« 2019年8月 | メイン | 2019年10月 »

2019年9月

2019年9月30日 (月)

西口プラネ 銀河4

こんばんは 千夜人です。

今日も気持ちのいい晴れ間に、お外にお弁当を食べにいきました。でも、機材は持っていません。

 

朝は雲が多かったので、早々に諦めました。

昨日は、福井市自然史博物館分館のドームシアターへ行ってきましたheart04

担当するスタッフさんによって内容やBGMが替わる「星空の時間」。今回は鈴木さんでした。

前半は、今夜晴れていれば福井から見ることができる星や星座のお話です。

今1番明るく輝いて見えるのは木星、そして土星です。これらの星は地球の仲間の惑星で、星座をつくっている星とは違います。

次に明るくて目立つのは、頭の真上に見える夏の大三角の星です。

今の時期、宵の頃では西の空に夏の星座、東の空には秋の星座が見えています。

秋の星座の目印は、カシオペヤ座や秋の大四辺形です。

後半は、季節ごとに替わるトピックです。秋のテーマは銀河です。

1番身近な銀河、天の川銀河は、数千億個の星が集まった星の大集団です。

天の川銀河のお隣の銀河は、光の速さで230万年離れたところにあるアンドロメダ銀河です。

アンドロメダ銀河は、空の暗いところでは肉眼で見つけることができます。目で見えるもっとも遠くの天体ともいえます。

もちろん、迫力のあるきれいな写真とは違って、肉眼ではぼやーっとしか見えませんけれどsweat01

2019092310210000 天之図は、裏と表が? ひっくりかえって描かれています。

2019年9月29日 (日)

あわしま堂 うさぎぽてと

こんばんは 千夜人です。

今日は雲が多くて、切れ間もありましたけれどタイミングが合いませんでした。明日の朝、見えるでしょうか。おひさま。

 

秋分も過ぎて、朝日もずいぶんと遅くなってきました。

さて、今日は新月ですnewmoon。中秋の名月からも半月が過ぎました。

11日には十三夜がやってきます。まさにお月見シーズンですね。

新月なのでうさぎは見えませんけれど、あわしま堂さんの「うさぎぽてと」をいただきましたheart04

ススキの上を跳ね飛ぶウサギの向こうには大きな満月・・・ではなく、うさぎの形をしたおまんじゅうが見えています。

大きな耳につぶらな目。うさぎの姿をした皮は、しっとりとしてやさしい甘さですdelicious

中は、すいーとぽてと、ねっとりとした甘さの自家製芋あんがたっぷり詰まっています。

中秋の名月は、別名芋名月。ただ、ここでの芋とはサトイモを指すのだそうです。

現代では、サトイモよりサツマイモの方がより広く使われているのか、芋名月の芋の定義も変わってしまいそうな勢いです。

そのような堅苦しいことも抜きにして、月とともに秋の味覚を楽しめるようなひと品でしたwink

2019092923370001

2019092923430000 千夜人個人の評価:☆☆

(しっとりとした皮の中に、たっぷりのいもあん。見た目のかわいらしさ以上にどっしりとした満足感でした。

いもあんがねっとりとした甘さなので、濃いめのお茶やコーヒーなどといただくとよろしいかも)

2019年9月28日 (土)

西口プラネ 銀河3

こんばんは 千夜人です。

今日は七十二候の蟄虫坯戸(むし かくれて とをとざす)です。

 

