移動疲れや遊び疲れが出てくるころに加え、

みずがめ座が昇ってくるのは夜中過ぎ、今年は下弦の月も出ています。

なかなか厳しい条件ではありますが、月明かりが目に入らないよう背中を向けていれば、

明るめの流れ星でしたら見ることができるかもしれません。

木星がとーっても明るく輝いているのが見えましたshine。しかしながら薄曇なのでしょうか、朧に見えました。

昼間の青空が眩しくて、霞み目になっているのかもしれませんgawk

2018年5月 4日 (金)

くるくるまわる

こんばんは 千夜人です。

雨もあがったようなので自転車でお出かけしたのですけれど、風が強くて前に進めません。

 

それでもなんとか文殊山まで行って、駅前まで足を延ばして、無事に帰ってきました。ほぼ20kmです。

新聞の催し物欄で「全天球360度を行く」展という文字を見つけまして、なんなんだこれは、ということで行ってみました。

メディアアートの世界で半世紀にわたり活躍されている福井出身の現代芸術家・山本圭吾氏のライブアート展? だそうです。

自分もよく調べていなかったのと、新聞にも時間(午後6~8時)が記載されていなかったので、

実際のパフォーマンスを見ることは叶わなかったのですけれど、ご厚意で映像を見せていただくことができました。

テーマに沿った風景写真を魚眼で撮ったのか円形に加工したのか、360度の円い映像がくるくる回転していましたtyphoon

本番では、庭や蔵に高さや奥行きを変えていくつも配置したパソコンのモニターに映し出すそうです。

ネット配信を使って、こちらの映像を発信したり、海外からの映像を映したりもできるそうです。

てっきり、自作ドームに魚眼で撮影した映像を投影しているのかなぁと思っていました←ドームシアター見過ぎ。

純粋に? アートな世界でした。

今回は、5月6日まで。場所は福井市大村町のK-bit Institute。時間は18:00~20:00です。

次回作は、9月15日~24日だそうです。

で、そのあと駅前までなにしに行ったのか・・・昨日に引き続きHORIZONを観てきましたcoldsweats01

2018年5月 3日 (木)

西口プラネ 地平線

こんばんは 千夜人です。

八十八夜の別れ霜。ゴールデンウィーク後半は、寒気の影響を受けそうです。

 

せっかくのお休みなのでどこぞにハイキングにでも行きたいのですけれど、あいにくの空模様。

日が射さずに冷たい風が吹くので、うそうそと寒気がします。

気分を変えて、福井市自然史博物館分館のドームシアターへ行ってきました←入り浸りbomb

天文の時間が新しい番組になりましたので、さっそく観てきましたheart04。「HORIZON─宇宙の果てにあるもの─」です。

HBTTEの上坂浩光監督の全天周映画で、宇宙誕生の謎に迫る研究者たちの物語です。

HBTTEですっかり感情移入してしまっているので、すでに贔屓目なのですけれどcoldsweats01。映像がとてもきれいです。

途方もなく大きな謎に絶えず取り組んできた人たちに寄り添うかのようなドラマ部分や、

どう説明していいのかわからないような宇宙の始まりの表現が、まるでその場に居合わせたかのようです。

観測結果から導き出される宇宙が膨張している証拠について、なんとか解りやすく見せようという苦労が伝わってきました。

銀河があって、星があって、生命ができて。

宇宙の始まりの瞬間に、その後の宇宙のすべてが決まってしまっていた。

だから、人が宇宙の謎をあれこれ考えるのも当然なのかもしれませんね・・・。

ちなみに、小惑星探査機はやぶさが打ち上げられたのは、2003年5月3日でした。

2018050315330000 でも、「いのちを継ぐもの」はまだ見てないんだなぁ・・・。

2018年5月 2日 (水)

近づく

こんばんは 千夜人です。

福井国体・障スポの開催まであと150日です。

2018050212340000  

国体総合開会式では、空自のブルーインパルスも来てくれることになりましたheart04

今日は雑節の八十八夜です。

立春から数えて88日目で、遅霜に注意を促したり、種まきを始めるなど農作業の目安の日として知られています。

八十八を組み合わせると、米という字になりますし、茶のくさかんむりを除いた部分の形にも似ています。

田植えや茶摘の時期でもあります。

今日は雨が降り始めて農作業には少々厄介なお天気でしたけれど、作物にとっては恵みの雨でしょうね。

ですが、どうやらそんな呑気なことも言っていられないようです。

前線を伴う低気圧の接近で、風が強まりところによって雷雨とは・・・down

海や山へお出かけを計画されている方は、充分にご注意、もしくはご予定の変更を考えたほうが良さそうですよ。