« 2013年5月 | メイン | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月30日 (日)

後ろ向き

こんばんは 千夜人です。
日曜日になると曇るのね・・・。

今日は6月30日。
2013年もちょうど折り返しです。
かつて、太陽がこの星座に入ると、昼の長さと夜の長さがほぼ同じになったてんびん座。
宵の空に見えるころには、1年のちょうど半分といったところです。
性格が後ろ向きなので、こういうちょっとしたことでまた後ろ向きになってしまいます。
明日は7月1日。
前向いていこう。

2013年6月29日 (土)

丸菱 一番星みっけた!

こんばんは 千夜人です。
今日は会社の棚卸でした。ふー、疲れましたー。

梅雨とは思えない青空が広がっているというのに、事務所にこもって棚卸。
どこかにお出かけしたいっ、と思いながら作業していました。
さて、ボトルに詰めていって棚卸の合間に飲んでいたお茶を紹介しますwink
丸菱さんの麦茶「一番星みっけた!」ですheart04
ネーミングが可愛くて、お茶屋さんで見つけてすぐに買ってしまいましたsweat02
福井は麦茶の原料にもなる六条大麦の生産が全国でもっとも多いのですが、こちらは四国産のはだか麦です。
その麦の名前が「イチバンボシ」というのだそうです。
麦で一番星といえば、うしかい座の1等星アルクトゥールスとおとめ座のスピカが思い浮かびます。
では、どちらが一番星となりうるのでしょうか。
アルクトゥールスは、地球から見て星座を形づくる恒星の中で4位の明るさを誇ります。
スピカは少々順位が下がって15位です。
冬の1等星たちの中でもひときわ明るい第1位のおおいぬ座のシリウスが去ってから、
七夕の織姫星こと第5位のこと座のベガが姿をあらわすまでは、アルクトゥールスが1番星の座にありそうです。
地球からの距離で見た目の明るさが変わるのですが、もしもこれら4つの星を同じ距離においたとしたら、
スピカがダントツであかるいのですけれどねcoldsweats01
ずいぶんと脱線しました。
四国産のはだか麦「イチバンボシ」の粒を水に浸し、発芽直前まで成長させてから蒸し上げ、
乾燥させてから焙煎した、時間と手間をかけた麦茶パックです。
煮出し用で、おいしさが広がるピラミッド型ティーパックに丸粒のまま入っています。
沸騰したお湯を使い、弱火にして10~15分。濃い目が好みなら、火を止めてから30~60分おきます。
麦茶は冷やして飲むだけでなく、昔は「麦湯」といって温かい麦茶を飲んでいたそうです。
自分は温かい麦茶(麦湯)も好きです。
でも、塩、レモン、砂糖、ミルク、ハチミツ等を入れるとありましたが、自分は濃いめでそのままがいいです。
普段飲み慣れている粉砕した六条大麦のお徳用紙パックとは、香ばしさの中に甘みのある香り、
まろやかなのどごし、ふわりと漂うあと味が違うように感じました。
アルクトゥールスが1番星の日もそうでないときも、香ばしくてまろやかな麦茶をいただきましょうwink
130629_230112
千夜人個人の評価:☆☆
(温めても冷やしてもおいしい麦茶でした。香りが良く、とてもまろやかで、飲みやすかったです。
丸粒のままなので抽出に時間がかかりますが、待っている間の香りもなんだかほっとします)

2013年6月28日 (金)

理由

こんばんは 千夜人です。
会社に届いたお祝いのお花をいただきました。花言葉は「幸せが飛んでくる」。飛んで来い、幸せー。
130628_214925

宇宙人・・・もとい地球外生命のことを考えていると、いつのまにか自分のことを考えています。
どうして生きているのか、どうやって生きているのか、考えても仕方のないことが思い浮かびます。
と同時に、なんでこんなんなっちゃったのかなーとも思ってしまう。
父上や母上から盛大に溜息をつかれ、妹にも見下され、変わり者の自覚はあるのですよ。
周りから疎外されたからか、疎外されたからどんどん外れていったのか、
どちらが先だったのかは今となってはもう判りませんけれど。
両親から生まれて、その両親は祖父母から、その先はご先祖さまから、さらに先には小さな生き物から。
ずっとずっと先には地球から、星から、続いていている命。
だからまだ生きてる。
そんなこと言ってるから変わり者なのかなぁsweat02

