« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

今回は

こんばんは 千夜人です。

こんないっぺんに人がいなくなる職場の経験がありませんので、殊の外、衝撃を受けております。

 

11月も今日で終わり、明日から12月です。

今年2018年も残り少なくなってきました。

来年のカレンダーや手帳を準備する時期になりました。

自分は専ら書く派ですpencilsweat01

スマホは持っていませんし、PCでもスケジュール管理はしていません。

ここ何年かは同じところの手帳を使っているのですけれど、毎年デザインが変わるのです。

2018年版にあったガントチャート? がとても便利でしたのに、2019年版にはついていないようですdown

表計算で枠つくって貼っておくか・・・。

それから。

気になる天文イベントを書き込んでいきます←ほぼこれがメイン。

1月6日には部分日食が起こるそうです。日曜日の午前中ですけれど、お天気が心配です。

2月20日が、この年もっとも大きく見える満月になります。雪かこっちんこっちんかのどちらかになりそう。

7月17日には部分月食がありますが、福井では欠けません(薄ぼんやり)。

12月26日に部分日食・・・て、丸々1年先ですね。

2018年11月29日 (木)

お別れですか

こんばんは 千夜人です。

福井国体・障スポの閉幕から45日が経ちました。明日、異動される方もおられるそうです。

 

自分は今まで、ここほど人数の多い職場(部署)に勤めたことがありません(どちらかといえば避けてきた)。

当然、異動される人数の多さにも驚かされています。

なんかまた寂しくなりますね。

・・・我が身はいつやろ。

金星探査機あかつきの定常運用終了とプロジェクト終了審査についてとかいうニュースが流れているのですけれど・・・。

あかつきは、一度は金星周回軌道への投入を失敗したものの、5年かけて金星に追いついて再投入された根性のある? 探査機です。

太陽の熱に炙られつづけ、予定よりもかなりの長時間飛び続けた我慢強いコです。

もう少し、まだ使える観測機器でできることをやってもらうのかな?

ほーんと、偉いよねぇ。

2018年11月28日 (水)

あっちとこっち

こんばんは 千夜人です。

大量の折り紙(チラシ、ポスター等)で、紙に脂を盗られてかっさかさです。指のひび割れが痛いです。

 

まだ雪が降るような冷え込みでないことが、せめてもの救いです。むしろ、いつもより暖かいくらいです。

日付的には、いつ降ってきてもおかしくはありませんけれど。

26日は木星、27日は水星内合でした。

合は、地球から見て外惑星が太陽と同じ方向になることです。つまり、太陽の後ろに位置することになります。

内合は、地球から見て内惑星が太陽と同じ方向になることで、太陽のこちら側に位置することになります。

(外合というのもありまして、地球から見て内惑星が太陽と同じ方向になることで、太陽の向こう側に位置することになります)

つまり今は、地球から見て、水星、太陽、木星が同じ方向に並んでいることになります。

残念ながら、太陽が明るすぎて普通には見られないのですけれど。

想像すると、すっごい距離感です。

2018年11月27日 (火)

隙間風

こんばんは 千夜人です。

年末ジャンボ宝くじは、1等前後賞あわせて10億円。庶民には夢の金額ですが、お金持ちにとっては・・・。

 

今日は七十二候の朔風払葉きたかぜ このはをはらう)です。

北から吹く風が木の葉を払い除けるころとされています。

今日も小春日和でしたが、時折吹く風が冷たかったです。

お仕事で北向きのお部屋にこもりっきりなので、もしかすると今日は、陽のあたるお外の方が暖かかったかもしれません。

昼食をとる控えスペースなどは、人気が無いのでいっそう寒々しいです。

2018年11月26日 (月)

茶楽かぐや 月代

こんばんは 千夜人です。

今日は11月26日。語呂合わせでいい風呂の日だそうです。いつもいいお風呂ですよ、寝てしまうくらい。

 

ひさしぶりに、いいお茶をいただいてきました。

茶楽かぐやさんで、玉露「月代」を。さかやき、ではなくてつきしろ、と読むようです。

月白は、月の出の頃に東の空が白んで明るく見えることだそうです。

この月代は、京田辺産の、毎年品評会にて必ず受賞される茶園の手摘み玉露だそうです。

宝瓶に細かい針のような茶葉が入っています。深い緑色で、撚りがかかっています。

ポットのお湯を湯冷ましに入れて温度を下げ、湯呑みにいったん移してから、宝瓶に注ぎます。

低めの温度でゆっくりと蒸らすと、旨味や甘味がじっくりと抽出されます。一煎目は、黄色っぽくなりました。

とろんとして、昆布だしのような・・・決して磯臭くはない、滋味深いというのはこういうことなのかなぁ?

