2024年11月17日 (日)

縄文博物館 地磁気

こんばんは 千夜人です。

前撮りしましたけれど、雲の谷間におひさまが見えました。で、いそいそと撮りました。

 

でも、道長様と一緒に月は見られませんでした。

昨晩も、夜更けに雲が切れて、望月の歌の月と同じ月が出てきたのですけれどfullmoon

すんでのところで屋根に掛かって・・・伸び上がらないと見えません。軒先から差し出せない主砲は使えずbearing

さて昨日は、年縞博物館に続けて若狭三方縄文博物館へ行ってきましたrvcar

特別展ナウマンゾウやネアンデルタール人が見た夜空 オーロラ歴史編」を観てきましたheart04

ISSから見下ろしたオーロラの写真や、日本で観測された低緯度オーロラの記録や新聞記事などが展示されていました。

明和七年(1770年)、「星解」に描かれたという紅気の絵図はとても迫力がありました。

京都から北の空に見えたオーロラを描いたとされる絵図で、

描いた人の驚きや不安、詳しい記録を残さなければという強い気持ちが伝わってくるようでした。

同じオーロラを福井でも見ていた人がいて、日記に残していることも印象深かったです。

日記って貴重な資料になるんですね。マメな人がいてくれて、ありがたいですね。

2024年11月16日 (土)

しましま 地磁気

こんばんは 千夜人です。

明日日曜日、雨が降りそうなので前撮りしたのですけれど・・・。すでに雲が広がり始めていて、なんとなく見える程度。

 

関西文化の日を機会に、福井県年縞博物館へ行ってきましたrvcar

特別展ナウマンゾウとネアンデルタール人が見た夜空 地磁気極移動編」を観てきましたheart04

地球が大きな磁石のようなもの、ということは理科の授業で習いました。方位磁石のN極が北を指す、というあれです。

でも地球の磁石の極は動いていて、しかも時には逆転していることもあって、

方位磁石が利かない、それどころか地球環境にも影響を及ぼしていたかもしれないことについて紹介されていました。

岩石に地磁気の方向が刷り込まれているのは聞いたことがありましたけれど、薄っぺらな年縞にも記録されているのですね。

磁極が動けばオーロラベルトも動きますし、磁場そのものが弱まれば降り注ぐ宇宙放射線が増えることになります。

磁気嵐による低緯度オーロラが話題となりましたけれど、日本辺りでフツーにオーロラが見られた時代もあったのかも。

今からおよそ4万2000年前には、北の地磁気極が南半球にまで移動する地磁気逆転が起こっていたそうです。

それにより地磁気が弱くなり、多くの紫外線が地球に降り注いだことが、

ネアンデルタール人の絶滅の1つの原因だとする仮説まで出てきたそうです。

ネアンデルタール人って、自分には色素が薄い人類だったイメージがあるので←あくまでも個人的な想像ですdanger

もしかしたら紫外線浴びすぎてガンが増えたりしたのかなぁ、などと考えてしまいました←あくまでも個人的な感想ですdanger

2024年11月12日 (火)

グランドコーヒー 月あかり

こんばんは 千夜人です。

里芋だのサツマイモだのと悩んでいましたけれど、そういえば自然薯もいいですねぇ・・・。

 