2013年6月27日 (木)

お互いさま

こんばんは 千夜人です。
ピアノの発表会に向けて、フォームならぬ打鍵を改良中。おかげで筋肉痛です。

てんびん座グリーゼ581の惑星など、生物が存在しそうな天体が見つかっていますheart04
地球から近いところでは、火星や、土星の衛星タイタンも生命が期待されている天体です。
月にもうさぎやかぐや姫が・・・って、それはちょっと違うbleah
宇宙には、水素やヘリウムといった星の材料になる元素だけでなく、
有機物のもとになる物質が意外とたくさんあるのだそうです。
地球と同じように、太陽となる星からほどよく離れていて、液体の水があって、ある程度の時代が経っていて。
となると、地球と同じように生物が発生していても全然おかしくありません。
材料や条件が揃っていて、DNAが同じ設計図を描くとしたら。
同じようなカタチの生き物が生まれるのでしょうか。
小さな細胞がゆらゆらと波に揺られているのか、遠くの星を見て宇宙人はいるかと考えているのか。
あぁ、でも、銀色の宇宙人はヤだなぁ・・・。
そんな銀色の宇宙人に、宇宙人がいたらヤだなぁと思われているかもしれませんcoldsweats01

2013年6月26日 (水)

雨に咲く

こんばんは 千夜人です。
梅雨らしい雨降りとなりました。あー、伝票がくにゃくにゃ・・・。

今日は七十二候のひとつ菖蒲華あやめ はなさく)です。
アヤメの花が咲くころ、とされています。
いづれがアヤメかカキツバタ、と詠まれますけれど、我が家で咲いているのはハナショウブcoldsweats01
花の形状や生育場所で見分けるそうですが、どれもきれいな花たちです。
この季節の花といえば、福井市の花に制定されているアジサイも挙げられます。
酸性雨の影響なのか青い花ばかり並んでいますが、小花がこんもりと咲いている姿は、
まるで球状星団か銀河かという眺めです。
アジサイの小さな花をドライフラワーにしてビンに入れています。
雨に濡れているときは感じられないのかもしれませんけれど、ほのかにすっとした香りがあります。
星が見えない夜は、アジサイの香りでリラックス、というのもいいかもwink

2013年6月25日 (火)

もんもん

こんばんは 千夜人です。
火曜日になってしまいましたけれど、日曜日に撮れなかったおひさまです。
130625_075316

てんびん座の方角にグリーゼ581という星があります。
太陽系から光の速さで20年ほどの比較的近いところにある星です。
太陽よりも少し小さい赤い星で、詳しい観測でいくつかの惑星を従えていることがわかったそうです。
惑星の中には、水が液体で存在できるハビタブルゾーンに軌道をもつものがあって、
もしかすると生物が存在しているのではないかと期待されていますheart04
地球の微生物のような小さな生き物かもしれませんし、もっと大きな動物のようなものかもしれません。
でも自分は、人間のような宇宙人っていうのが想像できないんですよねー。
気持ち悪くなるというか・・・。
怪しいテレビ特番の銀色の宇宙人ばかり見ていたからかもしれませんsweat02
宇宙の生き物のことを考えていると、なんで自分は生きているんだろうと変なことを考えてしまいます。
単純なんで、まだ死ねないなぁなどと思っていると眠れなくなってしまいます。
と言いつつ、いつのまにか爆睡sleepy

2013年6月24日 (月)

つきなし

こんばんは 千夜人です。
練習のしすぎか入力しすぎか、右手首がちょっと痛いです。もしかして腱鞘炎?

