« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月20日 (金)

落ち

こんばんは 千夜人です。

明日から三連休の方もいらっしゃるかもしれませんが、新型コロナウイルス感染拡大対策の再徹底を。

 

自分は、お仕事なので。

ずっとマスクを着けるようにします。寒さ対策にもなりますし←顔の保温。

秋の星座みなみのうお座にある1等星フォーマルハウトは、まわりに明るい星が少ないためでしょうか、

古代中国でも名前がつけられていたようです。

古都長安の城門にちなんで、北落師門と呼ばれていたそうです。

南の空に光っているのに、北とはなんぞや。

古代中国では、星の世界は北極星を中心としたもうひとつの世界で、夏から秋の星座が北にあると見られていたのだとか。

そんなもんなのかー。

2020年11月19日 (木)

冬なのに

こんばんは 千夜人です。

昨日を上回り、最高気温26℃を記録したそうです。1977年に27℃の記録があり、3位に食い込みそうです。

 

今夜の最低気温の予想が17℃sign02 明日夜に向かって下がっていくそうです。

秋の夜空にひとつ輝くみなみのうお座フォーマルハウトは、日本で秋星と呼ばれていたところもあるそうです。

2020年11月18日 (水)

間違い?

こんばんは 千夜人です。

今日は福井が夏日でした。寒がりの自分にはとてもありがたいことなのですけれど、でもやはり変ですよね。

 

これが1週間も続けば、いったんリセットできそうなんだけどなー。無理なんだろうなー。

1日の気温差も大きくなりますので、かえって痛いですbearing

さて、みなみのうお座の探し方は、秋の星座で唯一の1等星を見つけることです。

ぐるりと空を眺めて、南の空にどことなくさみしそうに光っている星があれば、それがみなみのうお座の1等星フォーマルハウトです。

明るい惑星が近くにあって紛らわしいときは、惑星と恒星の光り方の違いで区別しましょう。

秋の星座を探す目印、秋の大四角を使うときは、西側のふたつの星を結んで南へと下していきます。

ポツンと光っている星がフォーマルハウト、その辺りがみなみのうお座になります。

2020年11月17日 (火)

差が

こんばんは 千夜人です。

今日もお昼はお外でお弁当。お部屋の方が寒々しかったです。

 

気持ちのいい青空で、地方によってはあわや夏日というところもあったそうです。

夜も暖気が残っているでしょうか、それとも放射冷却で冷え込むでしょうか。

今夜は、しし座流星群がピークを迎えるそうですheart04

しし座流星群といえば、通常は1時間に10個程度ですけれど、当たり年には10,000個というとんでもない群です。

今までのサイクルによりますと、次の大発生は2034年ごろとみられていますので、

まだしばらくはぽつぽつが続きそうなのですけれど。

今年はちょっと多いかもしれないという説もありますので、見られたらいいなぁくらいに期待しています。

でもね、すっごいの見ちゃってるからなぁ・・・。いつかまた見られるかなぁ・・・。

2020年11月16日 (月)

冬支度

こんばんは 千夜人です。

今日は旧暦の亥の月亥の日、亥の子餅の日、また炉開きの日でもあります。

2020111617290000

 

亥の刻に亥の子餅を食べて、無病息災や子孫繁栄を願うとされてきました。

新型コロナウイルス感染症やインフルエンザに負けないように、人口減少対策に、ぜひともいただかなくては。

また、水の気が高まる日ともされ、この日に囲炉裏やコタツに火を入れると火事にならないともいわれています。

小春日和で日中の気温が上がりますと、その分、放射冷却で冷え込んだときの温度差が身体に堪えます。

電気毛布、出そうかなぁ・・・←両手の人差し指が怪しくなってきました。

大人になったらならなくなるよ、っておばばさま。

この冬もがっつりなりそうな気配なんですけどー。

2020111600010000

2020年11月15日 (日)

御朱印 福井県護国神社

こんばんは 千夜人です。

おひさまを撮って、お布団を干して、お仕事へ。日没と帰宅が競争になりました。せっかく干したのに冷たくなってしまうー。

2020111509270000

 

早めに家を出まして、お仕事前に福井県護国神社さんへお参りに行ってきました。

青空の下、境内は七五三参りにこられた家族連れで賑わっていました。

自分は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が早く収まりますようにと、あといろいろと。

今日は新月ですので、朔月の御朱印をいただいてきました。

2022040913560000 先月10月31日に望月の御朱印をいただいたのですけれど、その前の17日の新月にお参りできていなかったので。

次回土日祝に新月がめぐってくるのは来年の3月の予定です。それを逃すと7月になります。

(法律の改正により変更になる場合がありますdanger

御朱印はコレクションするものではないのですけれど、望月と朔月とが揃っていないとなんだか落ち着かなくて・・・sweat02

2020111518370000

2020年11月14日 (土)

しましま

こんばんは 千夜人です。

マスクして消毒して、お昼ご飯は車の中なら、大丈夫ですよね。大丈夫ですよね?