十日夜の月は見られずじまいでしたけれど。

十一日と十二日の月は良く見えていました。

あったか~いお飲みものが恋しくなり、ザ・グランドコーヒーさんの秋限定ブレンド「月あかり」をテイクアウトしましたheart04

ショーケースのカードには、琥珀色の中に凝縮されたリッチな口あたり。まろやかなコクを感じながらも洗練された後味。

ゆっくりと流れる時間とともに、深まりゆく秋と最高の一杯をお愉しみ下さい。とのメッセージが。

自分は区別がつかないのですけれどsweat01、グァテマラ、ブラジル、タンザニア、エチオピアのブレンドだそうです。

お味のチャートは、甘み4、苦味2、キレ2、コク4、香り5となっていました。

注文してから、珈琲職人さんが目の前で、ペーパーフィルターでハンドドリップしてくださいますheart04

もちろん、豆での購入もできます。

フィルターの中でドーム状に粉が膨らんで、ぷくぷくと泡が湧いてきます。

その様子があまりにもまんまるで・・・月というか、土星? 木星? などと妄想しながら待ちますcoldsweats01

香ばしい香りに包まれて優雅なひとときを味わい、ペーパーカップに移された一杯を受け取ります。

お店を出てから、冷めないうちにいただきましたdelicious

キャップの小さな飲み口から、甘い香り。口あたりは滑らかで、飲みやすいです。

月相にも様々ありますけれど、これはどんな月かな・・・confident

千夜人個人の評価:☆☆

(口あたりは滑らかで、するするとした喉越し。苦すぎず、キレすぎず、でも余韻にはっとします。

十日夜の月のことを考えていたからか、自分には、強烈な印象はなく、優しいやわらかい飲み心地でした)

2024年11月10日 (日)

芋芋

こんばんは 千夜人です。

予想していたよりも雲が薄くて、青空が透けていました。おひさまもなんとか見えました。

 

今日は旧暦の十月十日、十日夜です。

月が見えるかと期待していたのですけれど、やはり曇ってしまいました。

・・・雨まで降ってくるし。

十日夜は、お月見というよりは収穫祭の意味合いが強いのですけれど、見えたほうがなんとなく嬉しいかな。

中秋の名月は芋名月、後の月十三夜は栗名月とも呼ばれます。

十日夜はとくに何名月というのは聞かれないのですけれど、月の形から自分はやはり芋名月と呼びたいです。

中秋の名月と被ってるやーん。

中秋の名月の芋は、白くて丸い里芋です。

十日夜のほうは、(中が)黄色くて細長いサツマイモ・・・はどうかなぁ、なんて。

2024年11月 9日 (土)

アサヒ飲料 カルピスソーダ・クリーミーピーチ

こんばんは 千夜人です。

お出かけ前に、おひさまを前撮りしました。うわ、行列になってる。

 

快晴のお出かけ日和となりましたけれど、出かけたのはお外のお仕事・・・。

水分補給に、アサヒ飲料さんの「カルピスソーダ クリーミーピーチ」を持っていきましたheart04

ラベルには、たっぷりのミルクに沈むみずみずしい桃のイラストが大きく描かれています。

まるで、海に沈みゆく夕陽のような・・・というのは大袈裟でしょうかsweat01

カルピスが七夕に発売されたことに由来する天の川の星粒模様も、桃色で描かれています。

カルピスソーダのロゴも、太陽放射線に囲まれているようです。

中身は、濃いめの乳成分と生クリームを使用したピーチ風味の炭酸飲料、だそうですdelicious

濃いめだからでしょうか、濃厚な味わいからのピーチの残り香。炭酸が細かく感じます。

夏のイメージがあるピーチ風味ですが、濃い味わいなので、夏の大三角さながら秋や冬でもいただけそうです。

千夜人個人の評価:☆

(カルピスや微炭酸、ピーチの爽やかさよりも、乳性分や生クリームの重たさを感じます。

体調や疲れ具合もあるのかもしれませんけれど、自分はなんとなく、乳成分のにおいが鼻につきました)

2024年11月 7日 (木)

まさか、が

こんばんは 千夜人です。

今日はこたつ開きです。お風呂の営業を始めました(シャワーでは寒いので)。

2024年11月 5日 (火)

ひやー

こんばんは 千夜人です。

日毎の気温差が大きいので、寒がりはなかなかついていけません。特に、前日比マイナス値が大きいと、手がちべたい。

 

でも、低いほうが平年並みなのですよね。

これでも助かっているほう。

7日は、二十四節気の立冬です。炉開き、亥の子餅の日にも当たるそうです。

8日は、月面Xが見えるかもしれないそうです。翌9日が上弦の月ですmoon2

1日が新月でしたので、10日が十日夜になります。

暦もいよいよ冬ですが、天気予報によりますと今週、気温がぐっと下がるらしいです。

そろそろ本格的に冬支度でしょうか。

ヤツに不意打ちを食らわないよう、用心しなければ・・・。

2024年11月 4日 (月)

アサヒ飲料 カルピス・ブレンドリッチグレープ

こんばんは 千夜人です。

行楽日和の振替休日でしたけれど、写真の整理などの作業で終わってしまいました。

 

