« 2014年10月 | メイン | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月10日 (月)

寝る? 観る?

こんばんは 千夜人です。

某はれるん、今日は晴れましたよー。

2014111013110000 

最近、プラネタリウムへ行くと妬みや嫉みで観てしまうのでちょっと反省・・・。

ところで、プラネタリウムは星(の映像?)と観にいくところですよね。

でも、暗いし、いい感じで音楽は流れているし、雰囲気のいい語りが聞こえてくるわで、

ついつい居眠りをしてしまったことはありませんか?

プラネタリウムを文字った「プラ寝たリウム」は、寝てしまってもOK、

むしろ、寝させてやろうという人と寝てやるものかという人のせめぎあいが繰り広げられます。

今年も、全国一斉熟睡プラ寝たリウムが開催され、福井ではエンゼルランドふくいが参加します。

11月23日(日)、大人の方のみ参加可能で定員は150名。前売りチケットをお求めください。

興味がある方、気分良く居眠りしたい方、絶対寝てやるもんかという方、枕を持って集合sign01

2014年11月 9日 (日)

月うさぎの里 モゥモゥうさぎクッキー

こんばんは 千夜人です。

明日は晴れるかなぁ。手前にいるのは、みさんからいただいた某はれるん。ありがとうございます。

2014110923060000

 

ユエさんからお土産をいただきましたhappy01

福井県のお隣、石川県の加賀にあります月うさぎの里のお菓子ですheart04

加賀の大聖寺には、月うさぎの伝説があって、月・・・運(ツキ)を招くとして親しまれているそうです。

こちら月うさぎの里では、うさぎと触れ合ったり、月うさぎ神社で人間関係や子宝祈願をするのだそうです。

・・・自分も行ったほうがいいんでないかい?coldsweats01

うさぎをテーマにしているだけあって、うさぎグッズやうさぎのお菓子などを多数取り揃えているとのこと。

いただいたお菓子は「モゥモゥうさぎクッキー」です。ウシ柄うさぎをモチーフとしたクッキーですdelicious

うさぎの形をした、バターの風味が濃い歯ざわりさくさくのクッキーで、ココア生地でウシ柄を表現しています。

素朴な味わいです。

ぜんぜん月ではないとおっしゃるかもしれませんが、月といえばうさぎ。しかも月うさぎですよ?

バターの濃厚なミルク色もお月さまの色。

・・・ってことで、いいじゃあーりませんか?bleah

ユエさん、すてきなおみやげありがとうございます。ご馳走さまでした。

2014110922510000 千夜人個人の評価:☆☆

(バターたっぷり素朴な味わいのクッキーです。

形がカワイイので、耳からいくか足からいくか迷いますね。ちなみに自分は耳から・・・)

2014年11月 8日 (土)

春江プラネ 生秋

こんばんは 千夜人です。

昨夜、長湯したら朝起きられませんでした。水圧のせい? それとも温まりすぎ?

 

昨日は立冬でしたが、木々はまだ鮮やかな葉をまとい、宵の空には秋の星座が連なっています。

先日、エンゼルランドふくいへ生解説番組を観にいってきましたheart04

今年春から始まった企画で、その日の夜空の星の見つけ方をスタッフさんが生で解説してくれるプログラムです。

10月から12月は「季節の星座と惑星」。秋の星座たちと惑星の紹介です。

ゆったりとした雰囲気の中、西の空に太陽が沈むと、その日はまずお月さまが、次に火星が見え始めました。

火星の紹介と、デジタルコンテンツによる惑星の説明があり、星空に戻ります。

このとき月を消してしまっていて、日周を止めてから月を出しなおしして、

「星を見るには月明かりが邪魔なので」とまた月を消していましたcoldsweats01

星座解説は、まだ西の空に残っている夏の大三角の星座から。

わし座はみずがめ座の美少年を狙っているという神話から、みずがめ座へ。

カシオペア座のWの星並び、ペガスス座の秋の四辺形から、アンドロメダ座、ペルセウス座、くじら座を探します。

秋の定番、エチオピア王家の星座たちです。

星占いの星座からは、やぎ座が取り上げられ、影絵のようなスライドでギリシャ神話が紹介されました。

星座絵を消して時間を進めるところで、「星座絵を消します」と言ってから全天の星座絵が出てしまっていましたcoldsweats01

流れ星は、しし座流星群のPR。でも、全然関係ないところからじゃんじゃん飛んでいましたcoldsweats01

夜中過ぎに昇ってくる木星は紹介しましたが、夜明け前に昇ってくるレア惑星・水星には触れずcoldsweats01

星座解説の星並びも、星座線のスライド頼り。スタッフさん、がんばって~。

なんだか近頃、自分だったらこういう順番で解説するなぁ、などと考えながら観ている気がしますsweat02

201411011451000000001

2014年11月 7日 (金)

