« 2010年8月 | メイン | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月30日 (木)

ちょっと元気になった?

こんばんは 千夜人です。
月末で残業が続いたためか、またじんましんが出てきました。見ている前で広がっていきます。

9月ももう終わります。
あんなに残暑が厳しかったのに、朝夕はずいぶんと涼しくなりました。
油断されたのか風邪をひいている方が多いようです。どうかお大事にthink
日曜日、久しぶりに太陽の黒点を見ました。ここしばらく、というか自分は1年くらい見ていなかったのではないでしょうか。
たまたまタイミングが合わなかっただけかもしれませんが、
太陽の無黒点状態が長く続いていたのもひとつの理由かもしれません。
太陽は11年くらいの周期で活動が活発になったり穏やかになったりします。
太陽が活発になると黒点が多くなり、穏やかになると黒点が少なくなるそうです。

一昨年くらいに活動が弱くなった太陽は、もうすでに次のサイクルに入っていないといけないのですが、

ず~っと弱いままだったのか黒点が見られませんでしたgawk

それが、やっと元気になったのか黒点が出ていたのです。それもふたつscissors

太陽が顔に見えてかわいかったですlovely

でも、太陽の活動が弱まっていた時期にあの猛暑ですから、

数年後、太陽が活動MAXになったときの夏を考えただけでもぞっとしますshock

Image035

ん~、小さくてわかりづらいでしょうか。

黒点が目のような位置にふたつ出ていました。

2010年9月29日 (水)

暑いって言ったり寒いって言ったり

こんばんは 千夜人です。
ついこの間まで暑い暑い言っていたのに、すっかり秋の空です。

9月ももうすぐ終わりですね。

さすがに朝夕は涼しくなってきました。むしろ、明け方は肌寒いくらいでしょうか。

寝ている間に、指を缶詰で切ってしまったところがどこかにひっかからないように、

右手挙手sign01で寝ているのですが、手がとても冷たくなります。

もともと寒がりだからかもしれませんけれど・・・。

暑いって言ったり、寒いって言ったり、人間て不便な生きものですねcoldsweats01

宇宙に出て行ったらこんなのでは済まないそうです。

日なたは100度を越えup、日陰はマイナス100度を下回るのだそうですdown

だから船外宇宙服は10億円sign02もするんですねぇ。

(背中にしょってる生命維持装置だけで9億円するらしいです)

裏を返せば、10億円もする船外宇宙服がないと生きていけないってこと。

地球に棲んでいてよかったですよ、ほんと。

でも、行ってみたいですよね、宇宙。

2010年9月28日 (火)

街灯復活

こんばんは 千夜人です。
病院へ行ってきましたhospital。つい傷口が視界に入ってしまいました。う~見ない見ない。

電球が切れていた自宅近くの街灯。
いつのまにか交換されて、点灯していましたflair
これひとつないだけでも夜空が見やすかったのに。自分にとっては、ものすごく残念ですweep
安全や防犯を考えると仕方がないかもしれません。
でも、空まで照らす眩しさは必要ないのではないかと思うのですが・・・。
近くに光源がある場所で星を見るときは、なるべく明かりが目に入らないように気をつけましょう。

2010年9月27日 (月)

お月さまの真似

こんばんは 千夜人です。
明日、また病院へ行ってきますhospital。今はガーゼかぶっていますが、傷口見えるのが億劫です。

今まで、数えるくらいしか水星を見たことがありません。
明け方の東の空に、望遠鏡のファインダーを双眼鏡がわりにして見たのと、
夕方の西の空に、なんとか肉眼で見つけたのと。
望遠鏡で拡大して見ると、水星は月のように満ち欠けして見えるそうです。
自分、拡大した水星はまだ見たことがないのです。
明け方は眠くてセッティングできそうにありませんし(←根性なし)、
夕方のほうがいいかなぁ。あ、でも住宅地が・・・
次回の東方最大離角あたりに、挑戦してみたいです。

2010年9月26日 (日)

明け方には水星

こんばんは 千夜人です。
猛暑を乗り越えた鉢植えのバラたちが次々に花を咲かせていますhappy01。あっちにもこっちにも。

夕焼けの中でひときわ明るく輝く金星
振り返れば東の空に姿を現す木星。地球から見て太陽の反対側にいる木星は、一晩中見ることができます。
そして、明け方の東の空には水星が昇ってきます。
先週20日に西方最大離角(地球から見て太陽から西の方にもっとも離れること)をむかえ、いまなら水星を見るチャンスです。
シミュレータでは、4時頃に地平線から顔を出すようです。
福井は東側に山があるところが多いので、しばらく待たないといけません。
5時46分の日の出と、時間との戦いになります。
日の出30分前には高度が10度になるかならないかというところです。
ほとんど真東、白み始めた東の空にマイナス1等級で輝いていますshine
早起きは三文の徳、と言われますが、早起きできた人にしか見られませんねdespair

2010年9月25日 (土)