旨くてがぶ飲みしたくなる庶民sweat02

二煎目は少し高めの温度でさっと淹れます。水色は少し緑色に、口当たりも少しさらっとした感じに。

じわじわっとした一煎目から、ほんのり二煎目、すうっと三煎目。四煎目ともなるともう月は姿を現すでしょうか、青々とした風味になってきます。

味わいの変化も楽しみながら、ゆったりとした気分になれましたconfident

2018112511190000 千夜人個人の評価:☆☆

(淹れ方にもよるでしょうけれど、一煎目はじわーっとした旨味と甘味がゆっくりと広がります。

茶房では他に、月雫と月露という玉露をいただけます。それぞれ旨味が違うのですが、自分は月露が好みかな)

2018年11月25日 (日)

西口プラネ 月4

こんばんは 千夜人です。

晴れている時間が長いとありがたいです。撮るのにも、暖かいのも。

2018112510170000_2  

お布団と洗濯物を外に出して、福井市自然史博物館分館のドームシアターへ行ってきましたbicycle

そろそろ冬のトピックに替わりそうなので、その前に秋の星空の時間を見ておこうと思いまして。

星空の時間は、スタッフさんによる生解説の番組です。今日の担当は見張さんでした。

あ、秋の1回目も見張さんでしたね。ま、いっか。同じ解説の方3連続ということもありましたしsweat01

1回目と比べると、ずいぶんと日の入りの時刻が早くなりました。惑星はもとより、今夜見える星座も冬の星座が昇り始めています。

でも、まだ北西の空には夏の大三角が残っています。さよなら三角、また来て四角。秋の大四辺形。

東の空にはオリオン座と月。けっこう盛りだくさんです。

秋のトピックは月でした。

一昨日23日は、「この世をば・・・」と藤原道長が詠んだ満月からちょうど1000年後の満月だったそうですfullmoon

へー、それは気がつきませんでした。

まだまだ知らないことがいっぱいの星の世界。次の投影も楽しみですheart04

2018112518580000 寒くなってきたので粕汁にしようかと思っていたのですが、少し暖かかったので根菜たっぷりの煮物にしました。

2018年11月24日 (土)

がたがた

こんばんは 千夜人です。

小春日和に冬支度。今日は障子を張り替えました。久しぶりにやったんで、べごべごんなってもたけど。

 

体が動くうちにやっておかないと、もっとべごべごんなってまうしsweat02

虫食いの孔から月明かりがプラネタリウムのようにこぼれていたのですけれど、このままだとご近所の目もありますしねcoldsweats01

昨日が満月でしたので、今夜も月が明るいです。

紙が日焼け色から真っ白に替わりましたので、これはこれで眩しいです。

放射冷却で冷え込みそうですが、冷気の流入も防げそうです。

雪が降る前に車のワックス掛けもしたかったのですけれど・・・これはさすがにもう水が冷たいですbearing

2018112419080000

2018年11月23日 (金)

西口プラネ クリスマス

こんばんは 千夜人です。

寒さで思い出しました。濡れない手袋とあったかい長靴、車の雪落としを買わなければ。

 

