« 2014年9月 | メイン | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月21日 (火)

秋もあるよ

こんばんは 千夜人です。

お天気間に合いそうにありませんね。オリオン座流星群・・・。

 

今日は土用の丑の日です。

土用の丑の日といえば、夏の暑い盛りに鰻を食べる日というイメージですけれど、

土用は季節ごとにあるので、春も秋も冬にも土用の丑の日は存在します。

陰陽五行説に当てはめると、春夏秋冬の四季では偶数で縁起が悪いということで、

それぞれの季節の変わり目に、5つめの季節を等分した期間を設けたのだそうです。

ちなみに今年の秋の土用は、昨日10月20日から立冬の前日11月6日までです。

18日間ありますので、干支を割り振ると丑の日はもう1度廻ってくることになります。

2度目の丑の日を、二の丑とも呼ぶそうです。今年は11月2日にあたります。

なにやら鰻を食べる口実を増やしているようですけれど、ニホンウナギは絶滅危惧種に指定されております。

むやみに食べず、いただくときも大切に味わいましょうconfident←なんか変?

鰻はさすがに用意できませんでしたけれど、あべ川餅を買ってきました。今夜のお茶菓子です。

せっかくなので、母上がお気に入りの蝋金餅店さんへ行ってきました。

季節の変わり目です。お餅を食べて元気をつけましょうwink

2014102114350000

2014年10月20日 (月)

東ハト パイクロ・シュガーバター味

こんばんは 千夜人です。

残念。昨夜は早々に雲が出てしまいました。今年のオリオン座流星群はお預けになりそうです。

 

秋は月。

中秋の名月や十三夜のお月見もよろしいですけれど、皆既月食も「ど満月」のお月見です。

今では満月のお月見ばかりが注目されがちですけれど、江戸時代はいろいろな月を待ったそうです。

三日月や半月などそれぞれに趣きがあるので、いつでもお月見はあっていいと思うのです。

そして、自分もいろんな月を楽しんでいます・・・食べるほうで。

違う味を見つけたので、甘いの覚悟でまた買ってきたのは東ハトさんの「パイクロ・シュガーバター味」です。

パイクロは、カリッとパイ食感のクロワッサンスナックです。

パッケージには、とろ~り蜜とバターをかぶったクロワッサン。

月の形成時には、たくさんの隕石が降り注いで月面は溶岩に覆われていたそうです。

いまではすっかり冷え固まっているようようですが、中はまだ溶けているのではないかという説もあるそうです。

四角い岩石が落ちてきて、溶岩が流れ広がっている様子・・・というのはちょっと言いすぎですね。

クロワッサンは、三日月を意味するフランス語が由来なのだそうです。

黄色から濃茶へのグラデーションは、三日月や月食の欠け際を思わせる色合いです。

中身は、パンのクロワッサンを小さくしたようなスナック菓子。あくまでもスナック菓子です。

味は、やっぱり甘ーいです。コクのあるバター風味に、さらにシュガーの甘さがからんで、かなり甘いです。

カリッとした食感は好きなのですが、自分にはこのシリーズ、いつも甘いです。

2014100914050000 千夜人個人の評価:☆

(いろいろな味が出ていますけれど、パンのクロワッサンに1番近かったかも。

歯ごたえは好きなのですが、個人的にはもう少し甘さを控えてほしいです)

2014年10月19日 (日)

秋の空は

こんばんは 千夜人です。

今日はくっきり撮れるぞーと喜んでいたら、なんじゃこりゃーなおひさま。

2014101913220000 

深夜活動されている方もおられるようですが、寒がりの自分は布団から出られずsweat02

すぐ横にスキーウエアでも置いておかないとダメですね。

最近は読書の秋もしているので、目蓋が開いてくれませんgawk

変わりやすいものの例えにもされる秋の空。この秋晴れはいつまでもつでしょうか。

10月21日から22日にかけては、オリオン座流星群の極大が予想されていますheart04

オリオン座の方角から、空が真っ暗なところでは1時間あたり20個ほど見られるかもしれないとのことです。

我が家周辺では5個くらいになるでしょうかねぇ。

月明かりの影響もありませんし、あとはお天気と、寒さだけ。

週間天気予報では下り坂のようですし、今夜あたり眺めていたほうがいいのかもしれません。

流れ星の数は少なくなってしまいますけれど、それこそ見られたらラッキーhappy01、な気分で。

2014年10月18日 (土)