戸を閉めるには、まだちょっと早いかもしれませんね。

さて今日は、クールシェアのスタンプゲットを兼ねて、福井市自然史博物館分館ドームシアターへ行ってきましたheart04

スタッフさんによって内容が異なる生解説の番組「星空の時間」。今回の担当は、この夏デビューした井上さんでした。

前半は、今夜晴れたら福井で見ることができる星や星座のお話です。

街中でも見つけられる明るい惑星と、秋の星座で北極星を見つける目印にもなるカシオペア座。

頭の真上にはまだ夏の大三角も見えています。

・・・秋から? あぁそっか、北の空だしねcoldsweats01

後半は、3か月ごとに替わるトピック。今は銀河についてのお話です。

空が暗くて星がたくさん見えるところへ行くと、夜空を取り巻く天の川が見えます。天の川は、星がたくさん集まった銀河です。

そのような銀河は、天の川銀河だけでなく、さらに遠くの宇宙にたくさん散らばっているそうです。

夜空の星を眺めるというのは、宇宙を眺めているのと同じことなのです。

井上さんは声がいいので、映画の予告編を聞いているような雰囲気でした。

お昼に行ったら寝てしまいそう・・・sweat02

2019092818490000

2019年9月27日 (金)

アサヒ飲料 おいしい水プラスカルピスの乳酸菌

こんばんは 千夜人です。

昨年の今頃はしっちゃかめっちゃかだったんだろうなぁ・・・。茨城国体は明日、開会式です。

 

がんばれチームふくい!happy02

今日はなんとなく蒸し暑くて、ついつい水分を補給しがちです。

アサヒ飲料さんの「おいしい水プラス カルピスの乳酸菌」という商品をみつけましたheart04

その見た目にびっくりです。カルピスなのに透明sign02

独自の製法で、カルピスの乳酸菌を含むカルピス酸乳を透明なまま配合した、天然水仕立てのフレーバーウォーターだそうです。

カルピスという名前からの固定観念と、見た目とのギャップで味覚が崩壊しそうですsweat01

今年7月に発売100周年を迎えたカルピスは、天の川をデザインした水玉模様のパッケージの印象が強いのですけれど。

溢れんばかりの水をたたえた惑星のような雫が描かれています。

天然水に健康素材をプラス、と書かれた赤いリボンとのコントラストが目を引きます。

スポーツの秋、まだ熱中症に警戒が必要な日などに、ちょっと甘ずっぱいお水はいかがですかー?wink

2019092712580000千夜人個人の評価:☆

(カルピスらしからぬ? 透明な見た目とすっきりな味とに衝撃でした。

お味は、しょっぱくないスポーツドリンクといった感じです。運動不足な自分には、やや苦手かもsweat02

2019年9月26日 (木)

どっち?

こんばんは 千夜人です。

先月受診した健康診断の結果が届きました。D判定は・・・初めてやな。

 

コレステロールの数値が増えて、中性脂肪が減っていました。白血球が少ないのは相変わらずです。

前日の夕飯、何食べたっけ。

暗くて小さいながらも星並びがそのまんま矢の形をしているや座は、覚えてしまえば分かりやすい星座ではないでしょうか。

矢羽根の位置に光っているα星には名前があって、シャムというそうです。シャムは、アラビア語で矢を意味しています。

2019年9月25日 (水)

コモ 毎日クロワッサン

こんばんは 千夜人です。

昨夜日本時間01時05分に宇宙ステーション補給機こうのとり8号機が、H-ⅡBロケット8号機で打ち上げられました。

 

