« 2009年12月 | メイン | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月11日 (月)

冬のダイヤモンド

こんばんは 千夜人です。
雪が降るほどではありませんが、かといってすっきり晴れてもいません。星は見えません。

小学生の理科の教科書にも出てくる、冬の代表的な星座といえば。
オリオン座とおおいぬ座とこいぬ座です。
これら3つの星座の1等星をむすんで描く三角形を、冬の大三角と呼んでいます。
オリオン座のベテルギウスおおいぬ座のシリウスこいぬ座のプロキオンの3つの星です。
それくらいなら覚えているよ、という方は、さらに4つを追加してみましょう。
ふたご座のポルックスぎょしゃ座のカペラおうし座のアルデバランオリオン座のリゲル
なんと、冬の星座の1等星7つが全部覚えられてしまったではありませんか。
しかも、シリウスからリゲルまで、天にぐるっと六角形が描けます。
この六角形を「冬のダイヤモンドring」と呼んでいます。
親御さんが子供さんに自慢するのもよし、恋人にロマンチックに語るもよし、
三角より六角のほうが箔がつきます←たぶん。
小さいころ、誰か冬のダイヤモンドをプレゼントしてくれないかなheart02
と妄想したこともありましたが、現実、自分で濃ゆい路線を突っ走っております。
とりあえず、笑っておきましょうcoldsweats01
Stellarium20100109

2010年1月10日 (日)

CO・OP 星占いチョコレート

こんばんは 千夜人です。
父上が「今日は定休日です」と言ってスズメに餌をやりませんでした。
30羽くらいが待っていたので、代わりに自分が米ぬかを撒いてみましたが見向きもしません。
この贅沢モノめが~annoy

今年最初の運試しは初詣でひいたおみくじでした。
あまり出たことのない大吉だったので嬉しかったですhappy01
この運を使い果たさずに、今年1年持続できたらいいですね。
「願事 首尾よく叶うしかし油断すれば破れる」
油断せずにひとつひとつ確実に、を目標にします。
さて、時期だからでしょうか、今年1年の運勢が新聞やミニコミ誌などに載っています。
そんなときに生協で見つけたのが、CO・OP 星占いチョコレートです。
名前もなかなかですが、パッケージがモロ自分好みです。
「あああ~これはこぐま座で、これはりゅう座。カシオペア座にケフェウス座。
はくちょう座もある~happy02
うみへび座の一部分とからす座も確認できますし、さそり座といて座も見えます。
でも、いて座にほかの星座がかぶっているのですが、これはへびつかい座でしょうか。
内容物がみえる窓の下には、プラネタリウムのような夜景のイラストまで。
かわいいです。かわいすぎますlovely
裏面には「星占い ラッキーナンバー ラッキーカラー付」の表が書かれています。
文面によると、今年1年の運勢ではなくて、誕生星座の基本的な性格が載っているようです。
さて、肝心の中身はといいますと、星座のマーク入りのひとくちチョコレートです。
星座のマークは、星占いの表にも描かれたシンボルマークではなくて、
おひつじ座は羊、おうし座は牛、ふたご座は2人の人物になっています。
全部出してみましたが、残念ながら12星座はコンプリートされていませんでした。
かに座とみずがめ座が入っていません。てんびん座とさそり座が他の倍以上入っていました。
口解けはなめらかで、お味はあっさりめ。小さいので次々手を伸ばしてしまいそうです。
Image033
ちょっとボケちゃいましたねcoldsweats01
千夜人個人の評価:☆
(ひとくちサイズでついつい食べ過ぎてしまいそうです。
普通においしいです)

2010年1月 9日 (土)