昨日は、福井市自然史博物館分館で開催されましたサイエンスカフェに参加してきました。

気楽な雰囲気での講演会で途中の水分補給可、ということで。

アサヒ飲料さんの「カルピス ブレンドリッチグレープ 贅沢3種の赤ぶどう」を持っていきましたheart04

な、長い・・・coldsweats01

濃いめに仕立てたカルピスに、特長が異なる3種の赤ぶどう果汁をブレンドしているそうです。

ラベルには、3種の赤ぶどうをイメージした3色の背景に、色味の異なる3種類のぶどうのイラストが描かれています。

商品名や飾り線は、贅沢な雰囲気のゴールド。カルピスが七夕に発売されたことに由来する天の川の星粒も、

金色に輝いています。

中身は、濃くて深みのある味わいの赤ぶどうカルピスだそうですdelicious

コクがあり優しい酸味と豊かな香りが特長の巨峰、芳醇な香りと濃い甘みが特長のコンコードグレープ、

渋さと酸味のバランスが良く力強い味わいが特長のカベルネソーヴィニヨンがブレンドされているそうです。

イラストの中央は、大粒なので巨峰でしょうか。脇は、どちらがコンコードで、どちらがカベルネ?sweat01

香りと色味もしっかりぶどうです。コク深い甘みと爽やかな酸味が絶妙です。

サイエンスカフェでゆったりお話を聞きたいときに、ちょうどいい感じでしたwink

千夜人個人の評価:☆☆

(甘ったるくなりがちな赤ぶどうの濃く深い甘みが、カルピスの爽やかさと合わさって、味わい深く喉越し良く飲めます。

濃いめなので、リラックスしたいとき、のんびり星を眺めるときのお供に良さそうです)

2024年11月 3日 (日)

西口プラネ サイエンスカフェ

こんばんは 千夜人です。

昨日とはうってかわって秋晴れとなりました。日曜日のおひさまも、穏やか~に、穏やか~に・・・。

 

午前中に町内の行事が終わりましたので、福井市自然史博物館分館で開催されましたサイエンスカフェに行ってきましたheart04

サイエンスカフェは、奇数月の第1日曜日に開催される、講師をお招きして、専門分野と天文・宇宙を絡めたお話を気楽な雰囲気の中で聞く会です。

今回は、わくわく科学プランナーの加藤絢氏をお招きして、「星を探して世界一周!!」というテーマでお話いただきました。

波乱万丈な? 半生から星がお友達になった加藤さんが、世界中の星を観るために世界一周の旅に出かけたお話や、

星座の見え方が変わったり変わらなかったり、変わる場合はどう変わったかなどなど。

実際に体験した人のお話というのは、やはり説得力がありますね。

そして、おもしろいです。

あぁ、夢に出てきそう。下半身オリオン。

できることはできるうちに行動に移す。自分もできるようになりたいなぁ←思うだけでなくて、やれよsweat01

2024年11月 2日 (土)

しょうがない

こんばんは 千夜人です。

雨で予定が変わりました。明日、挽回できるでしょうか・・・。

 

来年令和7年の年賀状が発売されました。

10月に料金が値上がりしたので、1枚85円です・・・shock

生存報告で出し続けておりましたけれど、さすがに、うーん。

来年は巳年、へびです。

この秋に話題となったC/2023 A3 紫金山・アトラス彗星は、夕空ではへび座やへぶつかい座を背景に見えていました。

写真に撮れた方は、素材に使われたらいかがでしょう。

自分は写りませんでしたけれどbearing

主砲でならまだ見えるかなぁ・・・でも、写るかなぁ・・・。

そもそも、出す?sweat02

2024年10月31日 (木)

やっとついに

こんばんは 千夜人です。

今日はかぼちゃの日・・・やのうて、ハロウィーンです。明日から11月。冬至はまだ先です。

 

今朝の最低気温が10℃を下回ったそうです。

日中は気温が上がるいうことで、お外でお弁当食べていたのですけれど。

・・・寒い・・・。

秋晴れではあるものの、風に流される雲に陽射しが遮られるたびに身震いしていました。

もうちょっとあったかいかっこせんならんわー。

2024年10月27日 (日)

なに食べる

こんばんは 千夜人です。

曇る前に撮りました。黒点がいっぱいです。

 

明日は土用の丑の日です。

31日は秋の土用の辰の日です。

「う」のつくものや黒いもの。

「た」のつくものや青いもの。

・・・だいこんの葉っぱなら、ダブル効果?