発送は9月中なので、消費税率は8%適用ですか?smile

9月といえば、防災月間です。

1923年9月1日に発生した関東大震災や、台風が多数襲来する頃であることから制定されたそうです。

日常の中に食料備蓄を取り込むという、ローリングストックがあります。

消費期限が長い食品を備蓄しておき、食べたら補充していく方法だそうです。

29日が新月なのでnewmoon、今日あたりが逆三日月でしょうかmoon3。こんな日にネタになりそうなモノを見つけました。

コモさんの「毎日クロワッサン」です。

コモさんは、イタリアから取り寄せたパネトーネ種を使用したパンを作っているそうです。

パネトーネ種には植物性乳酸菌と酵母が共生していて、通常のパンとは違い、35日から2年という長期保存が可能なパンができるそうです。

確かに、実は前回のクロワッサンの直後に買って、賞味期限が今日です。

開封すると、乳酸菌の影響でしょうか、ふわっと揮発性のある香りがします。

まるっこくてころんとした形は、三日月というよりも青空に浮かんだ雲のようですcloud

でも、ロールパンともまた膨らみ方が違うようです。

表面は油分がしみ出してしっとりとしていますけれど、脂っこくはないです。

食べてみますと、薄い膜の生地が幾重にも折り重なっていて、ふんわりとやわらかい食感ですdelicious

宇宙の大規模構造にも似ているかも。

乳酸菌や酵母による独特な香りはありますけれど、やさしい甘さで食べやすいパンだと思います。

災害時は、ぜいたくは敵だ! 乾パンかじって必死に耐える! なイメージでしたけれど、

このような柔らかくて甘い食べもので、ほっとできる時間も必要なのかなと感じましたconfident

ケース売りもあるそうです。

2019092423560000 千夜人個人の評価:☆☆

(バターを練りこんでつくるのとは違い、ふんわりあっさりとしたパンです。

独特な香りは、開封してしばらくおけばやわらぎます。やわらかくて甘くて、毎日食べてしまいそうです←備蓄にならないsweat02

2019年9月24日 (火)

そうなの?

こんばんは 千夜人です。

昨日は台風17号の影響で32℃、今日は気圧の谷で24℃。どちらとも、秋の風。

2019092415540000  

暗くて小さくて目立たない、そして名前もひと文字の星座のや座

やは、漢字で書くと矢。弓矢の矢です。

現在88ある星座の中で、ひと文字の星座は3つあります。

や座、ろ座、ほ座です。

これじゃなんだか解らないですって? 弓矢の矢、実験器具の炉、船の帆です。

福井弁の「ほやろ」と覚えましょうwink

反対に長い星座名は、みなみのかんむり座とみなみのさんかく座の8文字です。

2019年9月23日 (月)

ややざ

こんばんは 千夜人です。

今日は、二十四節気では秋分、七十二候では雷乃収声(かみなり すなはちこえをおさむ)にあたります。

2019092313190000  

昨日気になったことを確かめたくて、福井市自然史博物館分館へ行ってきましたheart04

展示室に江戸時代の星図がありましたので、見てきました。

2019092310210000 気になる場所には中国から伝わったものらしい星座があるようですが、矢の形にはなっていないように思われます。

それ以前に、これ何の形なん?sweat01

2019年9月22日 (日)

気になる?

こんばんは 千夜人です。

ぶらぶらお散歩していたら「飛び込みかと思った!」て・・・場所が悪かったかなぁ←ダム湖。

 

大丈夫。今は。

わし座の1等星アルタイルは、七夕のお話では彦星にあたります。

その東側にある小さな星座のいるか座は、日本ではひしぼし(菱星)と呼ばれていたそうです。

いるか座と同じように彦星の近くにある小さな星座のや座ですけれど、日本で昔から呼ばれていた名前を聞いたことがありません。

弓矢は日本でも使われてきたので、ひしぼしには気がついて、矢の形には気づいていない、ということはないと思うのです。

ヨーロッパの狩猟民族の方が、生活に必要な道具だったからなのでしょうか。

日本では武器として使うことが多かったから、星座にするのは躊躇った・・・とか?

もしかすると、親しみのある名前はなくても、何かしらの星座の一部になっているのかもしれません。

確か福井市自然史博物館分館の展示に古星図があったはずなので、今度行ったら探してみます。

 

2019092219130001

2019年9月21日 (土)

ちっちょいけど

こんばんは 千夜人です。

大型で強い勢力の台風17号の今後の動きに注意です。

 

夏の天の川の中にあるや座は、現在88ある星座の中で3番目に小さい星座です。

小さいのですけれど、夏の天の川の中に位置しているからでしょうか、メシエ天体をひとつ含んでいます。

星がたくさん集まった球状星団M71です。

2019092118520001