やもりも

こんばんは 千夜人です。

庭のほうけん(福井弁で箒のこと)もますます赤くなってきました。

2014101816080000 

今朝の冷え込みにはびっくりしました。

てっきり、早々にやられたかと思いましたよ。

今日のところはまだ大丈夫そうですが、今夜も良く晴れているので油断大敵です。

今日は、七十二候の蟋蟀在戸きりぎりす とにあり)です。

秋の虫のコオロギが家の温もりに引き寄せられ、戸口のあたりで鳴くころとされています。

コオロギどころか、ヤモリが家の中に入り込んで、いろんなところに出没しています。

廊下やトイレでは走り回っているし、部屋に入ろうとすると上から降ってくるし。

夏の間は窓の外側に張りついていたけれど、虫が中に入ってくるのについてきたのでしょうか。

とりあえず、踏まれないようにお願いします。

2014年10月17日 (金)

どっちが赤い?

こんばんは 千夜人です。

この土日は久しぶりに台風の影響がないようです。高い山では紅葉日和でしょうか。

 

夕方、天然の日の入りを眺めていましたheart04

昨夜は思いがけず雨に遭ってしまいましたが、その分、今日の夕焼けがきれいだと感じたのは気のせいでしょうか。

昼の青から夜の青へと変わっていく中、ぽつりぽつりと星が姿を現しはじめます。

気持ち、少し日周ダイヤルを進めたいところですが、そんなものがあるはずもなくcoldsweats01

沈み行く夏のさそり座に光るアンタレスと、それより少し離れたところに火星が見えだしましたshine

火星は赤い色から、ギリシャ神話では戦いの神さまアーレスの星とされています。

アンタレスは赤く輝く1等星で、その名前は火星に対抗するものを意味しています。

それなら、どちらが赤いのか見比べてみますと。

火星の方が若干等級が小さく、惑星なので堂々と輝いていて、

さらにアンタレスよりも東に位置していて空が暗いことも味方をして、赤く見えるように感じました。

アンタレスも頑張っているのですが、ぴかぴか瞬いているのでかえっていろいろな色に見えてしまいます。

火星の方に軍配が上がりそう・・・なのですが。

よくみると、火星の赤はオレンジ色っぽい赤なんですね。

揺らめきの少ない夏の夜空では、アンタレスの方が赤らしい赤に見えたようにも思うのですけれど。

ひと口に赤といってもいろいろな赤がありますし、どちらが赤く見えるかは、その人のお好みになりそうですsweat01

まぁそんなわけで、火星とアンタレスには仲良くしてもらいたいですねbleah

2014年10月16日 (木)

不穏

こんばんは 千夜人です。

昼間の青空が急変。夕方から雷雨に。おけいこから帰るに帰れなくて、しばらく待たされました。

 

夏の名残のさそり座scorpius

心臓に輝く赤い1等星はアンタレス。火星に対抗するものという意味があります。

その火星が今年、さそり座の近くを通ります。

皆既月食にかまけていてすっかり忘れていたのですけれど、

9月末から10月初めにかけて、アンタレスの近くを火星が通り過ぎていきました。

まるで、どちらが赤いか挑発しているかのようです。

昔の人は、赤い火星から戦火や血の色を連想して、戦いの神さまを当てはめました。

そんな火星が、これまた赤いアンタレスに近づくときは、戦争や災害が起こると考えられていました。

火星やアンタレスのせいにはしたくないのですけれど、最近のできごとって、やっぱり・・・?

2014年10月15日 (水)

行っちゃった

こんばんは 千夜人です。

台風19号がどさくさに紛れて西高東低の気圧配置に。紅葉には良さそうですが、寒がりには良くありません。

 

急に冷え込んだものですから、日焼けが残っているのに爪の下が紫色という気持ち悪い手にshock

太平洋側では台風一過の暑いくらいの日に、北海道では雪が降ったところもあるそうで、

この狭い日本で季節がごっちゃになっていますsweat02

夜空では、夏の星座が名残惜しそうに沈んでいくと、秋の星座たちの神話の世界。

夜も更けると冬の星座が追いかけてきます。

日没が早くなり、夕刻早々と傾いた夏の星座もぎりぎり見えるでしょうか。

さそり座といて座の狭間ほどに、火星が位置していますshine

火星は地表が赤いので、地球からも赤く輝いて見えます。

さそり座にも赤く輝く1等星アンタレスがありますscorpius

9月末から10月初めにかけて、火星とアンタレスが近くに見えていた時期がありました。

赤は赤でも皆既月食に気をとられて見逃してしまいましたdown

ずいぶんと火星が通り過ぎてしまいましたけれど、まだ近くに見えるかなぁ・・・sweat01

2014年10月14日 (火)