やっぱり来るのね

こんばんは 千夜人です。

今夜は満月ですfullmoon。月はきれいですが、活動しているはずのおうし座流星群は見えそうにありません。

 

青空から降り注ぐ陽光に、車の中はぽっかぽか。

でも、家の中は肌寒く、夜になってから放射冷却で一層冷えてまいりました。

今日は、二十四節気の立冬、七十二候では山茶始開つばき はじめてひらく)にあたります。

北国からは初雪の便りが届き始め、冬の気配を感じるころとされています。

木枯らしが吹き、山あいでは冬枯れの景色が目立つようになってきたでしょうか。

また、サザンカが咲き始めるころとされています。

そろそろ紅葉も平地に下りてきて、近くでも木々の色づきや落葉を楽しめるでしょうか。

楽しめる、ならいいんですけど。

童謡にも歌われていますように、「おててがもうかゆい」時季が迫っているとなると、心中穏やかではありません。

今日みたいな小春日和が続いてくれるとありがたいのですが(今日から「小春日和」解禁です)。

冬は寒いもの。解っているのですけれど、ねぇ?

2014110514370000 白峰にある雪だるまカフェさんのぼたもちセット。

2014110514520000 古民家風の窓から見える景色がすてきです。紅葉もそろそろ終わりでしょうか。

2014年11月 6日 (木)

寿司屋の回し者?

こんばんは 千夜人です。

ひと雨ごとに寒くなるこの時期。曇りって言っていたのに、雨は嫌だ~。

 

昨夜は、171年ぶりともいわれる閏9月13日、後の十三夜でした。

栗のような形のお月さまがきれいでした。

我が家の栗は全部落ちてしまっていたのですけれど、栗の煮物が残っていました。

2014101320480000 さて、明日は立冬です。

前日の今日は節分です。

節分といいますと、豆まきでおなじみ立春の節分が知られていますが、

季節の変わり目ですから夏にも秋にも冬にも節分はあります。

最近は、太巻き寿司を恵方に向かって食べる恵方巻きが流行っています。

1年に4回は太巻き寿司を食べられるということですねbleah

土用のウナギは絶滅危惧種に指定されているので難しいかもしれませんが、

太巻き寿司なら敷居は低いでしょうか。

あ、でも、自分は寿司屋やスーパーの関係者ではありません。いまのところはsweat02

2014年11月 5日 (水)

171年ぶりの

こんばんは 千夜人です。

父上と母上が銀杏を拾いに出かけたのですが・・・1個も残っていなかったそうです。

 

今日は、旧暦の閏9月13日

9月8日の中秋の名月(旧暦では8月15日)、10月6日の十三夜(旧暦では9月13日)に引き続き、

後の十三夜ですheart04

暦の計算の仕方はいくつかあるそうですが、閏9月の挿入は171年ぶりという説もあるそうです。

昼間は気持ちのいい青空が広がっていましたが、夜も晴れて煌々と月が輝いています。

171年ぶりの、2度目の十三夜のお月見。ぜひとも楽しんでくださいねwink

先月の十三夜と比べると、どうでしょうか。空気もさらに冷えて、冴え冴えとしているように感じます。

昼間は暖かくても、夜はずいぶんと冷え込みます。防寒をしっかりとして、お月見をしましょうnotes

2014110517550000 望遠鏡を携帯カメラで覗いて撮りましたので、ひっくり返っています。

2014年11月 4日 (火)

菓匠清閑院 雅月

こんばんは 千夜人です。

昨日こんなだったら良かったのになぁ、と思えるような青空。遠くには、雪をかぶった白山も。

 