どれも今年2月の大雪で壊れてしまいましたので。

それまで何年か使い続けていましたので、まぁしょうがないといえばしょうがないのですけれど。

いっぺんに買い換えるとなると、感覚的にきついですわ。

さて、今日は金曜祝日ということで、福井市自然史博物館分館のドームシアターへ行ってきましたheart04

音楽の時間クリスマスのひととき」を観てきましたnotes

まだ? もう? あとひと月ほどに迫ったクリスマスの雰囲気たっぷりな、

美しい星空とすてきな音楽、それに少しの解説文? で構成された番組です。

ドームいっぱいに雪の結晶が舞い、楽しそうに星座絵たちが踊りだしたかと思えば、厳かな星の森へと降り立ったり。

昨年のイルミネーションの映像などもあり、普段の投影とはずいぶんと違った雰囲気を楽しめました。

雪景色を表現したかったのでしょうか、スカイラインを白黒反転させたような不自然な画像になっていましたcoldsweats02

クリスマスまでまだ少し日はありますけれど、ご夫婦で、親子で、星空のクリスマスを楽しんでみてはいかがでしょうかwink

2018112319290000

2018年11月22日 (木)

明星 一平ちゃん夜店の焼きうどん十五夜お月見あんこ団子味

こんばんは 千夜人です。

とりあえず、増えた分の半分は取り戻せました。これって水分だけ?

 

今日は旧暦10月15日。十五夜です。

雪にはなっていませんが、冷たい雨が降っています。もちろん月は見えません。

十五夜ということで、明星食品さんの「一平ちゃん夜店の焼きうどん 十五夜お月見あんこ団子味」を食べてみましたheart04

・・・商品名を打っていて、なんか訳が分からなくなってきましたsweat02

ウサギの紋が風呂敷の柄にありそうな外装フィルムには、ウサギが餅をついている満月やススキ、月見団子のイラストが描かれています。

いっぺん食べたら、やめられない。あんこソース付、の文字に不安がつのります。

イラストはイメージです。団子は入っておりません。入っていたほうが救われる気もしますが。

お月見の定番、お団子をイメージした、甘じょっぱさが後を引く、和スイーツ感覚の斬新な焼きうどんを目指したそうです。

熱湯を注いで5分、湯切りをして、バター醤油風味のソースと特製のこしあんソースを混ぜ、小豆パウダーとごまのふりかけをかけます。

手が震えるのは、肌寒いから? 怖いもの見たさから? 麺へのソースの絡み方がおかしいです(ねちょっとします)。

匂いは、照り焼きソースとも違う、あんこと醤油?←そのまんま。

食べてみますと、あんこで甘いのとバター醤油で脂っこいのとで、頭の中がこんがらがっています。

ひと口目はうわーと思ったのですが、ここでふと思い出してしまいました。

そういえば、あんこ中毒の母上が、ご飯代わりにおはぎを御飯茶碗に入れて出してくるのを。

少なからず自分に耐性があることに気づいてしまいました。

あ、でもこれは、お袋の味ではないです。かといって、スイーツでもないです。

2018102223460000

2018111612450000 千夜人個人の評価:☆

(おはぎとおかずという免疫があるためか、絶対に食べられない、ということはありませんでした。

ソースがちょっと脂っこいので、前出のみたらし団子味の方が食べやすかったかも)

2018年11月21日 (水)

ついにくる?

こんばんは 千夜人です。

まだちょっともやもやしていますけれど、食欲はそのまんま。でも、量は減らしました。

 

暖冬気味で燃料がそれほど要らないのにたくさん摂るからいけないのです。

解っているのですけれどね、ご飯がおいしいですdanger

薄着で燃焼させようかとも考えたのですが、慎重にならざるを得なくなりました。

明日は、二十四節気では小雪、七十二候では虹蔵不見にじ かくれてみえず)にあたります。

雪が降り始めるころとされています。

北陸でもそろそろ、ところによっては雨または雪という予報が出始めました。

今年の北海道の初雪は、観測が始まって以来の遅さだったようです。

遅いのはありがたいのですけれど、免れることはままならぬようで、ひたひたと迫ってくる足音が聞こえます。

また、陽の光が弱まり、虹が見えなくなるころとされています。

見えると嬉しくなる虹が見えにくくなるとは、気分まで沈んでしまいそうです。

北陸では、霙混じりの雨のあとに、思いがけず虹がかかることもあるのですけれど・・・。

少しでも楽に乗り越えて行けたらと思います。

昨シーズンみたいな雪は、ご勘弁ください。