うさぎや 月のかけら

こんばんは 千夜人です。

台風19号、こちらは大したことなく通過していきましたけれど。台風一過どころか、寒気を引きずりおろしていきました。

 

中秋の名月に十三夜、秋はお月見の季節です。

今年は皆既月食もあり、いつも以上に月が注目されているようです。

まんまるお月さまのお月見もよろしいですが、少し欠けた月、細い月、変化していく月食・・・。

それぞれにそれぞれの楽しみ方があります。

・・・要するに、いつでも眺めたときがお月見でいいのでは?sweat01

黄色くてまるいお菓子に月の名前がつけられていることは多々ありますが、こんな変わり種を見つけました。

鯖江にある御菓子処うさぎやさんの「月のかけら」ですheart04

うさぎやさんは、国内産の材料を使い、新鮮できたてにこだわる御菓子やさんだそうです。

一番のおすすめは、おもちのもちもち感とパイのサクサク感が評判のもちパイだそうです。

皆既月食っぽい名前なので(そうか?)選んだのが、月のかけらです。

シュー皮に砂糖をまぶしたラスクのようです。

かけらというからには、満月ではなく欠けた状態になっているようです。

食分60%くらいのものや4ツ割になったものなど、いろいろな形が入っています。

ラスクというと、口の中を怪我しそうなくらい堅いものが連想されるのですが、

フランスパンから作ったラスクとは違い、こちらはさくっとしていて食べやすいです。

軽い食感なので、気軽にいただけますねwink

こんな感じでいろんな月のお月見も楽しんでいただきたいものです。

2014091617520000千夜人個人の評価:☆☆

(砂糖のつき具合もあるのかもしれませんけれど、軽い感じで食べやすかったです。

でも、ちょっと甘かったかな。苦めのカフェラテが合いそうです)

2014年10月13日 (月)

台風19号接近中

こんばんは 千夜人です。

台風19号の中心は三重県津市あたり。福井には再接近のころでしょうか、雨風ともに激しくなってきました。

 

台風19号の接近に伴い、福井でも予定されていたイベントが中止や縮小されていました。

現在越前市で開催されていますたけふ菊人形も、屋外でのイベントが中止になりましたし、

明日14日の開園時間も変更されるそうです。

菊といえば、今日は七十二候の菊花開きくのはな ひらく)です。

秋を代表する花、キクが咲くころとされています。

秋晴れの青空に薫り高く菊の花が咲きそろって・・・。

残念ながら台風前の不穏な空模様でしたけれど。

野に咲く小菊たちも懸命にこの雨風に耐えていることでしょう。

大事にならず、早く過ぎ去ってほしいです。

2014年10月12日 (日)

映ったよ

こんばんは 千夜人です。

すでに雲が広がりだして、日曜日のおひさまはぼけぼけでした。台風19号の動きにご注意くださいませ。

2014101209460001 

今日は、福井市自然史博物館主催のドーム映像ワークショップの2回目に参加してきました。

魚眼レンズのカメラで撮ってきた映像が編集されて、ミニ番組としてドームに投影されます。

提出したどの写真がどんな使われ方をするのか全然判らないので、どきどきわくわくでしたheart04

それ以前に、きちんと撮れているのか、ドームに映したときにどのように見えるのかもわからないので、

違う意味でのどきどきわくわくもありましたheart04

自分の指や影などが写り込んでしまった写真は削除したのですけれど、

パソコンのディスプレイで平面として見るのとドームで見るのとは、見え方が違いますので。

自分が撮った写真も何枚か採用されていましたhappy01

意外と面白い絵になっていたので、ほっとすると同時に、使ってもらえて嬉しかったです。

でも、カメラの角度が悪かったので、映像を見上げ続けていると首が痛くなってしまうのが残念でした。

今回は初めての試みでしたけれど、いろいろな角度で撮ったり、場所や被写体を選んだり、

もっと面白いものが撮れそうだなぁと思いました。

投影する場所が限られている(というか今は無い?)けれど、魚眼レンズって楽しいかもwink