雨上がりということもあり、空気も澄んで月明かりが冴えています。

秋は明るい星が少ないせいか、月が出ているとついついそちらに目が向いてしまいます。

そして、月のお菓子を見つけるとついつい食べたくなってしまいますcoldsweats01

三日月も半月もありますが、今日は満月のお菓子。菓匠 清閑院さんの「黒胡麻せんべい 雅月」ですheart04

清閑院さんは、日本の趣や移りゆく四季の風情を伝えるお菓子を作っているそうです。

秋の空に薄くかかる絹雲のような個包装には、さらりと筆文字。崩しすぎない感じがなんとも優雅です。

中身は、香ばしく焼き上げた歯ざわりの良い黒胡麻入りの生地で、やさしい味わいのクリームを挟んでいますdelicious

見事に調和した和洋折衷の風味のせんべいとのことですが、洋風せんべい、もしくはクッキー?

秋風にさざ波立つ池に映る月影のような、波型をしています。

ぷちぷちと散りばめられた黒胡麻は、月の模様でしょうか。

雅と謳っていますから、今回は隕石の爆撃ではないでしょう・・・bleah

香ばしい黒胡麻とほんのり甘い生地はさくさくで、あっさりとしたクリームも上品な感じです。

和風庭園でぽや~っと月を眺めているような、とてもゆったりとした気分になりました。

2014100114480000 千夜人個人の評価:☆☆

(厚みが苦手なので、波型に沿って割っていただきました。割るときにちょっと緊張します。

黒胡麻の香ばしさと、生地やクリームの甘さとが、誰にでも好かれそうなやさしいお味でした)

2014年11月 3日 (月)

文化の日より

こんばんは 千夜人です。

不安定な空模様でしたが、晴れ間も出てきました。文化の日のおひさまです。

2014110309520000 

今日は11月3日文化の日です。

芸術や歴史に触れる日にしようと思っていたのですが、降ったり止んだりのお天気に、

すっかり引きこもってしまいましたhouse

それでも、意を決して? 図書館には行ってきましたので、読書の秋はできたでしょうかcoldsweats01

少々不満は残りましたけれど、11月15日と16日には関西文化の日で入場料が無料になる施設もあります。

そういった機会も利用して、文化の秋や芸術の秋を満喫したいですheart04

2014年11月 2日 (日)

秋の終わりに

こんばんは 千夜人です。

今日は全然おひさまが見えませんでした。明日も無理かな。

 

秋もそろそろ終わりに近づいてまいりました。

今日は、秋が最後の抵抗を試みるかのようなお天気で、生暖かい風が吹いたり、急に雨が降ってきたり、

季節の変わり目を感じさせるいち日でした。

今日は七十二候の楓蔦黄もみぢ つた きばむ)です。

朝晩の冷え込みが激しくなり、カエデやツタの葉が黄色く色づくころとされています。

高い山ではそろそろ紅葉も終わり、平地の木々が色づき始めるころでしょうか。

あいにくと、出かけるのが億劫になる空模様でしたけれど。

明日の文化の日も屋内になりそうです。

せっかくですから、同じ屋内でも美術館や歴史館など、文化施設へお出かけするのもいいですね。

また今日は、秋の土用の二の丑の日でした。

さすがに鰻は用意できませんでしたので、秋刀魚を蒲焼にしましたdelicious

2014110219170000

2014年11月 1日 (土)

移動のタイミング

こんばんは 千夜人です。

熊からぶんどったどんぐりを炊き込みご飯にしました。・・・否、戦ってはいないか。

2014102917430000 

しばらく気持ちの良い秋晴れが続いていたのですけれどhappy01

今日から三連休という方もおられるでしょうが、とうとう雨になってしまいました。

高気圧や前線を伴う低気圧が、偏西風に乗ってかわるがわる日本上空を通過していきます。

休日にあわせるかのようにやってきたのは低気圧の方でしたdown

今日は、水星西方最大離角になりました。

水星が、地球から見て太陽から西側にもっとも離れて見やすくなるということです。

太陽の西側に離れて見えるので、日の出前の東の空に見ることができます。

水星が太陽から離れて見えるのは、1年のうちで6・7回起こるようですが、

今回が今年もっとも見やすい条件だったそうです。

数日は高度を保っていますが、しばらくすると急激に下がっていきます。

明日も明後日もお天気の条件が悪そうです。残念。