« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月21日 (日)

見ました

こんばんは 千夜人です。

お外に飛び出したくなるような、すかっと気持ちのいい青空でした。お出かけ前に、日曜日のおひさまを忘れずに。

2018102110380000  

今日は旧暦の9月13日、十三夜です。

中秋の名月のあとのお月見ということで後の月、栗や豆をお供えすることから栗名月とか豆名月などとも呼ばれます。

中秋の名月と十三夜を両方見ないと片見月といって縁起が悪いといわれていますけれど、

どうやら遊郭の客寄せから出てきた言い伝えのようです。

今年の中秋の名月は、あいにくの空模様で見られませんでした。

となると、十三夜は晴れても見てはいけないのかとすっごく悩んでいたのですよ、自分なりにdown

でも、自分は遊郭遊びとは縁がありませんので、今夜のお月さまは堂々と見ましたsmile

2018102119560000 (主砲を携帯カメラで覗いて撮りましたので、左右が逆になっています)

 

2018102118370000 栗も豆もありません。今夜は魚焼いただけ・・・sweat01

2018年10月20日 (土)

西口プラネ 平松さん

こんばんは 千夜人です。

片見月・・・遊郭の客寄せから始まったらしいです。だから、明日晴れたら見てもいいそうです。

 

思っていたよりも北風が冷たくて、屋内イベントにスイッチです。

福井市自然時博物館分館のドームシアターの特別イベント、

天文学者に聞いてみよう~アルマ望遠鏡で見る宇宙~に参加してきましたheart04

南米チリにあるアタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(通称アルマ望遠鏡)の紹介を中心に、天文学者のお仕事など、

国立天文台チリ観測所助教 平松さんにお話をしていただきました。

助教よりも天プラの平松さん、というイメージの方が先に来てしまいますsweat02

アルマ望遠鏡は、66台のパラボラアンテナを組み合わせて巨大な電波望遠鏡として観測する望遠鏡です。

視力検査でいうと、視力2000とか最大6000とかになるそうです←どんだけ。

銀河の誕生の謎や惑星誕生の謎、生命の材料について、解明するための観測をしているそうです。

大人だけでなく、小さなお子さまも多くて、質問もたくさんされていました。

今年も特別公開も、記念すべき10回目を迎える太陽系ウォークも行けそうにありませんし、

本場の? 研究者の方の声を聞けてよかったです。

2018102012270000 

2018102019050000

2018年10月19日 (金)

さあどうする

こんばんは 千夜人です。

今週末は、のんびりする? お出かけする? ・・・あ、お洗濯物が溜まってる・・・。

 

福井しあわせ元気国体・大会の開会式や競技観戦などで出っ放しでしたので、家の中のこともしないとbomb

でも、気になる催し物もいろいろあるのです。

さて、21日は旧暦の9月13日。十三夜です。

中秋の名月の次のお月見で、後の月とも呼ばれています。

中秋の名月と十三夜は、両方見ないと片見月といって縁起が悪いそうですshock

自分は、今年の中秋の名月は見られませんでした。

今年の十三夜は、晴れても見てはいけない、のかな。

2018年10月18日 (木)

秋深まる

こんばんは 千夜人です。

帰り道、月と火星が近づいて見えました。空気が冷たいせいか、くっきりはっきり見えました。

 

今朝は、この秋一番の冷え込みとなりました。木々の色づきも進みそうです。

またどんぐり拾いに行きたいですねぇ。今年は台風が多かったので、少ないかもしれませんけど。

お散歩がてら、ぼちぼち歩くのも楽しいです。・・・そのうちに屈みっぱなしになって、夜に足を攣ったりしますがね。

今日は七十二候の蟋蟀在戸きりぎりす とにあり)です。

コオロギが温もりのある戸口のあたりで鳴くころとされています。

自分も寒がりなので、ついつい暖かい場所を探しがちになります。これからの季節、日向ぼっこは最高ですwink

余談ですが、5月以来最高気温が上がらなかったのは、福井国体総合開会式9月29日の18℃でした。

2018年10月17日 (水)

富田屋 もっちり栗半月

こんばんは 千夜人です。

今年は台風の影響で栗がたくさん落ちてしまい、いつもの半分?・・・それ以下しかとれなさそうです。

 

今日は上弦の月、半月ですmoon2

秋は月がきれいに見える季節ですが、中秋の名月や満月だけでなく、三日月や半月も、そのほか日々の月もそれぞれにきれいです。

それだけでなく、地上にはおいしい月もあります。

富田屋さんの「もっちり栗半月」をいただきましたdelicious

平安絵巻のような雲がたなびくパッケージには、黄色の半分お月さまが懸かっています。

まるごと栗入り、栗入りつぶあんと、栗のアピールが多めですcoldsweats01

中身は、生地を半分に折りたたんだどら焼きです。ただ、半月というには生地がちょっと細めです。

表面がふわっとした生地はやや薄めで、食べるともっちりしています。

中は、豆の食感がしっかりとしたつぶあんと、ごろっとまあるい栗の甘露煮がまるごとひと粒入っています。

半月の後に栗名月といった組み合わせでしょうか。

2018100622270000千夜人個人の評価:☆☆

2018年10月16日 (火)