7つの1等星

こんばんは 千夜人です。
やはり12月、寒かったのですね。新聞に記事が出ていました。
誰ですか、今冬は暖冬だって言ったの・・・←八つ当たり。

冬の星空はとてもきらびやかですshine
全天で21個ある1等星のうち、7個が冬の星座に含まれています。
恒星のなかでもっとも明るいおおいぬ座のシリウス。続いてこいぬ座のプロキオン
ふたご座の弟星ポルックス。ぎょしゃ座のカペラ。おうし座の赤い目アルデバラン
オリオン座のふたつの星、リゲルベテルギウス
この季節、太平洋側は良く晴れて、きらきらな星空が広がっているはずですlovely
残念ながら日本海側は雪雲に覆われることが多く、なかなかお目にかかれませんgawk
ときおり、薄い雲から負けじと届く1等星たちの光を見かけることもあります。
でも、なんだか違う気がするのです。
それでも、晴れ渡り、凍てつくような星空が広がることもあります。
空気感が違うというか、奥行きが違うというか、冬の星空の見え方って別格なんです。
震えるような空の下、それこそガクガク震えながら見入ってしまいます。
いつも見られるわけではないから、いっそうきれいに感じられるのかもしれません。

Stellarium20100109_2

2010年1月 8日 (金)

七星の名前

こんばんは 千夜人です。
今日も晴れ間があって、気持ちもほんの少しぽかぽかしました。青空っていいなぁ。

星座をあまり知らなくても、北斗七星とオリオン座くらいならわかるという人は少なくありません。
(北斗七星は、星座ではなくておおぐま座の一部なのですが)
ほくとしちせい、という日本人が好きそうな?響きに加え、比較的わかりやすい星並び、
柄の付け根の星メグレズは3等星ですが、ほか6つは2等星なので意外と目立ちます。
北の空を時計のようにめぐり、福井からだと必ずどの星かは見えています。
中国の影響もあるのでしょうが、日本にも七星のひとつひとつに呼び名があるようです。
貪狼星(どんろうせい)、巨門星(きょもんせい)、禄存星(ろくぞんせい)、
分曲星(ぶんきょくせい)、廉貞星(れんていせい)、武曲星(ぶきょくせい)、
破軍星(はぐんせい)。あと、輔星(ほせい)というのがあって、別名死兆星(しちょうせい)。
占いなどにも使われているようなので、いくつか聞いたことがあります。
星ひとつずつに名前がつけられるくらいですから、昔から親しまれてきたことがうかがえます。
それにしても、七草の名前は覚えやすいですが、七星の名前は難しいですねweep

2010年1月 7日 (木)

七草

こんばんは 千夜人です。
今日は少し青空が見られてほっとしました。陽が射すとあったかいです。
太陽の力は偉大です。

今日は七草でした。
といいましても、青菜(ターサイ)は食べましたが七草にはかすりもしません
唯一、夕食のおでんに入っていた大根が「すずしろ」の代わりにならないかと・・・。
春の七草の覚え方。
せり なずな、ごぎょう はこべら ほとけのざ、すずな すずしろ、春の七草。
五七調のリズムで、和歌のようにして覚えるようですwink
おなじ「七」でも、北斗七星の名前は同じようにはいきません。
ひしゃくの口のほうから、ドウベ、メラク、フェクダ、メグレズ、
アリオト、ミザール、ベネトナーシュ。
日本人の感性には合わないようです。
別に覚えても誰に自慢できるわけでもありませんし・・・coldsweats01

2010年1月 6日 (水)

お寝坊太陽

こんばんは 千夜人です。
末梢の血流が悪くて細胞が栄養不足です。でも、本体は良く食べるので蓄積中pig

冬の朝は、なかなか布団から出られません。
寒いのと、薄暗いから「まだ夜」と勘違いしてしまうからでしょうか。
この時期はお日さまもお寝坊で、たぶん今日あたりの日の出が1年のうちで1番遅くなります。
今朝の福井の日の出の時刻は7:06で、12月31日~1月13日まで同じ時刻です。
12月30日までと1月14日からは7:05になるので、7:06が、もっとも遅い時刻です。
なので、単純に中日をとると、今日か明日が1番遅い日の出、ということになります。
1年のうちで昼の時間がもっとも短くなるのは冬至で、昨年12月22日でした。
12月22日冬至の日の出は7:02で、日の入りは16:45でした。
今日の日の入りは16:55なので、寝坊しても昼の長さは延びています。
地球が球だからとか、地軸が傾いているからとか、そういったことが理由なのでしょうが、
不思議だなぁと思います。
お日さまも寝坊するのだから、少しくらい遅くなっても許して~←駄目。

2010年1月 5日 (火)