昼間晴れていたのに休憩時間がマトモに取れなくて、おひさまリベンジできませんでしたdown
雲が薄い時間もあったのに残業している間に雲がどんどん増えてきて、お月さまリベンジもできませんでしたdown
今夜は力尽きて、粘る元気も残っていませんsweat02
空どころか目(コンタクトレンズ)も曇っています。
夜なんていつも一緒、星なんていつも同じ、という方もおられますけれど、
月は日ごとに満ち欠けをしていますし、惑星も星の間を移動していきます。
背景の星空だって、少しずつ少しずつ季節と共に移ろいでいきます。
もちろん、太陽だって日食といった一大イベントがなくても、毎日黒点の数や位置が変化したりしていますし。
できれば、その日その夜の空を少しでも眺めたいと思っています。
おひさまは、明日の朝、撮れるでしょうか。寝ている間に月が出ていたりするんでしょうねぇ・・・sweat02
今夜はこれにてオヤスミナサイsleepy

2013年6月23日 (日)

くもー

こんばんは 千夜人です。
どんよりとした曇り空だったので油断していました。おでかけしたら、雲間から日曜日のおひさまがぁ・・・。

今夜は満月ですfullmoon
しかも、今年1番大きなお月さま、スーパームーンです。
です。
ですが。
日曜日のおひさまも写せませんでしたけれど、スーパームーンも雲の上ですcloud
今年2013年も折り返しが近づいてまいりましたが、なにやらタイミングが悪いような気がします。
後半、挽回しなくっちゃ。
婿さんも見つけなきゃならないし、天文イベントは少ないけれど、別件で忙しいですsweat01

2013年6月22日 (土)

茶楽かぐや あかつき

こんばんは 千夜人です。
母上がクラス会へ出かけています。自分は絶対に行きたくないなぁ・・・。

2010年6月、小惑星探査機はやぶさが地球に帰還しました。
はやぶさと入れ替わるように、金星探査機あかつきが飛び立ちました。
あかつきは、残念ながら金星を周回する軌道に乗れず、金星を追い越してしまいましたが、
再投入を目指して飛行を続けています。
探査機と同じ名前の紅茶を見つけたので買ってみました。
茶楽かぐやさんのやぶきた紅茶「あかつき」です。
やぶきた緑茶を発酵させた和製紅茶だそうですcafe
外国の紅茶と違って、茶葉は灰色がかった緑色をしています。
淹れ方は一般的な紅茶と同じで、よく沸騰させたお湯を使います。
あかつきとは、少し夜が明けかけたころをさします。
抽出した水色は、茶葉からは予想できない鮮やかなあかつき色。
古来の暁はもうちょっと早い時間なので、明け染めた空の色といったほうが相応しいのかもしれませんが・・・。
飲んでみると、はじめはちょっと渋みもありましたが、ほろっと独特な甘みが残りますdelicious
もともとのやぶきた茶の風味によるものかもしれません。急須に残った茶葉も、ぺろーんとしていてお番茶みたいですcoldsweats01
ホットでも、これからの時期はアイスティーにしてもいただけますwink
そういえば、あかつきが目指している金星は今シーズン夕方の西の空に移っていて、
あかつきの明けの明星ではなく、たそがれの宵の明星として見えていますsweat02
130622_172202
千夜人個人の評価:☆☆
(うまく表現できないけど、夏草のような青さのあとにほのかな甘みが残る感じでした。
紅茶好きさんは好みが分かれるかもしれませんけれど、自分はおいしくいただきました)

2013年6月21日 (金)

さっぱりしたい

こんばんは 千夜人です。
先週土曜日金沢出張だった影響なのか、今週長かったです。来週は棚卸なのでしっかり充電しないと。

今日は七十二候のひとつ乃東枯なつかれくさ かるる)です。
紫色の花をつけるウツボグサが枯れてくるころ、とされています。
ウツボグサはシソ科の植物で、日本では海岸線から高原まで広い範囲で見られるそうです。
シソ科なので当然といえば当然なのですが、シソやラベンダーに似た紫色の小さな花をつけるそうです。
山野草や草盆栽として栽培されることもあります。
シソといえば、大葉に梅干にしそジュース。
母上が、きれいな赤紫色のしそゼリーをいただいてきました。赤しそジュースをゼラチンで固めたものです。

梅雨でうっとおしいこの季節に、さわやかな風味がいいですね。
この紫色は眼にもいいのかしらん?bleah