« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月10日 (土)

酔っ払いではありません

こんばんは 千夜人です。
金沢からの帰り道、雲間から真っ白あたまの白山が見えました。仕事でなければ紅葉狩り・・・weep

夜、食事会があって、帰りは福井駅前からバスに乗りましたbus
乗客は自分ひとり。
しかも途中の停留所で降りました。
運転手さんも「こんなのは初めてだ」と言っていました。
終点まで行かずにごめんなさい。お疲れさまです。お気をつけて。
自宅までの夜道、空を見上げればお昼までの雨で意外ときれいな星空が広がっていました。
東の空には、冬の星座たちが姿を見せています。
10月から11月にかけてのちょうど今頃、おうし座流星群が活動しています。
南群と北群とがあって、活動期間が長くはっきりとしたピークはないものの、
南群は11月5日頃、北群は11月12日頃に極大を迎えるといわれています。
がしがし歩きながら空を見ていると、しるしるーと星が流れましたhappy01
方向からして、たぶんおうし座流星群の流れ星だと思います。
今年は流れ星をあまり見れていなかったので、嬉しかったです。
来月のふたご座流星群も見られるでしょうかheart04

2012年11月 9日 (金)

行きそびれ・・・

こんばんは 千夜人です。
今朝、ぼーんと大きな音をたてて何かが当たりました。どうやらムクドリがぶつかったようです。
しばらく様子をみていたのですが、起き上がりませんでした。

いつもは第1土曜日が金沢へ行く日なのですが、文化の日と重なってしまったので明日になりました。
・・・こんなことしている場合ではないのですけれど・・・sweat02
文化の日に、日本文化に親しむツアーをしてきました。
京都の、二条城、京都御所、清水寺、八坂の塔を見て、高台寺にちょっと寄ってから八坂神社へ。
先週は紅葉にはまだ早かったのですが、そろそろ色づきだしたでしょうかmaple
時期がずれてしまったのも残念なのですけれど、やっぱり京都、行きたいところがほかにもたくさんありました。
映画「天地明察」にちなんだ展示をしているところがあったり、むかし観測をしていた遺構があったり、
そういうところも寄りたかったです。
もちろん、定番の場所にもいいところいっぱいありますし、絞りきれません。
次回は・・・いつになるか分かりませんが、また違った京都めぐりをしてみたいですheart04

2012年11月 8日 (木)

出きった感

こんばんは 千夜人です。
先日の勝手に日本文化に親しむツアー。
清水坂の脇道から見えたので行ってみました。八坂の塔。聖徳太子が建てたと伝えられています。
121103_154417

小さくて目立たない星座、福井からは見えない南天の星座、などなど。
マイナーな星座をいろいろ取り上げてきましたbleah
こんなものまで星座になっているんだーと興味をもっていただけたら嬉しいですsmile
順番も考えずにつらつらと出していたので、何を出したか何が出ていないのか覚えていませんsweat02
星占いの星座、教科書に出ている星座、神話が有名な星座以外は、ほぼ出し切ったと思います。
あれ忘れてるよ、とお気づきの方はこっそり? 耳打ちしてくださいね。

2012年11月 7日 (水)

ゆるゆる~と

こんばんは 千夜人です。
福井では今シーズン初めての霰が観測されました。今日は立冬です。さっそく冬らしい天気になりました。

10月から11月にかけて、おうし座流星群が活動する時期です。
とくに目立ったピークはないのですが、長い期間見られるのだそうです。
ちょうど今頃が中間地点になりそうです。
おうし座に放射点(流れ星が飛び出してくるように見える一点)があるからといって、
流れ星ものんびりしているのでしょうか。
とはいうものの、空は季節の変わり目、荒れ模様です。
晴れても放射冷却現象で寒いし。
流れ星はゆるゆるでも、見ているほうもゆるゆるというわけにはいきません。
防寒はがっちりとする必要がありそうです。

2012年11月 6日 (火)

月乃兎 八ツ橋しゅー

こんばんは 千夜人です。
今日はカニ漁の解禁日。明日はもう立冬です。

文化の日に京都で日本文化に親しんできましたnotes
歩き回っているうちに13時を過ぎてしまい、昼食をとろうにも待っている状態wobbly
待ちきれないので、ついつい買い食いをしてしまいました。
清水坂にあるお店、京あみ(月乃兎)さんの「八ツ橋しゅー」です。
たまたま通りかかり、のれんのかわいらしいうさぎさんと目が合ってしまいましたheart04
でも、よ~く見るとこのうさぎ、けっこうヒゲが濃いですsweat02
八ツ橋しゅーは、かすたーど抹茶季節限定の3つのお味があるようで、秋は栗でした。
自分は抹茶にしました。
注文してからクリームを詰めてくれます。
立ち食いや食べ歩きをする人もいますが、自分は歩きながら食べるのが苦手なので、
お店の奥のイートインスペースに座りました。
シュー皮は硬めで厚め。かぶりつくとクリームが溢れそうなので、皮をちぎってクリームをすくって食べましたdelicious
シュー皮は、名前のもとになっている八ツ橋のニッキが練りこんであり、ふわりとさわやかな風味がします。
抹茶クリームは色も味も濃厚で、シュー皮のニッキ味と合っているように思います。
今も昔も月を愛する日本らしいお菓子、ですかね。
121103_140410
割ってから撮ればよかったですね。待ちきれなくて食べちゃいましたsweat01
121106_232545_2
清水寺の拝観券は紅葉まっさかり。実際にはこれからですね。

千夜人個人の評価:☆☆
(抹茶クリームもおいしかったですが、ニッキ味のシュー皮がよかったです。硬めで厚めなところも好きです。
かなり空腹だったこともあって、とてもおいしくいただきました)