まつりのあと

こんばんは 千夜人です。

福井しあわせ元気国体・大会は終了しました。撤収や後処理がはじまっています。

 

留守番とかお手伝いとか一般観覧という形ではありますけれど、少しでも関われてよかったと思います。

この夏、地球に大接近と謳われて話題となった火星ですけれど、宵の空でまだ見ることができます。

最接近のころから比べますとずいぶんと輝きも鈍く?・・・衰え?・・・失礼! 控えめになりましたけれど、

意外と明るく光っています←見え方には個人差があります

惑星なので星座の星とは光り方が違うからか、まわりが地味だから目立ってしまうのか、

知らず知らずのうちに目に入ってきてしまいます。

そろそろ紅葉の便りなども聞かれ始め、夜は冷え込むようになりました。星空を眺めるときは、暖かい服装をしましょう。

ほっとして風邪をひくかも・・・て、そこまでは携わっていませーん。

2018年10月15日 (月)

終わってもた

こんばんは 千夜人です。

福井しあわせ元気大会(障スポ)が3日間の競技日程を終え、閉幕しました。

2018101414300000  

とうとう終わってしまいました。

選手、役員、ボランティア、応援の皆々さま、お疲れさまでした。

もうなのか、やっとなのか、まだなにがなんだかよく解らないですけれど、とにかく閉幕しました。

張り詰めていた職員さん方、急に風邪などひかれませんように。

新しくつくられた星座ではありますけれど、明るめの2等星をふたつも擁するつる座

もう少し知られていてもいいのではないかなぁ、と個人的には思います。

ずいぶんと南に位置するからでしょうか、メシエ天体も選ばれてはいません。

・・・んー、なんか他にネタになるようなこと、あったかなぁ。

2018年10月14日 (日)

ばたばたと

こんばんは 千夜人です。

福井しあわせ元気大会(障スポ)は2日目。風が強かったものの、青空におひさまが輝いていました。

2018101410080000  

屋外競技は、風の影響があったかもしれません。応援も、風が冷たいので肌寒かったかもしれません。

それでも各会場では熱戦が繰り広げられ、大いに盛り上がって・・・いたことを願いますsweat02

明日の午後には閉会式を迎えます。

頼りないけど、お留守番頑張ろう。

南の空を低空飛行しているように見えるつる座は、残念ながら? 17世紀頃につくられた新しい星座です。

つる座はかつて、フラミンゴ座とかさぎ座とか、こうのとり座などと呼ばれていた時代があるそうです。

足の長い大型の鳥という共通点はありますけれど、

大神ゼウスが変身した鳥、というギリシャ神話とのつながりがあるわけではないので、個人的には別にどれでもよかったですcoldsweats01

星の名前には、みなみのうお座の名残とも受け取れるものがいくつかあるようでして、

無理矢理ここに新しい星座をつくらなくてもよかったのではないかと思ってしまいました。

2018101419010000

2018年10月13日 (土)

まぶしい

こんばんは 千夜人です。

福井しあわせ元気大会が開幕しました。県営陸上競技場へ開会式を観にいってきました。

2018101310450001  

秋晴れの空の下、痛いくらいの陽射しが降り注ぐ中、開会式が執り行われました。

国体の総合開会式が台風25号の接近の影響でひっでもんな天気になってしまいましたので、今回晴れてとてもよかったです。

雨の中でも笑顔だった式典演技のみなさん、やはり青空の方が映えてさらによかったですぅnotes

今日は七十二候の菊花開きくのはな ひらく)です。

菊の花が咲くころとされています。

皇太子殿下をお迎えしての開会式。ロイヤルボックスを彩る黄色い菊の花が輝いて見えました。

大会会期中も晴れの日が続きそうです。選手のみなさん、がんばれーhappy01

2018年10月12日 (金)

つーっと

こんばんは 千夜人です。

今日の雨も夜にはあがり、明日は無事晴れそうです・・・たぶん。

 

毎朝、出勤時にラジオから流れてくる落語。オチの前に駐車場に到着してしまいますsweat02

オチまで聞けたら、時間的にちょっと危ないですcoldsweats02

秋の夜空高く、といいたいところですが、日本ではかなりの低空飛行をしているつる座

明るい星が少ない秋の星空で、2等星が含まれるのでもう少し目立ってもいいはずなのですが、

場所が場所だけにツルの星座があることもご存じない方が多いかもしれません。

ギリシャ神話に登場する大神ゼウスが化けた・・・となればもっと知名度は高かったかもしれませんけれど、

残念ながら17世紀頃につくられた新しい星座のひとつです。

静かに更けゆく秋の夜長に、黙って飛んできたかのように、ひっそりと。