 

うずうずが止まらなくなって、福井県年縞博物館へ行ってきてしまいましたcarsweat01

開催中の特別企画展シマシマが語る46億年の歴史」で、地球の歴史を感じてきましたheart04

常設展では水月湖年縞45m7万年分が展示されているのですけれど、

さらに長い長い46億年分を知ることができる岩石や生物化石が紹介されていました。

石や貝殻などに刻まれたシマシマにはそのものの歴史・・・いのちを感じます。そして、とてもきれいです。

隣接する若狭三方縄文博物館では、第2部として「縞模様でたどる日本人」が開催されていましたので、そちらも見てきました。

土器や織物にしるされた縞模様。

単純なデザインの中に、どのような意味や気持ちが込められていたのかなぁ、などと考えてしまいました。

なんと今日は、関西文化の日のため、入場料が無料でしたhappy01

さあて、明日もお仕事がんばるぞー。

2020111415060000

2020111414510000

2020111414490000

2020111419360000

2020年11月13日 (金)

注意喚起

こんばんは 千夜人です。

福井県は今日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大注意報を発令したそうです。今一度、感染防止の徹底を。

2020111317390000  

紅葉を見にいきたいなぁと思っていたところ、出端を挫かれましたdespair

マスクして消毒もして食べているときは黙っているから、県内くらいはいいですか?

また近所でクマが目撃されたそうですshock

星見にも熊鈴が必要かもしれません。

でも、じっとしていたら鈴は鳴りません。意識して鳴らすようにしましょう←夜中に近所迷惑sweat02

キーボードを打っていて気がつきました。右手の中指もかなり動かしにくくなっています。

1日の温度差が大きいと駄目ですね。

2020年11月12日 (木)

びしゃびしゃ

こんばんは 千夜人です。

今朝は5度くらいまで気温が下がりました。左の中指がかなり危険な状態になっています。お湯! お湯!

 

天の川といえば夏のイメージです。

その天の川から離れた秋の夜空には、みなみのうお座にうお座、みずがめ座ややぎ座、ついでにくじら座と、

水に縁のある星座がずらりと並んでいます。

川でもないところにどうして? と思いますけれど、どうやら理由があるようです。

むかしむかし星座がつくられたメソポタミア地方では、太陽がこのあたりを通過している頃に雨季がめぐってくることから、

季節の目印として水に関係する星座を置いたのではないかと考えられているそうです。

カレンダーとしての意味合いがあるのですね。

今の日本では、日が沈んで魚の星座が昇ってくるころに台風がやってくる、といった感じでしょうか。

2020年11月11日 (水)

見え方

こんばんは 千夜人です。

今日も冬の空気が増し増しでした。マスクのおかげで顔はあったかいのですけれど・・・コロナは早く終息してほしいです。

 

自分は、ど近眼で(コンタクトレンズ使用)、基本ひきこもりで、「笑うと気持ち悪い」と言われた、

お世辞にも良いとは言えない人相なので、マスクをしていると余計に悪そうに見られているかも。

だから、マスク着用のときは、いつも以上に目に気をつけないといけませんね。

星座の世界をより親しみやすくしてくれる星座絵は、正式なものはありませんけれど、

本やプラネタリウムでよく見かけるのは17世紀ごろ西洋で描かれたものが基になっているようです。

みなみのうお座もそうなのですけれど、星座絵の中には思わず、何だこれはと唸ってしまうものもしばしば見受けられます。

みなみのうお座は、神さまが変身した魚の姿だといわれています。

川へ飛び込んだというお話からは、おそらく淡水魚の一種だと推測できるのですけれど・・・。

ときどき、お魚とは思えないむしろ怪物が描かれていることがあります。

子どもの頃は、西洋人の目にはお魚ってこういう風に見えるんだ、と何とも言えない気持ちで見ていました。

まあ、これでないといけないという正式なものではありませんし、

そもそも神さまが化けたというからには、現実に存在するお魚ではなかったのかもしれませんし。

自分だったら、コイとかフナとか、そういうイメージかも。

何かのお祭り? でコイが日本酒を飲まされているのを見たことがありますし。