2012年11月 5日 (月)

こじつけいろいろ

こんばんは 千夜人です。
二条城、京都御所、その次は清水寺へ行ってきました。紅葉にはまだ早かったです。
121103_131855

南天の小さなヘビ、みずへび座
新しくつくられた星座のひとつですが、
どうやらうみへび座を意識してつくられたという説があるようです。
うみへび座は、88ある星座の中でもっとも大きく、長く、ギリシャ神話もある伝統的な星座です。
そのギリシャ神話では、英雄ヘラクレスと死闘を繰り広げた9つの頭をもつ恐ろしい怪物として登場します。
ずいぶんと南にあるので馴染みがないためでしょうか、自分にはみずへび座の存在感がイマイチです。
本によっては、うみへび座が雌、みずへび座が雄、という解説をしているものもありました。
動物には、雌よりも雄の方が体が大きかったり色や模様が目立ったりする種類があります。
前出のくじゃく座のモデル、鳥のクジャクも雄の方が美しい飾り羽を持っています。
でも確か、魚のアンコウなどは、雄よりも雌の方が大きかったように覚えています。
これから寒くなると、お鍋のおいしい季節ですねっcoldsweats01

2012年11月 4日 (日)

ヘビの思い出

こんばんはこんにちは 千夜人です。
なんにもついていない、今日日曜日のおひさまです。
121104_130121
ついでに。
昨日文化の日に行ってきました。京都御所。
121103_110449

うみへび座みたいな大きなヘビといえば、自分はアオダイショウです。
山菜採りに出かけた山で、よく遭遇しました。
以前は自宅周辺にも出没しましたが、最近では環境の変化なのか全然見なくなりました。
逆に、みずへび座みたいに小さなヘビといえば、やっぱりマムシでしょうか。
こちらもやはり、山菜採りに出かけた山で、よく遭遇しました。
そして、自宅の軒先に串に刺さった状態でぶら下がっていることがありましたshock
しかも、少しずつ短くなっていくのですshock
おばばさまが薬だといって、ちょっとずつ食べていたようです。
・・・スルメみたいに。
どんな形でも、ヘビって、見つけるとやっぱりドキッとしますね。

2012年11月 3日 (土)

変な対抗意識

こんばんは 千夜人です。
今日は文化の日です。というわけで日本文化に触れてきました。二条城ですnotes
121103_094426

けっこうヘビだらけな星座の世界shock
その中でも王者級なのが春の代表的な星座のひとつ、うみへび座ですcrown
88ある星座の中で1番大きな星座で、
ギリシャ神話に登場するヘビの化け物がモデルとなった、古くから伝わる星座です。
沼に棲んでいたヒドラという名のヘビの怪物で、9つの頭がありました。
よく似た名前のみずへび座は、南天にある新しくつくられた星座です。
もちろん、関連するギリシャ神話はありません。
これはヘビにしか見えない、という星並びでもなく、どうしてヘビが選ばれたのでしょうか。
なんでも、この星座を考えた人がうみへび座を意識してつくった、という話もあるくらいですから、
新しい星座ってほんと、何でもありなんですねぇ。
うみへび座を意識した割には、形も大きさも断然負けていますsweat02
大マゼラン銀河と小マゼラン銀河に挟まれているのは、なかなか賑やかかもしれませんけれど、
どちらもみずへび座の領域ではありませんしcoldsweats01
これだったら、カンガルーとかパンダでも良かったのでは、と思ってしまいます。

2012年11月 2日 (金)

にょろにょろ

こんばんは 千夜人です。
ダンナがスナック菓子の懸賞を当てて大喜びしていました(何口かのうちのひとつ)。・・・って、どんだけ食べたねん。

来年2013年は巳年ですheart04
ヘビの星座の年賀状はいかがでしょうかwink
へび座とへびつかい座、うみへび座みずへび座。爬虫類仲間ではとかげ座もあります。
みずへび座は南天の星座なので、日本からはほとんど見えませんsweat02
エリダヌス座の1等星アケルナルのさらに南。大マゼラン銀河と小マゼラン銀河の間に位置しています。
もちろん他の南天の星座同様、新しくつくられた星座のひとつです。
南方系の水棲ヘビをモデルにしてつくられたそうですが、どうしてヘビだったのでしょうか。
別にヘビでもかまわないのですけれど、逆に他のものでも良かったのではないかなぁと思ってしまいます。
88ある星座を見渡してみますと、ヘルクレス座が握っているのもヘビですし、
ペルセウス座が掴んでいる怪物の髪の毛もヘビです。
けっこうヘビだらけ・・・sweat02

2012年11月 1日 (木)

来年のはありません

こんばんは 千夜人です。
母方の祖母が100歳になります。なんかもう、すごいとしか言いようがないのですけれど。

今年も年賀状の販売がはじまりましたheart04
今年もだんだん残り少なくなってきたのだなぁと、気ぜわしくなるのと同時に、ちょっとしみじみしたり。
さっそく買い求めに行かれた方、早期割引で印刷を頼まれた方、写真やデザインに悩まれている方・・・。
来年2013年は巳年です。
ということは、年明け早々ヘビだらけsweat02
ちょっとかわったところでは、88ある星座のなかには、ヘビを描いたものがいくつかありますので、
それを取り入れてみてはいかがでしょうか。
その名もそのままへび座。星座の中でもっとも大きなうみへび座。南天にはみずへび座があります。
あと、13星座の星占いにも登場するのがへびつかい座です。
今年は金環日食金星の太陽面通過が観られましたので、
感動的瞬間の写真を印刷される方もおられるかもしれませんね。
おばばさまが亡くなったので、自分は喪中はがきになりますけれど。