太陽は近いはず

こんばんは 千夜人です。
あまりにも寒いので家の中では毛布かぶっています。

小寒です。暦どおり、そうとう冷え込んでいます。
自分、かなりの寒がりでその証拠にしもやけという季節病?を患っていますsad
一日中痛みが続いているので、今夜は氷点下レベルかもしれません。
地球は近日点を通過し、1年のうちでも太陽に近い時期のはずなのですけれど。
距離は関係ないのでしょうか。
地軸の傾きのせいで、太陽光の当たりかたが効率悪いのってなんのって。
これでは暖まりにくくても仕方ないかもしれません。
昼間、車を運転しているとcardash、南進しながら陸橋を上るときなどは眩しくて眩しくてbearing
南中高度の低さを実感させられます。
はやく暖かい季節にならないかなぁ・・・think

2010年1月 4日 (月)

ご利益なし?

こんばんは 千夜人です。
自分は今日が仕事始めでした。事務所の暖房がなかなか効かなくて、寒がりには堪えました。

今日はしぶんぎ座(りゅう座)流星群の極大予想日です。
冬の北陸なのでまあ諦めてはいましたが、案の定雨降りです。雪でないだけマシでしょうか。
三大流星群のひとつに数えられ、毎年活発に活動しているようですが、
天気や月明かりの関係でマトモに見られた記憶がございませんcrying
しぶんぎ座、と言われてもそんな星座があるんだ~くらいの感覚しかないかもしれませんが、
それも当然、そんな星座ありません
正確には、現在はありません、と書いたほうがいいのでしょうか。
18世紀末頃、フランスの天文学者が無理矢理ねじ込んだ、
壁面四分儀という測量機械の星座がかつてはあり、現在は廃止されています。
流星群の名前だけに残っているのですが、それも今あるりゅう座に統一されようとしています。
一時期、新しい星座をつくるのが流行っていた時代があるようです。
西洋の古い星座絵には、こんなのあり?な星座が描かれていたりします。
星の世界=天界に妙なものを押し込んでも、神サマが承知しなかったということでしょうか。
ま、5円でお天気になるはずもありませんしねcoldsweats01

2010年1月 3日 (日)

大きな太陽

こんばんは 千夜人です。
お正月休みでどれくらい体重が増えてしまったのかup、体重計に乗るのが恐ろしいです。
顔が大きくなったことは間違いありませんpig

冬だから仕方ありませんが、最近寒いですね。
寒いと言わない日がないくらいです。
自分が小さいころはもっと寒かったですが、今も寒いものは寒いです。
今日は、地球が太陽に1番近くなる日でした。
地球は太陽の周りを1年かけて1周していますが、
その軌道は太陽を中心にした同心円ではなくて、楕円軌道になっています。
ということは、地球は太陽に近くなったり遠くなったりすることがあって、
今日が1番近くなる日(近日点通過)だったのです。
その割には寒いです。
今が夏の南半球はさぞかし暑いことでしょうね・・・gawk←ちょい嫌味。
近いといっても平均を1とすると今日は0.98で距離にすると1億4710万km。
今年1番遠くなるのは7月6日で、1.02の1億5210万km。
太陽系の広さを考えると、ほとんど差はないくらいです。
太陽が小さく見えるようになるまでに、自分の顔も小さく見えるようにしたいですbearing

2010年1月 2日 (土)

星願成就

こんばんは 千夜人です。
会社の携帯mobilephoneがなったので、ちょっとだけ出勤しました。気が休まりませんね。

初詣は何を願いましたか?
家庭のこと、仕事のこと、ここぞとばかりにお願いしたいことがいろいろありますので、
神サマも5円では割りにあわないことでしょう。
どーもすみませんbleah
今年最初の天文イベント部分月食は見られませんでしたのでweep
次からの気になるものは晴れて欲しいものです。
とりあえず、1月4日しぶんぎ座(りゅう座)流星群が控えています。
満月ちょっと過ぎの明るい月が邪魔ですが、北の空に明るいのが流れれば見られるかも。
1月15日中国~アフリカで金環日食が起こりますが、
日本ではその直前の部分日食が見られます(部分日食のまま日没になります)。
注目イベントだけでなく、きれいな星空もたくさん見られたらいいですね。
と、そのまえに婚活をなんとかせねば・・・coldsweats01