金星まぶし~

こんばんは 千夜人です。
利き手が使えないのは本当に不便です。普通にすればいいと言われたけれど、「ぴき」ってなるのが怖いですbearing

秋は夕暮、とはよく言ったものですjapanesetea
今日もきれいな夕焼けが見られました。自分も大好きな時間ですhappy01
刻一刻と色を変えていく空に、ひときわ明るく輝いているのは宵の明星金星です。
秋になって次第に日の入りが早くなったからかもしれませんが、いつもにも増して目立ちます。
というのもそのはず、いま、最大光度でもっとも明るい時期なのですshine
1等星の150倍マイナス4.6等級だそうですsign01。昼間でも見えそうな明るさです。
地球のお隣の惑星で近いからでしょうか、面積を錯覚しそうな輝き方です。
東方最大離角を過ぎ、どんどん高度が下がっていくのでdown今月いっぱいくらいが見ごろです。
きれいな夕焼けに今日一日お疲れ様。1番星に明日も頑張ろう。
自分を元気にするささやかなひとときですconfident

2010年9月24日 (金)

日+月と日+音

こんばんは 千夜人です。
涼しくなったと思ったら、じんましん大発生で熱いです。

キャッチフレーズ? に惹かれて見に行ってきました。
金津創作の森で開かれている「武田双雲展 光 ~月と音 アントニム~」。
アントニム、というのは対義語という意味だそうです。
書の展示なので、黒い墨と白い紙の対比が美しいです。
喜と悲、愛と憎、生と死、などなど、対義語が壁一面にずらっと並んでいました。
月と音、というのも、日を足せば明と暗になります。
対義語だけでなく、言葉をつづったボードもありました。
ひとつひとつ見ていくと、あぁなるほどと共感したり、痛いところをついてくるものがあったりして、
ただ単に字がきれいなだけではないんだとしみじみ思います。
自分も書道教室に通っていたことがありますが、お手本どおりにきれいに書くだけだったなぁと、いまごろ反省。
というか、「お習字」だからそれは仕方がないのかな。
展示してある作品のなかに、言葉が抜けてあとから付け加えたようなものもあって、親近感が沸きました。
「きっと書き直すのが大変だったのだろうな~coldsweats01」なんて。
明と暗をさまざまな形で表現したコーナーがありましたが、
日や月の部分が丸くなってお日さまやお月さまのようになっている文字がありましたhappy01
太陽と月がいっぺんに出たら、そら明るいでしょうね、とくだらないことを考えてしまいましたcoldsweats01
芸術の秋にふさわしく、ゆったりとした時間をすごせましたconfident

2010年9月23日 (木)

秋分と満月

こんばんは 千夜人です。
化膿止めとじんましんのお薬を飲んだら、猛烈眠いです。1日中寝ていられそうですsleepy

今日は秋分です。
お昼の長さと夜の長さがほぼ同じ長さになる日です。
昼間はずっと雨が降り続いていて、薄暗いので昼の長さの実感がわきませんでした。
そのおかげでしょうか、福井では厳しい残暑もひと段落、暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものですthink
さて、昨夜は中秋の名月でしたがfullmoon、肝心のお月さまは雲の上cloud
結局イベントには参加せず(というかあの雨では中止でしょう)、家で雷を見ていましたthunder
昨日から今日まで降り続いた雨も夕方にはあがりsprinkle、中秋の名月の1日遅れの満月がきれいに見えましたfullmoon
右下に見えるのは、木星です。満月の明るさにも負けずに輝いていますshine
昨日、こんなに晴れてくれればお月見ができたのに残念ですdown
Image104
携帯で撮ってみましたmobilephone
なんだか模様が写っているようないないような・・・gawk
右下の小さな点が木星です。左上の滲んだ点はハレーションです。

2010年9月22日 (水)

お月見どころではなく、雷雨

こんばんは 千夜人です。
すぐ目の前にやもちゃん(=ヤモリ)がいます。こんなところまで雨宿り?

今夜は中秋の名月、お月見ですfullmoon
きれいな月夜を期待していたのですが、土砂降りの雨rain。雷まで鳴っていますthunder
中秋の名月に雨が降ることを「雨月」というそうですが、それどころではありませんね。
前線が通過すれば雨上がりのきれいな空にfullmoon・・・と期待してしまいますが、難しそうです。
夕食のおかずに里芋の煮物が出ました。
昨夜、母上にお団子と里芋の話をしたからでしょうか。
そういえば、6月に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の大気圏再突入時の光が、
満月の明るさにも匹敵する光度だったというニュースが流れていましたtv
そんな話題を耳にすると、この雨雲がいっそう憎らしいです。

2010年9月21日 (火)

お団子派? 里芋派?

こんばんは 千夜人です。
しばらく缶詰は遠慮しておきますpout

明日、9月22日中秋の名月ですfullmoon
1年でもっとも月の美しい日とされていますが、今年はお天気が心配です。
晴れれば文句なし、せめて雲が切れるといいですね。
突然ですが、お月見のお供え物はお団子ですか? 里芋ですか?delicious
月をかたどった真ん丸お団子を供えるところと、ちょうど収穫を迎える里芋を供えるところがあるそうです。
中秋の名月は、別名「芋名月」と呼ばれます。
ここでのお芋とは、サツマイモではなく里芋をさします。
最近TV番組でtv取り上げられたのを見て知ったのですが、
地方によっては、里芋のかたちをしたお団子を供えるところもあるのだとか。
ひと言でお月見といっても、場所によって楽しみ方がいろいろあるようですねheart04
福井は、あまり聞かないようですが、真ん丸お団子でしょうか。