月が替わって11月1日は新月newmoon。旧暦の十月一日にあたるそうです。

3日は文化の日。翌4日が振替休日になります。

またどっか、行きたいなぁ。

2024年10月26日 (土)

わかはく 陰陽師

こんばんは 千夜人です。

どれに行こうか、ついでとばかりにあれもこれもと詰め込みすぎると(時間までに)帰れなくなります。

 

行けるときに行かんと、ということで、福井県立若狭歴史博物館で開催されています

特別展陰陽師とは何者か 第1部・陰陽師のあしあと」を観にいってきましたrvcar

やっぱちょっと遠いわぁ・・・←高速道路使えよbomb

こちらでは、陰陽師という役職の歴史的な変遷や、実際に行ってきた仕事の内容を紹介しているそうです。

陰陽師というと京の公務員的な印象がありますけれど、鎌倉幕府の時代には、幕府に仕える鎌倉陰陽師もいたそうです。

地方にも在野の陰陽師がいたり、様々な立場の人の日記にも書かれていたり、昔の人にとっては身近な存在だったのかもしれません。

展示の中には、文政七年(1824年)斉政館版の「星図歩天歌」があり、ついつい見入ってしまいました←だからだんだん遅れる。

展示作品を見ながらクイズラリーに答えると、わかはくガチャに挑戦できますheart04

セイメイくんのおみくじと缶バッジが封入されています。

おみくじは・・・吉でした。

3施設スタンプラリーも達成できましたので、ミニノートをいただきました。

ページの欄外に呪符が印字されています←なんの?coldsweats02

2024年10月25日 (金)

こんばんは 千夜人です。

気になる催し物がいっぱいで、体が足りません。おいしそうなものがいっぱいで、胃袋が足りません。

 

不健康ダイエットから、順調にリバウンド中です。

・・・順調?bomb

2024年10月23日 (水)

こんばんは 千夜人です。

暑いのか寒いのか、判らなくなってきました。そしてやたらと眠たいです。・・・あぶない予感。

2024年10月21日 (月)

秋の空に

こんばんは 千夜人です。

流れ星よりも、月と木星の方が目立っています。

 

今日は、オリオン座流星群のピークが予想されているそうですけれど、月が煌々と輝いています。

明後日23日は、二十四節気の霜降です。

24日は下弦の月です。

季節の変わり目ですが・・・だから、でしょうか。

行きつ戻りつ、入り乱れています。

体調管理に充分お気をつけください、て、まずは自分やろbomb

2024年10月20日 (日)

西口プラネ 星景写真展

こんばんは 千夜人です。

C/2023 A3紫金山・アトラス彗星やっと見えました! でも、写りません・・・。

 

ダストの色なのか、薄い茶色のぼやっとしたものが、かろうじて確認できましたsweat01

その前に。

福井市自然史博物館分館の多目的室で開催されています、

企画展日本星景写真協会全国巡回展 星の風景2024」を観にいってきましたheart04

星景写真というのは、星空と地上風景を一緒に収めた星空のある風景写真のこと。

雑誌の投稿コーナーでも名前をお見かけする方々の、渾身の一枚が展示されていました。

綺麗さに、懐かしささえも感じるような情景が、・・・しみます。

構図はもちろんのこと、気象条件や根性とか、なんかもう、考えただけでもじーんとしてしまいます←そっち?

2024年10月19日 (土)

こんばんは 千夜人です。

洗ったのは先週なので、違うと思います←車洗うと雨降る人。

 

というわけで、話題の彗星をまだ確認できていませんweep

2024年10月17日 (木)

こんばんは 千夜人です。

今日も夕空は雲に覆われていました。・・・そんなに見られたくないん?←負け惜しみ。

 

今年最大満月も、なんとなく霞んでいます。

2024年10月16日 (水)

こんばんは 千夜人です。

夕空は雲が残っていて、C/2023 A3紫金山・アトラス彗星は確認できませんでした。

 

次第に晴れてきて、十三夜の次、今年最大満月の前、のお月さまはきれいに見えています。